リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 120万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年2月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市旭区 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
新築から13年経過し外壁に汚れが目立って来た。 西日の当たる面が特に塗膜の劣化が激しく色褪せが目立ってきたので外壁と屋根の再塗装を行いたい。 またバルコニーの防水も心配なので提案してほしい。
新築から10年以上が経過し外壁・屋根共に経年による劣化が出始めていました。 今回、新築時の塗料から低汚染型の塗料に変更しました、既存が艶のないタイプの塗料でしたので今回も大分悩まれましたが低汚染の艶消しのタイプで外壁を塗装されました。 屋根も近年の夏の日差しを考慮し遮熱塗料を採用されました。 心配されていた防水処理は外壁サッシ廻り及び開口部のシーリング処理に加え、バルコニーはFRP防水のトップコート塗替えを行いました。
外壁はせっかくなので色を変えてみたい!
PCでカラーサンプルを作らせて頂きました。 色々な種類から組み合わせて今回の色が決まりました。
新築から10年以上が経過し外壁・屋根共に経年による劣化が出始めていました。 今回、新築時の塗料から低汚染型の塗料に変更しました、既存が艶のないタイプの塗料でしたので今回も大分悩まれましたが低汚染の艶消しのタイプで外壁を塗装されました。 屋根も近年の夏の日差しを考慮し遮熱塗料を採用されました。 心配されていた防水処理は外壁サッシ廻り及び開口部のシーリング処理に加え、バルコニーはFRP防水のトップコート塗替えを行いました。
部分的に藻の発生や経年による色褪せが見られます。
高圧水洗浄後、遮熱塗料を塗装しました。
ベランダの防水が剥がれてきているので不安だ。
バルコニー床FRP防水のトップコートが剥がれている状態でした。紫外線のよる劣化が考えられた為、トップコートの再塗装を行いました。
サッシ廻りの防水処理です。 シーリング材を充填しサッシと外壁の取り合いからの漏水を防ぎます。
シーリング処理をした部位は上に外壁塗料を乗せる様に塗装します。 紫外線によるシーリング材の劣化を遅らせます。
断熱塗料で快適生活2!
屋根外壁塗装・附帯物塗装・バルコニー防水
外壁塗装、板金工事、軒天
石材調の吹付塗装で重厚感のある外壁塗装
横浜市旭区外壁塗装工事
大和市 フッ素塗料での外壁塗装
増築部の外壁、部分改修
屋根 塗装
瓦屋根のメンテナンス
屋根重ね葺き工事
瓦からガルバリウム鋼板への葺き替え、外壁塗装
屋根塗装工事
大和市 ガルテクト屋根 重ね葺き
スレート屋根から金属屋根(ヒランビー)へ重ね葺き
清潔感のある女子更衣室
給湯専用給湯器交換工事
太陽がいっぱいの広い吹き抜け
暗い廊下にリビングの明りを取り入れるステンドガラス
内壁張り替え
ふわふわのバスタオルに感動!!
内部改装・車庫