リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 160万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 10日 |
| 竣工年月日 | 2018年3月31日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 東京都 町田市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面、洗面 |
| 家族構成 | 夫婦 子供1人 |
在来の浴室の為、寒さが厳しいので対策したい。 給湯器は灯油の物を使っている為、そのまま生かしたい。
給湯器が2穴タイプの物を使用中の為、ユニットバスへの交換は出来なかった為、タイルの上からパネルを張る工法をご提案させて頂きました。
在来の浴室の為、寒さが厳しいので対策したい。 給湯器は灯油の物を使っている為、そのまま生かしたい。
給湯器が2穴タイプの物を使用中の為、ユニットバスへの交換は出来なかった為、タイルの上からパネルを張る工法をご提案させて頂きました。
昔ながらのタイル張りのお風呂をホーロー製の浴槽です。
パネルを張る事で、見た目はユニットバスと見間違える仕上がりになりました。 パネルに断熱材が入っている為、断熱効果も上がりました。
足元が冷えるタイル張りの床と小さめの排水口でした
滑りにくく、冷たくないシートタイプの床に張替、排水溝も掃除のしやすいステンレス製の大きなタイプへ交換しました。
板張りの壁で、全体的に暗い 床が抜けそうな位ふわふわしているのを直したい
化粧パネルの壁を撤去し、クロス仕上げにし、照明器具も増設して全体が明るくなるようにしました。 床は腐食している箇所を撤去・補強しクッションフロアで仕上げました。
化粧パネルの色が濃い為、洗面所全体が暗い雰囲気になっていました。
窓上の収納棚を撤去し、ダウンライトを増設。 天井、壁をクロス仕上げにし、明るい洗面所になりました。
昔ながらのホーロー製の洗面台でした。
使い勝手の良い一面鏡タイプの洗面台の交換しました。
2階の廊下に設置されている洗面台が老朽化してきたので交換したい。
一番使用頻度の高い洗面台でしたので、ボウルの高さや、廊下の通行の邪魔にならない商品をご提案しました。
扉の劣化、陶器のボウルに傷があり、だいぶ劣化している印象でした
壁と床の木目と違和感のない様に、濃い目の木目調をお選び頂きました。
洗面台の側面もタオルを掛けていた為、水分でめくれてしまっていました。
掃除もしやすいハイバックガードタイプのボウルになりました。
次回にリフォームが発生した時は、また頼みたい。
担当者の人柄がよかったことと、価格も妥当と思ったため。
北区【お風呂のリフォーム】TOTOのWHが工期4日で101万円
浴室シャワー水洗交換工事
20cmバスルームが広くなり、快適に!
LIXIL アライズ1616にお取替え
タイル風呂からユニットバスに交換工事。
システムバスの取替!!
浴室リフォーム
洗面化粧台リフォーム
車椅子に対応。安全に配慮した洗面化粧台設置。
洗面脱衣室リフォーム
収納たっぷり使いやすい洗面台
洗面所リフォーム
化粧台交換工事
2階の洗面リフォーム
収納箇所に合わせたオーダー収納
洗濯物がしやすい洗面所へ
個性が光る洗面所
洗濯機上に収納キャビネットを設置
奥の空間も活かしてしっかり収納できる洗面台
築30年以上 中古住宅の洗面台リフォーム
あきる野市 N様邸 洗面リフォーム工事