建物のタイプ | マンション | 価格 | 569万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年6月25日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 愛知県 安城市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング |
家族構成 | ご夫婦・子供2人 |
親世帯が暮らす物件の、別の部屋を購入できそうなので、入居前にリフォームをしておきたい。子どもがまだ小さいので、キッチンに立っているときにもリビングの様子が分かるようにしたい。全体的に好みの風合いを取り入れたい。
以前から大変お世話になっているお客さまからのご相談で、打合せ当初からかなり具体的なご要望事項もお伝えいただきました。平面図や3Dパース等も随時ご提示して、イメージをつめていただきました。各施工を担当した職人も感心するくらい、お施主様のセンスを生かした個性的かつ全体のバランスが取れたデザインで、大変好評をいただきました。
着工前。 キッチンが閉じた空間になっていて見通しが悪いのが気になるとのこと
リビングを大きな洋室にして、キッチンからカウンター越しに見渡せるように。共用スペースへのドアは引き戸に入れ替えて、使い勝手が向上しました
リビングからの全体像。 1~2歩動けばキッチン内の全てに手が届く配置です。 カウンター背面は棚可変の造作収納にしました。
やわらかい『ほっカラリ床』、手すり、引き戸で最大限バリアフリー化
タンクレストイレ&カウンター手洗い
右手の壁には、長尺コルクシートに木のフレームを付けて設置しました。 思い出の写真や、お子さまの描いた絵など、気ままに飾っておけます。