リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 立川市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、収納 |
家族構成 | 夫婦2人 |
子供が独立したため部屋数が必要なくなり、寝室とリビングのみのシンプルで広い空間にリフォームしたい。 水廻りが古く、狭い配置なので改善したい。
南側の日当たりの良い2部屋を1つにまとめて広いリビングダイニングに。水廻りは使い勝手を向上させるために位置の大幅変更を提案しました。
部屋の中央にキッチンがあり暗いので明るい対面式にしたい。
リビングダイニングを見渡せるように対面式キッチンをご提案。腰壁を少し高く設定し対面式でも手元が隠れオープンになりすぎないよう配慮しました。
部屋の中央にあり暗いキッチン
対面式に変更しリビングに向けて料理ができる明るいキッチンに。
脱衣、洗面が狭いので浴室に入るアクセスを良くしたい。
既存の浴室から新しいユニットバスをご提案。脱衣の狭さを解消する間取りに変更しました。
年数が経っているので、水廻りは全て取替えたい。掃除が楽なもの希望
以前は洗面所からトイレに入る間取りだったのものを廊下からトイレに入る間取りに変更。掃除の楽さを考慮して便器を選定しました。
洗面所から入るトイレから、廊下から入るトイレに位置を変更し使いやすくしました。
水廻りの位置を変更し、脱衣も兼ねた洗面室を使いやすい配置にしました。広くはない場所ですが収納も充実させすっきりと使いやすい空間をご提案しました。
小間割りだった部屋をつなげて広いリビングに。床と壁材は白系を選択しより広く感じるよう配慮しました。
収納がない寝室に間仕切りを変更し新たにクローゼットのスペースをご提案。老朽化した窓も交換しました。
玄関から続く廊下が暗く狭かったため廊下幅を少し広げリビングへの目線を遮りつつ明るくなるように全面改装しました。
キッチン
システムキッチンの交換で明るくイメージチェンジ
独立したキッチンからLDKへ変身
デッドスペースを収納に変えたキッチン
お料理が楽しくなるキッチン
LDKが落ち着いた印象に変わったキッチンスペース
中古タワーマンション購入に伴うリフォーム(キッチン)
心地よい疲れを忘れさせる空間
ヒートショック対策に浴室暖房
シャワー水栓交換で水漏れを解決!
あったかキレイな浴室で快適なバスタイム
マンションリノベーション
最新のユニットバスへ交換(1218サイズ)
節水と断熱効果が高くお得に使える浴室
TOTO【レストパル】
中古マンション購入、ライフスタイルに合わせたリノベーションを
節水タイプのトイレに交換しました。
新規トイレ施工/TOTO社製
TOTO ネオレストRHにお取替え
エコカラットを使用してトイレを快適空間に!
トイレリフォーム【TOTOピュアレストEX】
洗面所リフォーム
タイルを使って、明るく清潔な空間作りにしました。
収納力をふやした化粧台
洗面交換工事
ビルトイン洗濯機の故障を機に洗面室をリフォーム
遮音性を高めたこだわり空間
洗面台リフォーム
マンションフルリフォーム
ロボット掃除機がお留守番するホテルライクな住まい
リビングに折戸を設置して、2つの部屋に
ゆったり過ごせる北欧テイストの“終の住処”
インナーバルコニーで暮らしやすいリビングに
ワークスペースが溶け込む住まい【リビング】
モデルルームのようなリビング空間
広々ウォークインクローゼット付き1DK
子供部屋のカビ対策工事
洋室(書斎) 床のカーペット張替
機能充実・収納たっぷりマンションリノベーション
内装工事(2部屋を1部屋に)
新築時のようになりました
室内窓のある暮らし
廊下も統一感を出してみました
マンション共用廊下・階段長尺シート張り工事(廊下)
統一された、明るく素敵な廊下
建具・フローリング・壁紙変更でイメージUP!
マンション廊下の防水なら重厚感があり機能性抜群な長尺シートを
タイル仕上げの廊下
間接照明が光る廊下
収納リフォーム
50代からの暮らしを変えたリノベーション「全面リノベで大正解」
ダイニングに馴染む埋め込みメディシンボックス
ギャラリーケースが楽しい収納
布団も収納できる大容量ウォークインクローゼット
収納扉の交換
開放感のあるクローゼット