リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 800万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 立川市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、収納 |
| 家族構成 | 夫婦2人 |
子供が独立したため部屋数が必要なくなり、寝室とリビングのみのシンプルで広い空間にリフォームしたい。 水廻りが古く、狭い配置なので改善したい。
南側の日当たりの良い2部屋を1つにまとめて広いリビングダイニングに。水廻りは使い勝手を向上させるために位置の大幅変更を提案しました。
部屋の中央にキッチンがあり暗いので明るい対面式にしたい。
リビングダイニングを見渡せるように対面式キッチンをご提案。腰壁を少し高く設定し対面式でも手元が隠れオープンになりすぎないよう配慮しました。
部屋の中央にあり暗いキッチン
対面式に変更しリビングに向けて料理ができる明るいキッチンに。
脱衣、洗面が狭いので浴室に入るアクセスを良くしたい。
既存の浴室から新しいユニットバスをご提案。脱衣の狭さを解消する間取りに変更しました。
年数が経っているので、水廻りは全て取替えたい。掃除が楽なもの希望
以前は洗面所からトイレに入る間取りだったのものを廊下からトイレに入る間取りに変更。掃除の楽さを考慮して便器を選定しました。
洗面所から入るトイレから、廊下から入るトイレに位置を変更し使いやすくしました。
水廻りの位置を変更し、脱衣も兼ねた洗面室を使いやすい配置にしました。広くはない場所ですが収納も充実させすっきりと使いやすい空間をご提案しました。
小間割りだった部屋をつなげて広いリビングに。床と壁材は白系を選択しより広く感じるよう配慮しました。
収納がない寝室に間仕切りを変更し新たにクローゼットのスペースをご提案。老朽化した窓も交換しました。
玄関から続く廊下が暗く狭かったため廊下幅を少し広げリビングへの目線を遮りつつ明るくなるように全面改装しました。
独立型のキッチンをLDと一体感のあるものに
アイランドとペニンシュラのいいとこ取り!こだわりのキッチン
トクラスBerry(ベリー)にお取替え
キッチンリフォーム
キッチンパネル施工
離れた形のL型キッチンをI型キッチンに
黒が基調のキッチンに白をいれてカジュアルさをプラス
ユニットバス交換工事
新宿区【お風呂のリフォーム】LIXILが工期3日で63万円
杉並区【お風呂のリフォーム】TOTOのWFが63万円
多摩市K様邸 浴室リフォーム
家族みんなが疲れを癒すおしゃれな最新ユニットバス!
デザインと機能性を持ち合わせたバスルーム
足を伸ばせるお風呂にサイズアップ
トイレ
機能性とデザイン性の両立したトイレ空間
トイレ
清潔感のあるトイレでイメージを一新
ダークトーンのトイレ
稲城市M様邸 トイレリフォーム
快適と美意識が調和。機能的かつエレガントなレストルーム。
洗面室リフォーム
ペットとともに暮らす【洗面】
ホテルのようなラグジュアリー空間へリフォーム【洗面】
コンパクトな洗面台で動線に余裕をもった洗面室
日々の暮らしをすっきり整えたお洒落で都会的なレストルーム
洗面脱衣場内装工事
見た目がすっきりとしている洗面化粧台に交換
愛猫にも住まう人にも配慮された、開放的で快適な空間に
アクセントクロスと間接照明
リビングサッシを一新。軽く動いて、断熱性が大幅に改善!
スタイリッシュで落ち着きのあるLDKに
洋室をLDKに取り込み広々としたリビング
帰国後は自分の好みのお部屋でくつろぎます
遮音性を高めたこだわり空間
お部屋にアクセントを。
可動式の壁面収納でお部屋も気持ちもスッキリ!(造作工事)
フローリングのグレードUP
収納のない洋室にクローゼットを追加
リビング隣の和室を洋室に、便利なファミリークローク
築古アパートをリフォームで快適に
プチ海外風リノベーション
間取りを変更して、使い勝手の良い空間へ
お部屋への素敵なアプローチ・廊下工事
統一された、明るく素敵な廊下
グリーンをアクセントに
マンション廊下の防水なら重厚感があり機能性抜群な長尺シートを
玄関と廊下の間に片開きのドアを設置しました
ARMANI CASAのクロスの廊下
収納リフォーム
押入の改修
間隔を揃え、組み換え可能なロイヤルの可動棚
収納しやすくなりました。
ブティック仕様のウォークインクローゼット
押入の襖を引違い戸に変更
ルンバも快適に出入り!暮らしを整えるWICと住み分け収納