リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
南側に配置し直した明るく開放的なLDKと、隣接する寝室を4枚建具のリビングドアで仕切ることで、空間に一体感を持たせながら、用途に応じて分けることができるよう配慮しました。また、将来的な体の衰えを見据え、水廻りは居住スペースからアクセスしやすい動線とゆったりとした空間を確保し、水廻りの設備器機は機能性を重視して選びました。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 北九州市小倉南区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、玄関 |
家族構成 | ご夫婦 |
ご主人様の退職を機にこれまで住んでいた土地を離れ、奥様のお母様が住む福岡県で中古住宅を購入し、引越することになりました。これからご夫婦2人でゆったりと過ごせる住まいにするため全面改装を行うことになり、当社にお声をかけていただきました。
主なご要望は2つ。1つ目は西側にある水廻り設備の位置変更です。特にキッチンは強い西日が射しこみまぶしいとのことで、キッチンは南側、浴室・洗面脱衣室は東側へと大きくレイアウトを変更しました。2つ目は1階を生活の中心としたプランニングです。2階建ての物件でしたが、将来を見据えて普段は1階だけで生活できるようにしたいとのことでした。そこで最も長く過ごすダイニングを中心に、寝室、トイレ、洗面室と浴室を無駄な動線がないように配置し、その他は収納スペースや客間として使用できるようにしました。
キッチン
昼間でも薄暗く強い西日が射していたキッチンは、南側のダイニングに配置し直しました。採用したのはTOTOのクラッソです。A型キッチンで作業中の左右の移動が少なく、機能性も高いため奥様に喜んでいただけました。
浴室
浴室はTOTOのシステムバス、サザナ。使い勝手の良いタッチ水栓を選びました。広さを1.25坪に拡張して浴槽も広くなり、ゆっくりと足を伸ばして入れるようになりました。
トイレ
車椅子も十分に入るよう拡張したトイレは、あたたかみのある空間に仕上げました。採用したのはTOTOのネオレストRH。最新のタンクレストイレで節水効果が高く、タンクがない分お掃除も楽になっています。
洗面脱衣室
洗面脱衣室は浴室とともに東側、ダイニングのすぐ横に配置しました。洗面化粧台はTOTOのサクア。見た目以上の収納力で洗面脱衣室をすっきりと片付けてくれます。
ダイニング1
南側に移動させたダイニングは、あたたかな陽光がたっぷりと注ぎ込むモダンな空間になりました。 ダイニングに隣接させて寝室を設け、間仕切りとして4枚建具を使用しました。普段は建具を開けておくことでダイニングの開放感が増し、動線も短縮されて部屋間の移動が楽になります。建具を閉めることで、来客時などシーンに応じて別個の部屋としても使えます。 寝室は1番奥の和室を改装し、内装はダイニングと合わせ、あまり余計なものは置かずにシンプルな部屋にしました。
玄関(外部)
玄関ドアにはYKK APの玄関引戸、れん樹を採用。格子幅が狭いので外からの視線を遮りつつ採光できます。木目調の引戸と淡い色合いのタイルで和モダンな玄関ポーチに仕上げました。 内部も内装を一新。以前は暗い印象でしたが、ミルベージュの床材や建具を使用して、明るさはもちろんより広く感じられるようになりました。