リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
キッチンの向きを変え、フラット対面型のキッチンにしました。ダイニングは、日差しが入り明るく家の中で一番の特等席です。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 557万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年11月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市中区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
近所に売り出し中の物件を見つけ、居住中にプランを進行。荷物や使用中の汚れをすべて払拭して、新しい自分の好みの家づくりをしたい。1階寝室は狭くても2つに分けてそれぞれの個室がほしい。
限られたご予算の中で、増築工事や水回り工事が占める割合が大きかったので、クリーニングで再利用できるところや施主支給可能なものなど、コストダウン提案をさせていただきました。プランの進行とともにお客さま側に情報が増え、やりたい事が定まらないという状況でしたので、選択肢や期日を決めて仕様決めにご協力いただきました。
キッチンの向きを変え、フラット対面型キッチンを設置。以前キッチンがあった壁面は窓を生かすために吊戸などを設置せず、高さのないカウンタータイプにしました。窓の外のグリーンがまるで額縁に入った絵のように映えます。
フラット対面型、IHクッキングヒーター、浄水器、食洗機、お掃除が楽なレンジフード、ゴミ箱を外に出したくない。というのがご要望でした。
最後まで2つのメーカーで悩まれました。デザインや機能だけでなくメーカーのサービスもご検討のポイントでしたので、キッチン以外の水回りも同メーカーで統一しお得に商品をお選びいただきました。キッチンシューターを取付、ゴミ箱はベランダ側に出しました。レンジフードの位置が変わりましたので、窓から排出した匂いがお部屋に入らないように長いダクトで工夫しました。
以前はコの字型のキッチンでした。
フラット対面型に変更。カウンター型の収納には 「ナノイー食品庫」を備えています。外壁側にはキッチンシューターを設置し、ゴミはベランダ側に。
床材も壁紙も色々な現物サンプルを取り寄せ、コーディネートをお楽しみいただきました。
大胆な柄で遊び心を入れたい。
リビングダイニングが吹き抜けで壁面が多いうえに形が複雑なため、すべてホワイト系の同一壁紙で統一していただきました。その代わりに、個室やトイレは思い切り遊び心を取り入れて、コーディネートを楽しんでいただきました。
以前はタンク式のトイレでした。
タンクレスにして、手洗いを別に設けました。
また機会ありましたら是非お願いします。ありがとうございました。
ご対応頂いた人全てのお人柄、です。