リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 420万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 鹿児島県 鹿児島市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、外構・エクステリア |
家族構成 | 施主、子供2人 |
・息子様が筋肉の衰える病気になり、車いすの生活を余儀なくされたため、住みやすい環境へ整えたい。 ・介護の環境が整っておらず、車いすでの移動により壁や床などが傷ついている。
Point 1 ウッドデッキスペース 南の玄関横の物置スペースにスロープと繋がるウッドデッキをつくり、リビングの出窓を掃き出し窓に変更することによって、出入り口の不便を解消した。 Point 2 段差解消とトイレの3枚扉 段差を解消し、トイレは、開口部を広くとれる3枚扉にすることによって自力でトイレに行けるようになった。 Point 3 仕上げ材の考慮 車椅子の通路となる壁にはパネルを張り、衝突傷を防止。
・息子様が筋肉の衰える病気になり、車いすの生活を余儀なくされたため、住みやすい環境へ整えたい。
段差の解消。
当時は12センチもの段差があり、介護するお母様も大変だった。
段差は無くなり、介護しやすい浴室となった。
・息子様が筋肉の衰える病気になり、車いすの生活を余儀なくされたため、住みやすい環境へ整えたい。
段差解消とトイレの3枚扉
介護しづらい縦向きトイレ。
段差を解消し、トイレは、開口部を広くとれる3枚扉にすることによって自力でトイレに行けるようになった。
・大きな不自由、小さな不便を解消し、介助する側される側が互いに自立し、気持ちよく暮らせる提案を目指した。
南の玄関横の物置スペースにスロープと繋がるウッドデッキをつくり、リビングの出窓を掃き出し窓に変更することによって、出入り口の不便を解消した。
物置スペースとなっており外観を崩している。
今までリビング南側のサッシから出入していたが、ウッドデッキを設置し掃き出しサッシをリビング横に設けることで車いすでの出入りがしやすくなった。
タイル張りの浴室から温かい入浴時間が過ごせるユニットバスへ
暖かい浴室でお孫さんも大喜び!!
浴室リフォーム
換気乾燥暖房機付き 浴室リフォーム工事
水まわり3点リフォーム 施工事例
増築で更にひろびろなバスルームリフォーム
【快適で使いやすく】浴室改修工事
大きな敵だった段差を解消!皆にやさしいトイレへ
広くなって使いやすいトイレへ!
手すりがついてご両親も安心トイレへ~
掃除が楽らく!トイレリフォーム
清潔感が第一のトイレリフォーム
暖かみのあるトイレへ
トイレ全体を綺麗にリフォーム
桜島の灰を防止!カーポート付きの駐車場
カーポート工事 施工事例
【ネコの侵入防止柵】設置施工事例
3台用カーポート設置工事
ウッドデッキ新設工事
シンプルデザインなカーポートリフォーム
ネスカR活用のカーポートリフォーム