リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 立川市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、収納 |
家族構成 | 夫婦2人 |
子供が独立したため部屋数が必要なくなり、寝室とリビングのみのシンプルで広い空間にリフォームしたい。 水廻りが古く、狭い配置なので改善したい。
南側の日当たりの良い2部屋を1つにまとめて広いリビングダイニングに。水廻りは使い勝手を向上させるために位置の大幅変更を提案しました。
部屋の中央にキッチンがあり暗いので明るい対面式にしたい。
リビングダイニングを見渡せるように対面式キッチンをご提案。腰壁を少し高く設定し対面式でも手元が隠れオープンになりすぎないよう配慮しました。
部屋の中央にあり暗いキッチン
対面式に変更しリビングに向けて料理ができる明るいキッチンに。
脱衣、洗面が狭いので浴室に入るアクセスを良くしたい。
既存の浴室から新しいユニットバスをご提案。脱衣の狭さを解消する間取りに変更しました。
年数が経っているので、水廻りは全て取替えたい。掃除が楽なもの希望
以前は洗面所からトイレに入る間取りだったのものを廊下からトイレに入る間取りに変更。掃除の楽さを考慮して便器を選定しました。
洗面所から入るトイレから、廊下から入るトイレに位置を変更し使いやすくしました。
水廻りの位置を変更し、脱衣も兼ねた洗面室を使いやすい配置にしました。広くはない場所ですが収納も充実させすっきりと使いやすい空間をご提案しました。
小間割りだった部屋をつなげて広いリビングに。床と壁材は白系を選択しより広く感じるよう配慮しました。
収納がない寝室に間仕切りを変更し新たにクローゼットのスペースをご提案。老朽化した窓も交換しました。
玄関から続く廊下が暗く狭かったため廊下幅を少し広げリビングへの目線を遮りつつ明るくなるように全面改装しました。
使い心地を考慮したオープンキッチンへ改築
キッチンリフォーム
マンション入居前修繕工事
料理スペースを広くして、収納が便利なシステムキッチン!
内窓を取付けて、いつでも快適なキッチンに!
ビタミンカラーで元気がでるキッチン
ステンレスで清潔感のあるキッチン
浴槽も洗い場も広々とした最新の浴室に
ユニットバス新設工事
掃除の限界を感じてユニットバスを交換しました。
TOTOユニットバスWGシリーズ設置
八王子市U様邸 マンション浴室リフォーム
お風呂が快適に!
落ち着いた雰囲気の浴室
抗菌、節水型ネオレストトイレ
ゆとりある空間を実現できたトイレスペース
LIXIL トイレ設置
TOTO ネオレストAH2にお取替え
【ホテルライクインテリア】マンションリノベ
トイレ交換工事に伴う入り口扉移動工事
トイレをリニューアルしました。
朝の支度が家族できる2ボール洗面を採用
キッチンを洗面所にリフォーム
床張り替えだけで大きく印象が変わります。
収納充実、使いやすさにこだわった洗面室
洗面所のリフォーム
無い方がいい収納もある。足し引きで最大限快適な洗面所に変身!
こだわりのマンションリフォーム(洗面)
天井高の低さと圧迫感を解消したリビングルーム
新調家具で高級ホテルのようなリビングへ
フロートタイプのTVボードを設えたリビング
開放的で広く感じられるLDK
床暖房・床の張替え
中古マンション購入後のリフォームで明るいリビングに!
【新築】24帖のルーフバルコニーと連続するリビング
和室からロフト付き洋室へ改修
和室からロフト付き洋室へ改修(防音部屋)
クッションフロアからフローリング
落ち着いた書斎
浴室とトイレを分け、誰もが使いやすいアパートへ
子供の成長を機にリフォーム【寝室】
リビングダイニングを間仕切り子供部屋を新設
部屋たちを結ぶ風の通り道。
間取りを変更して、使い勝手の良い空間へ
廊下に豊富な収納スペース!収納に力を入れる事でスッキリ空間!
陰影がもたらす、くつろぎのおうち時間
クロスで印象を変えた廊下
廊下の防水性と美観性の向上
明るく抜け感のある廊下
収納たっぷりのグリッド棚
取手(つまみ)を変えて印象を変える
北欧テイストを随所に散りばめる
使い勝手の良いオープンな収納を増設
押入れの現状回復修繕工事
奥様こだわりのウォークインクローゼット
廊下からそのまま繋がるWICを更に使いやすくデザインする