リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 980万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年6月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 新潟県 妙高市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、廊下 |
家族構成 | 祖母、夫婦、子供、孫 |
部屋がそれぞれ独立していた為、家族がそれぞれの空間で過すことが多い。子供が生まれたのをきっかけに、子供中心に、家族が快適に楽しく過すことができる、団らんの場になるような家にしたい。とのご要望でした。
以前は仏間だった和室をフローリングに変え、和の佇まいを残して和モダン空間に。引き戸を開けるとダイニングキッチンまで見渡せるワンフロアの空間となり、家族が集える空間をご提案しました。また、キッチンは動線を考えて回遊式にし、効率良く移動できるよう考えました。
キッチンの位置を大胆に移動することで、自然光が差し込む明るく清潔感あふれるキッチンになりました。
以前は仏間だった和室をフローリングに変え、和の佇まいを残して和モダン空間に。引き戸を開けるとダイニングキッチンまで見渡せるワンフロアの空間となり、家族が集える空間をご提案しました。また、キッチンは動線を考えて回遊式にし、効率良く移動できるよう考えました。
以前は仏間だった和室をフローリングに変え、和の佇まいを残して和モダン空間に。引き戸を開けるとダイニングキッチンまで見渡せるワンフロアの空間となり、家族が集える空間をご提案しました。また、キッチンは動線を考えて回遊式にし、効率良く移動できるよう考えました。
以前は仏間だった和室をフローリングに変え、和の佇まいを残して和モダン空間に。引き戸を開けるとダイニングキッチンまで見渡せるワンフロアの空間となり、家族が集える空間をご提案しました。また、キッチンは動線を考えて回遊式にし、効率良く移動できるよう考えました。
以前は仏間だった和室をフローリングに変え、和の佇まいを残して和モダン空間に。引き戸を開けるとダイニングキッチンまで見渡せるワンフロアの空間となり、家族が集える空間をご提案しました。また、キッチンは動線を考えて回遊式にし、効率良く移動できるよう考えました。
以前は仏間だった和室をフローリングに変え、和の佇まいを残して和モダン空間に。引き戸を開けるとダイニングキッチンまで見渡せるワンフロアの空間となり、家族が集える空間をご提案しました。また、キッチンは動線を考えて回遊式にし、効率良く移動できるよう考えました。
毎日の台所仕事を楽しく!
高級感のある対面キッチンで毎日楽しくお料理
シーンとマインドで 空間を変えられるキッチン
たっぷり収納でもスッキリ見せキッチン
使い勝手のいい最新キッチン
配置を変え作業効率upしたキッチン
独立型キッチンから、家族を見渡せる明るいキッチンへ
便器の入れ替えと手摺の設置
ボタニカル柄クロスでおしゃれなトイレ空間に。
シンプルな中にもクロスでアクセントを
未来を考えたトイレ設計
イメージを一新し、カフェのようなトイレへ!
ベージュを基調とした、落ち着けるトイレに
壁や床はそのまま活かして和式から洋式へ
全面改装~和室とつながる大空間LDKのあったか床暖房ハウス
家族も増え、二世帯住宅へ生まれ変わった築26年のお家
洗面 ~二世帯で暮らすシンプルモダンのリノベーション住宅
家中吹付け断熱であったかリフォーム
オシャレと機能性を兼ね備えた、オリジナル洗面台
広々使える洗面脱衣室
シンク下の収納をなくし、すっきり広々とした印象に!
リビング ~和洋織りなす平屋リノベーション住宅
リビング ~築35年の和風中古住宅をリノベーション
無垢材フローリングの補修
開放的なセカンドリビングに!
『住み継ぐ家』 2人のための空間
間取変更と段差解消で家族みんなが快適に
全室間取り改修工事
全面改装リフォーム~大きな日本家屋を減築
収納たっぷりで明るいキッチンになりました。
家中吹付け断熱であったかリフォーム
毎日の食事が楽しくなるカフェ風ダイニング
こんなことまで出来るんだ! お打合せを重ねたLDK
『住み継ぐ家』2人のためのダイニング
間取変更と段差解消で家族みんなが快適に
ペットを思いやる専用スペース
パステルカラーの廊下
相模原市南区K様邸 廊下フローリング工事
バリアフリーで各部屋につながる廊下へリフォーム
構造上段差をなくせなかった廊下にスロープを設置
実家のお母さん楽々リフォーム
安芸郡 S様邸 床追い張り工事