リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 877万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年9月13日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 鎌倉市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、洋室 |
家族構成 | 夫婦 |
内装はホワイトで統一された、取り出しやすいオープン収納を多く取り入れた間取りをご希望でした。
水回りの位置を大きく変えることはせず、LDKと和室を一つの大きな空間に。 壁面にオープン棚を設置したパースを作成し、お客様とのイメージの共有に努めました。
独立型のキッチンではなく、リビングやダイニングと繋がるキッチンにしたい。 インテリアカウンターにカップやキャニスターを飾りながら収納をしたい。
キッチン入り口の下がり壁を解体し、ダイニングやリビングとの境をなくしました。 シンク上のカウンターを3段取付し、収納を確保しました。
下がり壁によって分断され、暗い印象のキッチンでした。
開口部を広げることで、広い空間の一部となったキッチン。
水回りの位置を大きく変えることはせず、LDKと和室を一つの大きな空間に。 壁面にオープン棚を設置したパースを作成し、お客様とのイメージの共有に努めました。
保温力が乏しい浴槽でした。
保温浴槽なので、最後の一人まで暖かいバスタイムを楽しめます。 水栓や手すりなどのアクセサリーはすべてメタル調で統一しました。
水回りの位置を大きく変えることはせず、LDKと和室を一つの大きな空間に。 壁面にオープン棚を設置したパースを作成し、お客様とのイメージの共有に努めました。
内開きの扉のため、出る時にドアを避けなくてはなりませんでした。
玄関前のため開き戸から引戸に変えました。出入りがスムーズになり、また廊下の歩行者を気にする必要もありません。
水回りの位置を大きく変えることはせず、LDKと和室を一つの大きな空間に。 壁面にオープン棚を設置したパースを作成し、お客様とのイメージの共有に努めました。
洗面化粧台と洗濯機置き場の間には、間仕切壁がありました。
間仕切壁をなくすことで、下洗いしたお洗濯物をさっと洗濯機に入れることができます。 洗濯機の上には洗剤を置いておけるカウンターを取り付けました。
リビング横の和室をなくし、リビングを広げたい。壁面にはオープン棚を取り付けたい。
和室の押し入れやキッチンの下がり壁を解体し、南面のお部屋を一つになるようプランニングしました。 お客様のご用意いただいた資料を参考に、オープン棚の資材を検討しました。 全体のイメージをパースに仕上げご確認いただきました。
縦長なリビングと隣接する和室。
お部屋の真ん中には座り心地抜群の大きなソファを置きました。
お部屋の内装は白を基調にし、照明はダウンライトを多く使用し天井をすっきりさせたい。
お住いのコンセプトとなる白を基調とし、お部屋の建具や棚板の色を合わせました。 ダウンライトの位置は、飾っている食器がより美しく見えるよう配置しました。
キッチン横のリビングと繋がったダイニングスペース。 汚れのあるカーペットからフローリングに貼替、照明をダウンライトに変更したいとのご希望。
以前と同じようにキッチン横にダイニングスペースを設けました。 素敵な食器をインテリアの一部とし、飾りながら収納するようにしています。 床から天井までの十分な収納スペースがあり、季節や気分によってレイアウトをするのが楽しくなります。
水回りの位置を大きく変えることはせず、LDKと和室を一つの大きな空間に。 壁面にオープン棚を設置したパースを作成し、お客様とのイメージの共有に努めました。
縦長な洋室で、収納場所がありませんでした。
書斎として使用をされるため、書籍やファイルを多く収納できるように、オープン棚を取り付けました。
カーペットをフローリングに、押し入れをクローゼットにしたい。
2枚引き違いの押し入れの引戸は、真ん中に収納したものが取り出しにくいのが難点です。 三枚連動引戸にすることで、開閉がスムーズで中の物も取り出しやすくなります。
お部屋の収納は大きな押し入れだけでした。
天井までの3枚連動引戸で中のものがスムーズに取り出せます。
キッチンステージ
横浜市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期3日で54万円
火の消し忘れを防ぐ、安心して料理ができるキッチン
家族みんなにやさしい住まい:キッチン
賃貸マンションのリニューアル
横浜市 マンション 水廻りリフォーム:キッチン
水廻りもインテリアの様に!
浴室は少し広くなりました。
浴室シャワー水栓交換
タイル貼りの浴室をユニットバスに交換
保温性抜群の浴室は清潔で、気持ち良いバスタイムを
浴室改修工事
TOTOのユニットバスで快適に
団地の浴室リフォーム
TOTO ネオレストAH手洗い付 Sサイズにお取替え
手すりを取り付け使いやすくしました。
タンクレストイレで空間を広く使う
輸入クロスでアンティークフレンチ風のトイレへリフォーム
モノトーンのモダン空間でシンプルに暮らす トイレ
暮らしを楽しむ家族が集うリビング:トイレ
スッキリ・コンパクトトイレ
まるでリゾートの様なクロスで仕上げた洗面所
洗面脱衣室とトイレは一体で計画。ホテルライクに。
狭かった洗面スペースを広く増築!収納が充実し見た目スッキリ!
スッキリ広々明るい洗面
大容量のキャビネットで洗面所をスッキリ。
新型コロナ対策で化粧室の水栓をタッチレス化
横浜市 マンション 鋳物ホーローに包まれて入浴:洗面
洋室と続き間にでき、明るく広いリビングになりました
フローリングを貼り替えて明るいリビングに
エコカラットでおしゃれでモダンな空間に
アメリカ西海岸スタイル リビング
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:リビング
横浜 こだわりの家具が似合うマンションリフォーム:リビング
開放部を少し広げて、広く見せる
黒板が繋ぐ家族の絆
間取りの変更を行って、明るく開放的なダイニングになりました
無垢の杉材を壁面に貼り付けたオシャレなダイニング
心ときめくプロヴァンスの風が吹く住まい:ダイニング
アクセントのデザインタイルが洗練されたダイニング
ゆったりとしたティータイムを過ごせるダイニング
家族みんなが暮らしを楽しめるストレスフリーな家
事務所仕様を保育室へリフォーム
落ち着ける書斎のある居室空間
部屋としても利用可能。収納部屋(納戸)
和室を洋室風にリフォームしました(間取り変更)
7帖洋室 クロス貼替え
壁一面をクローゼットに
寝室には無垢材のウォールシェルフでアクセントを
インプラス(内窓)を取り付けてもスッキリ!
お母さまの個室が誕生しました!
シンプルな寝室のアクセントはクローゼット
和室の洋室化と炭塗料
こだわりの書斎スペース
心躍る趣味のお部屋
引戸で区切り、広さを調節できる部屋に