リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 495万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2008年7月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 奈良県 大和高田市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、玄関、外構・エクステリア |
家族構成 | 大人(61歳~)2人、大人(20歳~60歳)1人、大人(0歳~19歳)0人 |
キッチンは収納が増えて使いやすくなり、以前のように物があふれてゴチャゴチャすることがなく、快適に作業できます。娘の作陶した器で食卓を囲んでいます。ダイニングキッチンはすべて引き戸になったので、廊下まで開けています。風通しも良く同じ面積なのに広くなったように感じています。
築30年、今まで浴室以外は手を入れず大事に使ってこられたお宅で、あちこち傷みもあり、長年住み慣れた住まいをご主人の退職を機に改修をご依頼。建物は連棟になっていて1F浴室部分でつながっていましたので、構造的な問題で大きく空間を変えることをせず、現在の間取りを残した形で、快適で豊かな暮らしのご提案を検討しました。
キッチンは収納が増えて使いやすくなり、以前のように物があふれてゴチャゴチャすることがなく、快適に作業できます。娘の作陶した器で食卓を囲んでいます。ダイニングキッチンはすべて引き戸になったので、廊下まで開けています。風通しも良く同じ面積なのに広くなったように感じています。
築30年、今まで浴室以外は手を入れず大事に使ってこられたお宅で、あちこち傷みもあり、長年住み慣れた住まいをご主人の退職を機に改修をご依頼。建物は連棟になっていて1F浴室部分でつながっていましたので、構造的な問題で大きく空間を変えることをせず、現在の間取りを残した形で、快適で豊かな暮らしのご提案を検討しました。
キッチンは収納が増えて使いやすくなり、以前のように物があふれてゴチャゴチャすることがなく、快適に作業できます。娘の作陶した器で食卓を囲んでいます。ダイニングキッチンはすべて引き戸になったので、廊下まで開けています。風通しも良く同じ面積なのに広くなったように感じています。
築30年、今まで浴室以外は手を入れず大事に使ってこられたお宅で、あちこち傷みもあり、長年住み慣れた住まいをご主人の退職を機に改修をご依頼。建物は連棟になっていて1F浴室部分でつながっていましたので、構造的な問題で大きく空間を変えることをせず、現在の間取りを残した形で、快適で豊かな暮らしのご提案を検討しました。
キッチンは収納が増えて使いやすくなり、以前のように物があふれてゴチャゴチャすることがなく、快適に作業できます。娘の作陶した器で食卓を囲んでいます。ダイニングキッチンはすべて引き戸になったので、廊下まで開けています。風通しも良く同じ面積なのに広くなったように感じています。
築30年、今まで浴室以外は手を入れず大事に使ってこられたお宅で、あちこち傷みもあり、長年住み慣れた住まいをご主人の退職を機に改修をご依頼。建物は連棟になっていて1F浴室部分でつながっていましたので、構造的な問題で大きく空間を変えることをせず、現在の間取りを残した形で、快適で豊かな暮らしのご提案を検討しました。
キッチンは収納が増えて使いやすくなり、以前のように物があふれてゴチャゴチャすることがなく、快適に作業できます。娘の作陶した器で食卓を囲んでいます。ダイニングキッチンはすべて引き戸になったので、廊下まで開けています。風通しも良く同じ面積なのに広くなったように感じています。
築30年、今まで浴室以外は手を入れず大事に使ってこられたお宅で、あちこち傷みもあり、長年住み慣れた住まいをご主人の退職を機に改修をご依頼。建物は連棟になっていて1F浴室部分でつながっていましたので、構造的な問題で大きく空間を変えることをせず、現在の間取りを残した形で、快適で豊かな暮らしのご提案を検討しました。
お客様がお持ちのシステムキッチンの取り付け工事
収納力2倍UP!?オール電化のキッチンリフォーム
明るく広々オープンキッチン
キッチン(アイランド型:W1950)
電動昇降乾燥機で家事もらくらく
台所からキッチンへ
タイル張りの床からフローリングになり暖かいキッチンに
TOTOピュアレストEXのトイレ
男前トイレ
先々まで安心して使えるトイレ
トイレリフォーム
お好みのトイレ空間へ
アクセントを大きく取り入れたナチュラルなレストルーム
1階トイレは便器取替えと内装工事
和風の玄関から明るい洋風玄関へ
工事は一日で完了!玄関ドアリフォーム
最初のインパクトが大事!
和の雰囲気を残した大きな玄関
親子扉で出入り楽々!
玄関引戸と収納の新調・タイル貼替
オープン外構から見える玄関引戸を取替え
庇を屋根に、雨の日でも干せるように!
入口の塀をスッキリと!
バーベキューも楽しめる!壁泉のあるプライベートテラス
ウッドデッキや花壇を配置し、いろんな顔をもつ中庭に!
蘇った門屋!
ホントに2台停められた!
安心して昇れる階段に!