リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 140万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 10日 |
| 竣工年月日 | 2006年3月1日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 福岡県 北九州市若松区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
| 家族構成 | 大人(61歳~)1人、大人(20歳~60歳)2人、大人(0歳~19歳)0人 |
これまで、暗くて、収納に困っていたキッチンも、収納たくさんのシステムキッチンになり、台所も片付いて助かっています。 和室の色使いも、私の大好きな、アジアン家具に合って、これからインテリアにもこだわっていきたいと思わせるようなリフォームでした。 また、母の安全性にも気をつかっていただき、大変満足しております。
お父様が亡くなられたのをきっかけに、お母さまと同居することが決まり、ご両親が建てられた思い出のつまった実家をリフォームすることを決意したのが動機です。 リフォームするにあたっては、ご高齢になられたお母様のにとって使いやすく、安全であることが第一条件でした。また、せっかくリフォームするのだから、おしゃれな空間してほしいということでした。 そこで暗い台所は、ホワイトを基調とした空間にすることで、明るく清潔感があるようにすることと、台所と和室を間仕切るガラス戸を撤去し、広いLDKとしての使い方をご提案させていただきました
これまで、暗くて、収納に困っていたキッチンも、収納たくさんのシステムキッチンになり、台所も片付いて助かっています。 和室の色使いも、私の大好きな、アジアン家具に合って、これからインテリアにもこだわっていきたいと思わせるようなリフォームでした。 また、母の安全性にも気をつかっていただき、大変満足しております。
お父様が亡くなられたのをきっかけに、お母さまと同居することが決まり、ご両親が建てられた思い出のつまった実家をリフォームすることを決意したのが動機です。 リフォームするにあたっては、ご高齢になられたお母様のにとって使いやすく、安全であることが第一条件でした。また、せっかくリフォームするのだから、おしゃれな空間してほしいということでした。 そこで暗い台所は、ホワイトを基調とした空間にすることで、明るく清潔感があるようにすることと、台所と和室を間仕切るガラス戸を撤去し、広いLDKとしての使い方をご提案させていただきました
これまで、暗くて、収納に困っていたキッチンも、収納たくさんのシステムキッチンになり、台所も片付いて助かっています。 和室の色使いも、私の大好きな、アジアン家具に合って、これからインテリアにもこだわっていきたいと思わせるようなリフォームでした。 また、母の安全性にも気をつかっていただき、大変満足しております。
お父様が亡くなられたのをきっかけに、お母さまと同居することが決まり、ご両親が建てられた思い出のつまった実家をリフォームすることを決意したのが動機です。 リフォームするにあたっては、ご高齢になられたお母様のにとって使いやすく、安全であることが第一条件でした。また、せっかくリフォームするのだから、おしゃれな空間してほしいということでした。 そこで暗い台所は、ホワイトを基調とした空間にすることで、明るく清潔感があるようにすることと、台所と和室を間仕切るガラス戸を撤去し、広いLDKとしての使い方をご提案させていただきました
夫婦でティ-タイムを楽しむキッチン
キッチンを一新しました
使い勝手のよいキッチン
おしゃれな居酒屋さん風のお家
間取り変更、対面キッチンへ
クロス貼替でオシャレに変身!
築50年の住み慣れた和風平屋を夫婦暮らしに丁度いい住まいへ
広々リビングリフォーム
胡桃色の床
戸建て賃貸物件のリノベーション
おしゃれな居酒屋さん風のお家
K様邸リビングリフォーム
折戸と引戸を組み合わせた出入りのしやすい間仕切り戸
琉球畳と障子柄のインプラスに替えました