リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
浴室の寒さ対策として、在来工法のタイル貼のお風呂場からシステムバスに変更しました。 浴槽や床には断熱材が入って外気が伝わりにくくなっています。また熱を通しやすい窓には『内窓』を入れて、冷気をシャットアウト。新しく設置した暖房乾燥機も効率よくご利用いただけます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 169万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市麻生区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ |
家族構成 | 大人2人 |
冬場は浴室が寒く、体への負担も気のなるので寒さ対策を考えている。また、トイレも古くなってきたので、新しい節水の物に取替えたい。
浴室の寒さ対策として、在来浴室からシステムバスへのお取替えをお勧めしました。基本仕様で浴槽周りと床に断熱が入ったセットに暖房乾燥機をプラスして、窓には複層ガラスの内窓を取付け、『あったかお風呂』をご提案。 トイレは1階2階とも節水型に。ちょうど省エネ住宅ポイント制度が利用出来ましたので、申請のご案内までさせていただきました。
1坪タイプシステムバスは浴槽もゆったりサイズ。冷めにくい断熱浴槽はオプションで人工大理石製に。光沢が美しく、肌触りもよく、お掃除もしやすい素材です。
浴室をきれいにしたい。寒さの対策と、今後を考えバリアフリーの対応をお願いしたい。
在来工法の浴室から、システムバスへのお取替えをご提案しました。断熱仕様のシステムバスにすることで寒さ対策になり、入口の段差も解消されます。また、床や壁もお掃除のしやすい素材になっているので日々の手間も楽になり、メリットの多い工事です。 なお、既設は2面採光でしたが、窓からの熱の出入りを防ぐため1ヵ所は塞いで、残した窓には『内窓』を取付けました。浴室に設置した暖房乾燥機で暖めた空気が逃げにくく、冬もあったかお風呂で寛いでいただけます。
1階トイレは、使用頻度が高いとのことで、TOTOの節水型便器にオート洗浄機能の付いた使い勝手の良いウォシュレットを設置しました。
トイレ(2ヶ所)が古くなってきたので新しくしたい。1階の便座は取替えて間もないので、まだ使用したい。
既設は1・2階共12L洗浄のトイレでしたので、新しく4.8Lの節水型のものをご提案しました。1階がメインのトイレとの事でしたので、再利用する便座は2階へ移設し、1階には新しいオート洗浄タイプの便座を取付けました。