リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 122万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 2016年7月27日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 練馬区 | リフォーム箇所 | キッチン、その他 |
家族構成 | ご両親・息子様ご夫婦 |
息子様ご夫婦と同居するにあたり、現在のキッチンのみの場合、世代間の生活のリズムのずれなどでお互いが疲れるのではと思い、息子様ご夫婦用に1階の洋室二つをつなげて、ひとつのLDKとして使えるようにガスコンロのあるキッチンを新設したい。それに伴い、家全体のガス給湯器も新しく交換し、それぞれの階でガス給湯器と浴室の電源を入れられるようにしたい。
新設のキッチンの為、大きさについて、2ガスコンロとグリルのついた幅165センチのものをお勧めしました。 簡単なお料理ができれば、と最初のお話でおっしゃられておりましたが、共働きの若いご夫婦ですので、帰宅が遅くなる場合なども自分たちのペースで生活しできるように、そしてまた、2階にお住まいのご両親様も、自分たちの生活のペースで暮らせるようにと、幅53センチのシンクと、その隣に45センチの調理スペースがとれる幅165センチのワークトップのキッチンをお勧めいたしました。 LDK内の天井・壁・床も新しくクロスを張替えの際に、床材についてはメンテナンス性の良いフロアタイルをお勧めしました。
しっかりと調理ができるスペースを確保しながら、コンパクトなサイズをご提案しました。 また、扉の面材は汚れがつきにくいマットなタイプをお勧めしました。色は床のフロアタイルとの雰囲気を壊さないように同じウッド系のお色にしました。
腰窓があるので、それは生かしながら、設置しました。 レンジフードの色は、白を選び壁紙・キッチンパネル・レンジフードと同系色ですっきりとした印象になりました。
料理や片づけがしやすくなりました。
明るいオープンキッチンかリビング・ダイニングが良く見えます
I型2550システムキッチンリフォーム工事
タイルを効かせたこだわりキッチン
間仕切り壁を撤去して快適なキッチン
開放感と収納力を両立させたオープンキッチン(親世帯)
キッチンリフォーム
エアコン交換
この道30年の大工の技!!
大人になっても使える高級感あふれるカウンター机
室内ドア アコーディオンドアに交換
屋上防水工事
【建替】お父さんの憧れ!ゴルフシミュレータ専用室
下屋根部の塗装工事