リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 455万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年7月21日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 宮城県 大崎市 | リフォーム箇所 | 洋室、廊下、外壁、屋根 |
家族構成 | 不明 |
地震や経年劣化で傷んだ外装や、内部の居住スペースの壁を長くもたせてメンテナンス性の良いものにしたい。 建物のイメージを変えたい。
外壁は金属サイディングを、屋根については錆止めを施し2液型塗料で3回手塗りの工程を踏むことで艶を出しています。遮熱性のある塗膜面を作り夏の暑さ対策も叶いました。また、内装の方はクロスの張替に加え、腰板に節ありの無垢材を使用することで味のある雰囲気を出しました。
地震で破れた壁紙を直したい。
美しい仕上がりでお客様にご満足頂けました。
地震で下地ボードが動き、壁クロスが破れていました。
地震で破れた壁紙が、本来の美しい状態に再生しました。
節有りの材料で腰板を張りたい。地震で破れた壁紙を直したい。
壁紙の張り替えと共に、節ありの無垢材を使用することで味のある雰囲気を出しました。
地震で下地ボードが動き、壁クロスが破れていました。
腰板の施工によりイメージが大きく変わりお客様に特に気に入ってもらえるポイントとなりました。
地震で傷んだ外壁をメンテナンス性の高い素材と方法で直したい。
金属サイディングを採用することで、地震等の揺れによるひび割れの心配をなくし、またコーキングをほとんど使わない為、メンテナンス性の良いものというご要望にお応えしました。
地震により外壁にひび割れが生じていました。またコーキングの劣化もあり建物への水の浸入を許してしまう状況にありました。
貼り分けをし色味を一新した事でイメージを大きく変え、落ち着いた雰囲気に。また外壁面に付帯するもの(ポーチライト等)を新しいものに交換することで“新しさ”を演出しています。
外壁に合わせた色の変化と耐用年数の良いもので塗装したい。
錆部分には1度錆止めを塗布したうえで全面錆止めを施工しました。2液型塗料で3回手塗りの工程を踏むことで艶を出し、遮熱性のある塗膜面を作りました。
ハゼ部や雪止めから錆が流れていました。
劣化部分がすっかり解消し。外壁の色とも良く合っており、ご満足頂けました。
1階増築
断熱性能アップで快適な寝室
優しい色合いの建材で女の子らしい子供部屋1
床の貼り換えでイメージ一新!2階洋室A・B
父の部屋から息子の部屋へ
バリアフリー&断熱リフォームで安心!壁面の色分けでアクセント
洋室リフォーム
『和』の美しい木部大切に丁寧に仕上げました。【縁側廊下塗装】
不安定だった廊下を下地補修&床材張替で安全かつ清掃性向上!
劣化し不安定だった廊下床をバリアフリーに!
廊下リフォーム
地震に強く、明るく快適な廊下と縁側
廊下リフォーム
断熱リフォームで暖かく明るい廊下へ
結露による劣化部を張替え後3回塗り、落ち着きのある仕上がりに
こだわりのカラーでお塗り替え
色褪せていた外壁が塗装と部分的な重ね張りで新築時の外観に!
シーリング打ち替えにより雨漏りの解消と外壁塗装でまるで新築!
塗装工事・防水工事
ファブリックなアクセント
おしゃれな外観に!外壁塗装リフォーム
2液フッ素の『ダテフロンルーフ』を使用
カバー工法でよみがえりました
新しい板金屋根に葺き替えました。
耐久年数と雨仕舞を向上させ、色合いも落ち着いた仕上がりに
築50年・SGL鋼板の使用で長持ちする屋根に!
傷みやすい屋根先の木材交換とGL鋼板での重ね葺き
GL鋼板屋根に変えることで耐久性と軽量化を実現!