リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2016年6月15日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 群馬県 前橋市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、外壁、屋根、窓・サッシ、外構・エクステリア |
家族構成 | 60代のご夫婦 |
夏は暑く冬は寒い家で、温度差が大きくて身体に負担がありました。老後は寒暖差の少なく身体に優しい家にしたいとのお施主様からのご相談でした。
外壁の貼り替え、壁の断熱施工、窓は断熱サッシに交換しました。また、リビングとキッチンは床暖房を設置しました。 また、間取り変更は和室と居間を1室にして化粧梁のある12帖のリビングにしました。キッチン・浴室・トイレの位置を変更し使いやすい動線にしました。バリアフリー化を行い、段差を無くして、起居が必要な場所や玄関階段には手摺を設置しました。さらに、省エネを考え太陽光発電の設置とオール電化工事を行いました。お施主様のご要望通り、家の中の寒暖差がなくエコで快適な空間提案をさせて頂きました。
寒くなく明るいキッチン。省エネとオール電化を考えたい。食器等は雑然として置きたくない。空気が汚れない床暖房が良い。
壁には断熱施工を施し、居間・キッチンには床暖房を設置、窓は断熱サッシに交換しました。 オール電化にし、ビルトインIHのシステムキッチンに入替ました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 101万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | 3.64m² |
その他採用機器・設備 | 片引き戸・保温浴槽・換気乾燥暖房機・手摺り |
施工地 | 群馬県 前橋市 |
家族構成 | 60代のご夫婦 |
寒くなくゆったりバスタイムを楽しみたい。掃除もし易いこと。バリアフリーであること。
保温浴槽、断熱フタ・断熱窓で冷めにくい浴槽や浴室を提案し、片引き戸や手摺りを配置しバリアフリーで安心して入浴できます。また、浴室は北側で暗くなりやすい為、白系の明るい色にしました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 48万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | 2.70m² |
その他採用機器・設備 | 入口折れ戸・手洗い・手摺り・タンクレス自動洗浄トイレ |
施工地 | 群馬県 前橋市 |
家族構成 | 60代のご夫婦 |
段差無し、手摺りを設置、寒くないこと。おそうじし易いこと。
入口は折れ戸で幅広な入口にしました。手摺りや断熱窓にしてバリアフリー化を提案しました。0.75坪にスペースを広げて手洗い器も設置しました。汚れが落ちやすい便器を採用してお掃除もらくになりました。新聞も読めます。
1坪の洗面所・浴室、洗濯機との動線を機能的にしてほしい。収納は多めにしたい。
キッチン、浴室、トイレ、洗面室の間取りを整理して機能的な生活動線を提案しました。また、個々のスペースを広げてゆとりを持てるようにしました。できるだけ引き戸にして開口スペースも広くしました。洗面室も入口は引き戸で断熱窓です。サイド収納も使い易いと喜ばれました。
6帖洋室と6帖和室の居間で手狭で中途半端な広さ、夏は暑く、冬が寒い。キッチン、ダイニングへの動線もスムーズにしたい。部屋も明るくしたい。
2部屋を1つにして空間を広くする。玄関、キッチンの動線を考える。天井に化粧梁を入れる。リビング壁面収納を考える。快適さとして床暖房、断熱サッシを考える。以上を快適空間として提案しました。
外壁、サッシ、床からの寒さ、暑さが厳しいので断熱効果の高いリフォームを行うことでストレスの感じない生活をしたい。
金属サイディングを断熱サイディングに交換しました。壁、天井、床下の断熱材を高気密な断熱材に入れ替えました。また、単板硝子の外部建具を断熱サッシに交換しました。こうすることで室内の温度差による体に受けるストレスが押さえられてヒートショックも少なくなります。また、省エネになるためエネルギー消費量や光熱費も非常に抑えられます。人に優しい住まいになりました。
