リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 20万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3日 |
竣工年月日 | 2017年5月17日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 東京都 杉並区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、ダイニング、収納 |
家族構成 | 不明 |
収納が少ないので、靴箱を移動して空いたスペースに棚を作ってほしい。 浴室の床がコンクリートで、暗い感じがするのでどうにかしてほしい。 納戸の中が、何もないのでどう収納したらよいのかわからない。
靴箱を移動して、造作したカップボードを設置しました。 浴室の床は、退去の時にはがせるように工夫をしてタイルを貼りました。 タイルを貼っただけで明るい雰囲気になりました。 納戸の上部に棚板を設置し、ハンガーパイプを取り付けました。
浴室の床がコンクリートで、直に足を置くのも嫌だし暗い雰囲気なのでどうにかして欲しい。
退去の時にはがせるように、工夫してタイルを貼りました。 タイルを貼っただけですが、明るい雰囲気になりました。
浴室の床はコンクリートでした。
タイルを貼りました。目地は、シリコーンコーキング打ちで仕上げています。土間をそのまま踏むよりも衛生的です。
靴箱の置いてあるスペースがもったいので、靴箱を移動して棚を作って欲しい。
スペースを最大限に使いカップボードを造作しました。
右下に写っている靴箱のスペースがもったいないので…
靴箱を移動して、カップボードを造作し設置しました。上部は観音開きの収納で、下部は電子レンジや炊飯器等の家電のサイズに合わせて棚にしています。
納戸に何もないので、どう収納したらよいのかわからない。
納戸の上部に棚板を設置し、その下にハンガーパイプを取り付けました。
がらんとした何もないスペースでした。荷物を置いても、棚も無いので上のスペースがかなり空きそうです。
上部にちょっとした物がおける棚板を設置し、その下にハンガーパイプを取り付けました。簡易的な工事ですが、これで洋服を掛けたり小物を置いたりできるので、収納量が増えました。
明るく開放感のあるくつろぎの浴室へ
飽きのこない白と機能性を担保した浴室空間
墨田区【お風呂のリフォーム】LIXILリノビオVが工期2日で70万円
壁と床の張り替えでリフレッシュ
中央区【お風呂のリフォーム】TOTO WGが工期3日で101万円
昭島市 S様邸 浴室リフォーム工事
サイズUPであったか浴室
洋室+キッチンからDKへ
広々ウォークインクローゼット付き1DK
アクセスのよいダイニングスペース
ダウンライトが光るスタイリッシュなダイニング
カフェ風の空間に。
ダイニングのリフォーム
夫婦のためのLDK一体型リノベーション【ダイニング】
カビからの解放
50代からの暮らしを変えたリノベーション「全面リノベで大正解」
WICはシンプルに住まうことができるお部屋になるカギ
間隔を揃え、組み換え可能なロイヤルの可動棚
用途に合わせて完全オーダー収納を造作
リビングの一部をウォークインクローゼットに!
収納扉の交換