リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 540万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年7月20日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 厚木市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、玄関、廊下、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 不明 |
以前に浴室とエクステリアの工事をお願いして、とても良いリフォームをしていただいた。今回は水回りの老朽化のため、主に1階のリフォームを依頼した。
リピートのご依頼をいただきました。キッチンやバスルームなどの設備交換のほか、1階内装の張り替えなどをご要望されました。弊社からは、より使いやすい間取り・レイアウトをご提案した他、インテリアや自然素材のフローリング等、空間デザインもご提案しました。
廊下からキッチンに一直線でアクセスできるレイアウトになっていましたが、そのため洗面所が狭く快適とは言えなかった。和室とリビング、ダイニングの区切りも不満。
キッチンと浴室・洗面・トイレの間取りを見直して、洗面所を広く使え、かつキッチンの収納スペースも増やせるように設計しました。和室は洋室に変えて、ダイニングとキッチンの間の壁を撤去。開放感のある広いLDKを創りました。
キッチンがかなり老朽化してしまった。新しいキッチンにしたい。
キッチンはTOTOのザ・クラッソでプランしました。使いやすさや収納のほか、全体的なデザインも気に入って頂き、白い木目のパネルをセレクト。壁はブルーのタイル調のパネルで覆い、西洋白磁のマイセンを思わせるインテリアになりました。
トイレを綺麗にしたい。ただ、洗面所の間取りを変えたいので、どういうレイアウトになるか不安。
洗面所が狭く、広げるために間取りの変更を行うことと、利便性を考えてトイレの入口を、正面からの開き扉から、横からの引き戸に変更しました。トイレのスペースはもともと余裕がなかったため、コンパクトなタンクレストイレを採用。壁紙や床など、お客様のこだわりを反映して、とても鮮やかな雰囲気になりました。
洗面所が狭く、使い勝手が悪くて不満だった。間取り変更で広くしたい。
廊下からキッチンへと続くレイアウトを区切って、広い洗面所を再設計しました。玄関からまっすぐキッチンには行けなくなりましたが、洗面化粧台は大きなものを設置でき、トイレや浴室へのアクセスも容易になりました。
リビングとダイニングをつなげて、広く開放的にしたい。
リビングとダイニングを区切っていた扉を撤去して、ダイニングとつながる間取りを設計しました。引き戸の扉をしまう側の壁は耐震に関連するため、筋交いと柱を露出する形で、ダイニングへと視線が抜けるようにしました。廊下からリビングに入るドアも引き戸に変更。フローリングも無垢材を使用して、明るくあたたかみのあるインテリアになりました。
ダイニングはリビングとキッチンとつなげて使いたい。狭く感じるので、開放的にしたい。
ダイニングは新しくリビングとつながるため、壁紙と床もあわせています。リビングとの間の壁が筋交いになり、視線が奥まで届くようになって、以前のような狭さや暗さを解消しました。
和室を洋室にしたい。収納を使いやすくしたい。
和室を洋室にするのにあわせて、収納を造作して大きなクローゼットをお作りしました。仏壇のスペースなども設計。床はリビングと同じ無垢材のフローリングを使用しています。
玄関収納をもっとたくさんの靴や物が入るようにしたい。
新しい玄関収納をパナソニック・コンポリアでご提案しました。靴をしまう戸棚が増え、トールキャビネットで傘やブーツなど、高さのある物もスッキリ収納できるようになりました。
廊下は床、壁を綺麗にして、段差を揃えたい。
廊下からリビング、ダイニング、個室まで同じ無垢フローリングで切れ目なくつなげました。そのため、段差も解消して扉もアウトセット(吊り上げ式)の引き戸に変えいます。レールの設置や傷の心配もなく、バリアフリーにもなりました。
ぬれ縁を広げてウッドデッキにしたい。洗濯物を簡単に干せるようにしたい。
ぬれ縁を無くして、個室側からリビングまで延びた人工木のウッドデッキを設計しました。掃き出し窓からほぼ段差なしで移動できて、スムーズに洗濯物を干せるようになりました。
食洗機を上手に利用し、家事と腰への負担軽減!
タイル模様で楽しく綺麗に。
増築
便利な機能を取り入れたキッチンに取替
ポーセラーツの作品を飾ったキッチン
仕切りがなくなりコミュニケーションしやすく!
トップライトからの光が降り注ぐ明るいキッチン
ずっとキレイな状態をキープできるリフォームとなりました。
相模原市中央区T様邸 トイレリフォーム
車椅子でも使用できる広々トイレへリフォーム
空間も合わせておしゃれなトイレに
トイレ1階リフォーム
横浜市戸建て トイレリフォーム
横浜市 戸建住宅 水廻り、玄関収納リフォーム:トイレ
脱衣室のない間取りにも洗面化粧台を設置
大人の二人のこれからのリフォーム
汚れにくいカウンターや鏡でお手入れも簡単
ステンレスキャビネット洗面台設置
洗面台をグレードアップ
洗面を2ヵ所設置しました
横浜市青葉区W様邸 洗面化粧台リフォーム
広いリビングダイニングは食事の会話も弾みます。
新設した床暖房でぽっかぽか。
男前ナチュラルリビング
鎌倉の借景を採り込んだ和モダンな佇まい(一戸建て)
川崎 戸建住宅:家事ラク子育てリフォーム リビング
中古一戸建てを保養施設へリノベーション【2階リビング】
リゾートライクなリビング
間仕切り壁を撤去し、明るく広い空間へ♪
ダイニングリフォーム
薪ストーブのあるダイニング
二人の新生活リフォーム【ダイニング】
洋室からDKへ改装工事
バリとモダンが同居する2世帯住宅リフォーム 【ダイニング】
生活動線に合わせたLDK改良リフォーム【ダイニング】
広縁付きの和室を洋室に
日当たりのよい和室を洋風の寝室へ
明るく快適な主寝室になりました
寝室横には手軽にエクササイズできる空間を
思い出の住まいをモデルチェンジ!洋室
傷みの激しい畳の和室…洋室にリフォーム
家族の笑顔があふれる住まい:洋室1(主寝室)
リノベーションで父と娘ののびのび新生活
玄関リフォーム
玄関ドアの交換
玄関扉と玄関収納の交換リフォーム
一日できれいな玄関ドアに
横浜市港北区 木製玄関ドア塗り替え工事
広々が嬉しい 増築リフォーム
バリアフリー:絨毯張りからクッションフロアへ
廊下も安全に通りやすくなりました
廊下リフォーム
照明で明るさプラス、無垢ヒノキの廊下
戸建住宅 改装工事
中古一戸建てを保養施設へリノベーション【廊下】
こだわりの照明プランと『ちょうどいい』湿度
メンテナンスフリーのアルミ手すりに交換
大開口のサッシでリビングと一体のウッドデッキへ
増築部分の2階は広々としたベランダに
庭からウッドデッキに。楽しみが広がります。
外壁と馴染みの良い色合いで安全重視のバルコニーへ
こだわりの照明プラン
誰も気が付かなかった屋上の防水事情