リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 320万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年9月26日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市金沢区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
木のぬくもりのある「ログハウス風」にしたい。予算内で工事をしたい。
壁、床共に無塗装のパイン材をご提案させていただきました。当初は廊下やトイレもパイン腰壁を採用するご提案をさせていただいておりましたが、コストダウン提案として、壁はリビングの1面のみ、間取りや水回りの位置を変えない、それぞれの商品のグレードの比較をしていただく事でご予算内に抑える事ができました。
吊戸に手が届かないために、利用できない。レンジフードやタイルのお掃除を楽にしたい。家電収納やカップボードをきれいにまとめたい
ダウンウォール(昇降式)の吊り戸をご提案しました。マンションの構造上、ダクトや給水給湯管に規制があったため、キッチンキャビネットのひとつをパイプスペースとして利用するなど工夫しています。
吊戸が高く、普段使いができず吊り戸の下に棚を設置していらっしゃいました。
ダウンウォール(昇降式)は顔の高さまで下がってきますので、水切りタイプをお選びいただき食洗機をつけていません。カウンタートップは人造大理石に変え、キッチンがぐっと明るくなりました。以前のタイル壁はお掃除のしやすいキッチンパネルに変えました。
食器棚には食器と食品ストックを入れており家電スペースの場所がありませんでした。
以前のデッドスペースを有効に活用しシステム収納を取り入れました。食器、家電ともにすっきりと収納できました。
ちょっとおしゃれなトイレにしたい。手洗いを付けたい
限られた広さを確保し手洗いを実現するためにも、タンクを隠しておしゃれな印象にするためにも、「ピッタリ」な便器をご提案しました。
露出していたお掃除道具も「after」では、収納内部に入れています。
床はつやありフロアタイルで清掃性が大変良くなりました。
壁と洗面台の隙間に物が落ちるのを改善したい。収納を増やしたい
当初は、洗面台のサイズアップをご提案していましたが、コストダウン提案で、元のサイズに戻し洗面ボールも陶器製にしました。壁を太く造作する事で洗面台との隙間をなくしています。
収納場所が狭く、普段使うものが露出していました。
ミラー収納で収納力がアップ、体重計収納も付いています。
以前も大変きれいにお使いになっていました。
洗濯機の上に棚板を増やしており(画像で見えていません)以前床に置いてあったバケツやかご置き場にしています。天井にはホスクリンを設置しています。
山小屋のような木のぬくもりのあるお部屋にしたい
無塗装のパイン材を、床と壁の1面に貼りました。足触りが良く、大変暖かい足元になりました。工事中は傷がつかないように細心の注意を払いましたが、工事後はお客さまご自身で天然木用のワックスを塗られていらっしゃいました。
玄関の壁を収納として利用したい。玄関を入って来た時に暗い。もっと明るい雰囲気にしたい。
収納部はコの字型(既製品)の玄関収納をお勧めしました。もともと天井はコンクリートで、照明は壁に付いていました。天井下地を造作し、配線をし天井に明るいLEDライトを付けました。
収納の上部が空いているので収納を増やしたいというご希望でした。土間面も暗い色合のタイルが貼ってありますね。
玄関収納の床には配管が立ち上がっていましたので、既製品の玄関収納の床と棚板には大工さんが造作を加えています。収納の背面壁はコンクリートでしたので、吊り戸の下はワンタッチで脱着できるライトを付けています。
ログハウスに住みたい。予算内でリフォームを行いたい。
当初は、リビング、廊下、トイレ内とパイン材で腰板を貼るご提案をしていましたが、ご予算内で収めるために削減提案のひとつが「腰板をやめる」事でした。また、各室のドアも既存の枠を利用する事で、壁の解体をなくしコストダウンを図っています。
以前は、ダーク系のフローリングと各室スチールドアでした。
床はパイン無垢材に変え、各室ドアは既存の枠を生かし、ホワイト系木目のポリ板で造作しました。
イメージしていた通りのログハウス調の仕上がりに大変満足しています ありがとうございました パイン材を多用したリビングを始め様々な箇所で相談させていただき常に的確な提案をいただきました 想定外のマンション仕様によりキッチンキャビネットの変更もありましたが、上手に対処いただけました リフォームの工期が夏の最盛期ということもあり、携わっていただいた方々にはご苦労おかけし感謝いたします
リフォームするにあたりログハウス調の風合いが望みでした 数社にご提案をいただきましたが、最も私たちの希望に沿ったご提案をいただきました 担当の方の人柄や的確なアドバイスも契約した決め手となりました
老朽化したキッチンがスタイリッシュに大変身☆
暗いキッチンを明るく開放感のあるキッチンに変身リフォーム
わたしらしいスタイリッシュ空間!
1口ガスコンロ交換工事
キッチン改修工事
お気に入りのソルベブルーのシンク
家族がゆるやかにつながる家 キッチン
TOTO ネオレストAH手洗い付 Sサイズにお取替え
大人可愛いマンションリフォーム:トイレ
川崎市【トイレのリフォーム】TOTOのGGが工期1日で25万円
綺麗なトイレにリフォーム
タンクレストイレですっきりと
相模原市中央区F様邸 トイレリフォーム
横浜市 マンショントイレリフォーム
洗面脱衣室とトイレは一体で計画。ホテルライクに。
カウンターW1350で収納タップリ
機能性に優れた洗面化粧台に交換
自分たちの暮らしにフィットする家 洗面
心ときめくプロヴァンスの風が吹く住まい:洗面
すっきりとした洗面台
シンプルで機能的、グレージュが作り出す落ち着きのある洗面空間
広がりのある空間へ
和室をなくし、リビングと一体として広々とした空間へ
冬でもあったか!パイン無垢フローリングのカフェのようなお家
広々としたリビング
住み替えたらママ友が集まる映え空間になった件
ラグジュアリーなリビング空間
リビングスペースを広げLDKへ
家族の成長と共にフレキシブルに暮らす:玄関
リラックスを追求して、和モダンに暮らす:玄関
シンプルに住みつなぐ暮らし:玄関
ジャストサイズで玄関スッキリ
内装リフォームにて理想の我が家へ
収納充実 自分流の玄関
鏡を取り付けて明るく広々とした印象でお客様をお出迎え!
アンティークな建具で迎える玄関ホール
新築マンション エコカラット&ミラーでホテルライクな空間
ビニール系の床でグレードアップ
お客様をお招きする素敵なコーナー
ブラウン調の建具が引き立つ、段差のないバリアフリー廊下に。
廊下を収納に!
購入した中古マンションの室内リフォーム(5161081)