リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 249万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 1〜5年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年12月27日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 鎌倉市 | リフォーム箇所 | 洋室、洋室、外壁 |
家族構成 | 祖父母、夫婦、子供1人 |
築2年のお住まいにご両親を迎えることとなり、ご両親のお部屋を増築して新設したいとご希望いただきました。築2年のため費用を抑えて実現させたいとのことでした。
費用を抑えるために約6畳の申請の必要のない増築をすることに。採光や採風を考慮し、既存のウッドデッキの場所に増築することになりました。
広々としたLDKと和室のある1階。
既存のウッドデッキ部分に増築した居室と、LDの一部を壁で塞いで、1階には2部屋洋室を新設しました。
費用を抑えるために約6畳の申請の必要のない増築をすることに。採光や採風を考慮し、既存のウッドデッキの場所に増築することになりました。
広々としたLDKは素敵な空間でしたが、ご両親のプライベートスペースの確保のため、スリッド格子の場所から間仕切り壁を新設することに。
洋室1の入り口となる引戸。壁と同色にし空間を区切らないようにしています。
費用を抑えるために約6畳の申請の必要のない増築をすることに。採光や採風を考慮し、既存のウッドデッキの場所に増築することになりました。
費用を抑えるために約6畳の申請の必要のない増築をすることに。採光や採風を考慮し、既存のウッドデッキの場所に増築することになりました。
ウッドデッキの場所に増築部分を新設しました。
ベランダの既存のサイディングを剥がし、増築部分と同じサイディングをベランダにも貼っています。
暖かい寝室
明るい洋室へ一新
車椅子移動が楽になるよう、床はフローリングにした和室
私室を和室から洋室へしました。
既存サッシを残した名残あるお部屋
川崎 戸建住宅:家事ラク子育てリフォーム 2階洋室
『ちょうどいい』湿度
暖かい寝室
明るい洋室へ一新
3畳の増築部に書斎を
天井を取り払い、小屋裏の構造を見せた開放感のある空間
将来を見据えて可動式収納で2部屋に
【大規模改修】築40年以上のアパートを住宅にリフォームしました
アクセントクロスで空間を演出
白系からグリーン系へ
外壁の仕上げに向けて
煙突のある、増築部分の外観
遮熱塗料で夏場の室内を快適に
相模原市 最高グレード塗料での外壁塗装
横浜市 戸建住宅 気分も上がるスッキリリフォーム:外壁
外壁は人気のラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料がおすすめ