平屋部分を全て改修しました。外壁、窓、テラスは撤去して交換を行いました。
外壁は白系の柔らかな色合いにしてサッシのブラウン色を引き立てました。テラス屋根は面積を広げ家の中に優しい光を入れています。玄関は片引き戸になっています。
今回のリフォーム目的のひとつがオール電化工事と太陽光発電の設置工事でした。その為に屋根瓦の補修が必要となりました。
瓦を一度撤去して下地補強を行いました。ゴムアスファルトルーフィングを敷き込み瓦桟工事を行いました。その上で再度、撤去した和瓦を葺き直しました。後日、パネル24枚の太陽光発電5.85Kwを設置しました。
外壁、サッシ、床からの寒さ、暑さが厳しいので断熱効果の高いリフォームを行うことでストレスの感じない生活をしたい。
金属サイディングを断熱サイディングに交換しました。壁、天井、床下の断熱材を高気密な断熱材に入れ替えました。また、単板硝子の外部建具を断熱サッシに交換しました。こうすることで室内の温度差による体に受けるストレスが押さえられてヒートショックも少なくなります。また、省エネになるためエネルギー消費量や光熱費も非常に抑えられます。人に優しい住まいになりました。
既存のポーチを広く昇降し易くしたい。既存のテラスも傷んでいるので作り直したい。
玄関は家の顔でもあり、毎日使用する場所です。アプローチや玄関前を広くし手摺りをつけて存在感を出しました。折り返しがポイントです。テラス屋根も大きくしてどの部屋にも優しい光が入るようにしました。
車庫からの動線も分かりにくい、手摺りも無く目立たないアプローチでした。
タイルは300角を使い色もベージュの濃いものにしました。玄関が大きく感じられます。
「エコ」が気に入ってオール電化リフォームしたキッチン
区切られた台所・居間・茶の間を断熱をしながら一部屋に
家族のコミュニケーションが深まるリフォーム
リノベーションして住み始めた我が家
セラミックトップが魅力のセンターキッチン!
家族で過ごしやすいおうちへ~内部改修工事~
築24年の家をライフスタイルに合わせてリフォーム
浴槽が1.5倍?!スペース有効活用でゆったりお風呂リフォーム
あったか浴槽と節水シャワーでお財布にも優しいお風呂リフォーム
お手入れ楽々!ぽかぽかお風呂
家族で過ごしやすいおうちへ~内部改修工事~
間口を広く、浴室の段差解消
柔らかい床のシステムバス
タイルのお風呂をあたたかく
トイレ入替工事
収納スペース付き!LIXILリフォレ
手洗い器を新設しました
使うたびにきれいになるトイレ
「広く」「明るく」「楽しい」が揃った、心が落ち着く住まい
デザイン性と機能性を重視したトイレ空間
水廻りまるごと快適リフォーム
省スペース、コンパクトだけど収納力アップ!洗面台リフォーム
限られたスペースを洗面台リフォームで改善!
収納が増えすっきりした洗面
配置変更、収納も増えて使いやすい洗面脱衣
シンプルな見た目と使い勝手が特徴の洗面化粧台
中古住宅の内装リフォーム
両親から受け継いだ大切な家に自分らしさを加えて
古民家の風格を感じられる広々31畳のLDK
広々リビングでゆとりの空間
吹き抜けをふさいで2階のリビングに!
「広く」「明るく」「楽しい」が揃った、心が落ち着く住まい
家族のコミュニケーションがひろがります
愛犬・愛猫と快適に暮らす開放的なリビングリフォーム
母屋をまるごとリノベーション
既存の外壁の上に金属系サイディングの重ね張りリフォーム
外壁と樋の塗装によるリフォーム
クリア塗装を施した我が家
玄関の増築工事と外壁の再塗装
必要なメンテナンスをしこれからも長く安心して暮らせる外壁に
耐久性抜群の遮熱フッ素塗料の外壁塗装
まるで新築のような外観に~外装リフォーム~
下地処理を念入りに!雨漏り対策も万全に
ガルバリウム鋼板のカバー工法で屋根が蘇りました。
屋根改築工事
遮熱性に優れた塗料の屋根塗装工事
見た目を綺麗に!外部改修工事
屋根リフォーム
過酷な環境を整える。
後付OKの庇
ペアガラスで寒さ対策!!明るいリビングにも変身。
まるで新築のような外観に~外装リフォーム~
窓リフォーム工事
手動での開け閉めから、ワンタッチの電動シャッター付き窓に
豊橋市 防音対策に内窓設置!
断熱性能の高いペアガラスへ交換
軽くて「カッコ良く」変身した門扉
外構工事
和モダンへ…門扉と塀の外構リフォーム
まるで新築のような外観に~外装リフォーム~
太田市 S様邸 外構工事
新築外構工事を施工しました。
ドッグランのお庭が隣接した車いす対応ウッドデッキ設置工事