リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
外装の全面的改修工事を行いました。もちろん景観だけではなく、機能性も向上させました。お施主さんご夫妻が、終の棲家としてこの先メンテナンスを必要としない、安心して暮らせるものに仕上げました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 367万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 枚方市 | リフォーム箇所 | 玄関、外壁、屋根、窓・サッシ、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 夫婦 |
息子さんからは、ご両親のお家の最後の外装改修工事を行って、この先安心して暮らせるようにしてほしいということでした。
瓦屋根も結構傷んでいたので、耐震性なども考慮して軽量な屋根をご提案しました。外壁もクラックが多く下地補修を入念に行い、厚塗り工法で防水性を高めることにしました。
特に壊れているわけではなかったのですが、せっかくのリニューアル工事なので、玄関ドアも新しくしました。
玄関ドアが古いままではせっかくの外装リニューアルももの足りなく感じてしまいますので、外観の中心になる玄関ドアも新しくしました。
クラックを念入りに補修して、シリコン塗料の厚塗り工法で仕上げました。
シリコン塗料の厚塗りで、防水性と耐久性をアップして、耐用年数の向上を図りました。
屋根材はスレート瓦に、内部にはウレタンフォームを充填して断熱仕様にしました。
断熱仕様の屋根にして、最頂部には換気棟を取り付けて、夏場の2階天井裏の温度上昇を少しでも下げることができればと思いおすすめいたしました。
最上部の瓦が数枚割れていました。
最上部に換気棟を取り付けました。
古くなった木製の雨戸は、重たくて開け閉めも楽ではなく、この際すべて軽い金属製雨戸に入れ替えました。
傷んでいる箇所があるのと、高齢者には開け閉めが重たい木製雨戸ですので、金属製の軽量なものに取り換えました。