リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | マンション | 価格 | 560万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 | 
| 竣工年月日 | 2016年4月11日 | 構造 | RC造 | 
| 施工地 | 愛知県 名古屋市千種区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、廊下 | 
| 家族構成 | 不明 | 
細長い普通の間取り。バルコニー側にある2つの和室をLDKに取り込み、広く使いたい 細長くて、細かく仕切られた使い勝手の悪い間取り。窓のないLDKは暗く、風通しも悪かったので、使いやすい現代風の間取りにアレンジしました。
ポイントは風通しのいい家にすること。壁付きキッチンや構造用合板などコストにも配慮 玄関横の寝室から、縦にウォークインクロゼット、趣味部屋と続きますが、開口部を並べて、風通しに配慮しました。オープンキッチンではなく、壁付けキッチンを使うことでコストを抑えています。手元が隠れるよう壁を造作し、内側をモザイクタイル、外側をうづくりのオーク材で仕上げることで、リビングから見ても違和感がありません。天井に使った構造用合板は、もともと見えない部分に使う建材なので、一枚一枚チェックし、キレイな色目を選んで使い、光沢のある塗装で仕上げました。
お家の形状は細長く、各部屋が細かく仕切られた使い勝手の悪いいのかなという印象でした。窓のないLDKは暗く、風通しも悪いように感じました。
 
                  そこでポイントとして風通しのいい家にすることを考えました。壁付きキッチンや構造用合板などコストにも配慮致しました。
ポイントは風通しのいい家にすること。壁付きキッチンや構造用合板などコストにも配慮 玄関横の寝室から、縦にウォークインクロゼット、趣味部屋と続きますが、開口部を並べて、風通しに配慮しました。オープンキッチンではなく、壁付けキッチンを使うことでコストを抑えています。手元が隠れるよう壁を造作し、内側をモザイクタイル、外側をうづくりのオーク材で仕上げることで、リビングから見ても違和感がありません。天井に使った構造用合板は、もともと見えない部分に使う建材なので、一枚一枚チェックし、キレイな色目を選んで使い、光沢のある塗装で仕上げました。
 
                    手元が隠れるように造作した壁の内側はブルーのモザイクタイルで爽やかに仕上げた
ポイントは風通しのいい家にすること。壁付きキッチンや構造用合板などコストにも配慮 玄関横の寝室から、縦にウォークインクロゼット、趣味部屋と続きますが、開口部を並べて、風通しに配慮しました。オープンキッチンではなく、壁付けキッチンを使うことでコストを抑えています。手元が隠れるよう壁を造作し、内側をモザイクタイル、外側をうづくりのオーク材で仕上げることで、リビングから見ても違和感がありません。天井に使った構造用合板は、もともと見えない部分に使う建材なので、一枚一枚チェックし、キレイな色目を選んで使い、光沢のある塗装で仕上げました。
ポイントは風通しのいい家にすること。壁付きキッチンや構造用合板などコストにも配慮 玄関横の寝室から、縦にウォークインクロゼット、趣味部屋と続きますが、開口部を並べて、風通しに配慮しました。オープンキッチンではなく、壁付けキッチンを使うことでコストを抑えています。手元が隠れるよう壁を造作し、内側をモザイクタイル、外側をうづくりのオーク材で仕上げることで、リビングから見ても違和感がありません。天井に使った構造用合板は、もともと見えない部分に使う建材なので、一枚一枚チェックし、キレイな色目を選んで使い、光沢のある塗装で仕上げました。
 
                    以前より明るく間仕切りが無くなった分広い空間に。 天井に構造用合板を貼ることで奥行きをだすワンポイントも。
ポイントは風通しのいい家にすること。壁付きキッチンや構造用合板などコストにも配慮 玄関横の寝室から、縦にウォークインクロゼット、趣味部屋と続きますが、開口部を並べて、風通しに配慮しました。オープンキッチンではなく、壁付けキッチンを使うことでコストを抑えています。手元が隠れるよう壁を造作し、内側をモザイクタイル、外側をうづくりのオーク材で仕上げることで、リビングから見ても違和感がありません。天井に使った構造用合板は、もともと見えない部分に使う建材なので、一枚一枚チェックし、キレイな色目を選んで使い、光沢のある塗装で仕上げました。
 
                    天井にも木の化粧材を使い照明の反射も相まっておしゃれなデザインの空間に
キッチンリフォーム
LDK全体を見渡せる対面キッチン
グレーを基調としたキッチン
白を基調としたお洒落なキッチン
真っ白な清潔感のあるキッチン
マンションフルリノベ・キッチン
カフェのようなおしゃれな広々キッチン
収納が充実した洗面所に生まれ変わりました
広い洗面ボウルで使いやすく クロスで雰囲気アップ
すっきりとした洗面室
コンパクトできれいな洗面化粧台
清潔感のある洗面室
収納の位置も重要な洗面
収納力ある贅沢空間の洗面台へ
以前よりも収納力をアップした広々としたリビングに
広々としたLDK
間取りを変更しました
開放的に広がったリビング
明るい開放的なリビング
広々としたリビングに大変身
ラシッサDでスタイリッシュな印象のリビング空間
床の張り方の工夫で、広い空間に
LED照明設置工事
有効幅172㎝の広い廊下。
廊下にてピクチャーレール取付
玄関を開けたらホッとする廊下
居室と同じフローリングで統一感と明るさアップ
居室とイメージを合わせたナチュラルモダンな明るい廊下