リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 宮城県 仙台市宮城野区 | リフォーム箇所 | 外壁、外構・エクステリア |
家族構成 | 3 |
1台しか車が止められずカーポートもないので、買い物帰りに雨でも降っていると、とても不便。お庭も東側まで広いので、そこまで違和感がないようなカーポートをご要望。 また、外壁も傷んでいるので、思い切ってガラッと変化を楽しみたいとこのこと。1階はタイル貼り、2階は塗装と雰囲気を変えて、少し前にリフォームした玄関ドアとあわせて色やデザインをコーディネートしました。
盛り土をしていたお庭は道路面からかなり高くなっているので、玄関までの勾配が心配でしたが、段差を作ることなく傾斜で対応できました。また、水道管や排水枡なども移設しながら、すっきりとしたカーポートになりました。電動式のワイドオーバードアで、乗降りせずに出入りできます。東側のお庭までは既存の敷石を移動して違和感をなくすようにしました。 少し前に断熱玄関ドアにリフォームしていたので、その色の雰囲気に合わせ、1階はタイル貼りにし、2階は光触媒を使った塗料での塗装をお勧めしました。白っぽい色の塗料でしたので、なおさら汚れが落ちやすくなったと思います。
少し前にリフォームした断熱玄関ドアの雰囲気に合うように、1階はタイル貼りにし、2階は明るい色調の塗料にしたいとのご要望でした。また、ベランダ周りや波板、雨どいも傷んでいるので全体的に補修したい。
明るい色調の塗料をご希望でしたので、光触媒を用いた塗料をお勧めしました。そうすることで汚れもつきにくく明るい色調を長い期間保つことができます。
工事前の写真です。色あせて築30年以上のレイシを感じます。ベランダ周りも腐食や波板の穴に困っていました。
築30年以上の家を1階はタイル貼りに、2階は光触媒を使った塗料での塗装をしました。また、ベランダやベランダの波板、雨どいも補修し、見違えるようになりました。少し前に玄関ドアもリフォームしていたので、その外観にもマッチしています。
車が1台ぎりぎりに止められる状態でしたので、塀や庭を撤去しカーポートを作りたいとのご要望でした。南側から東側までのお庭でしたので、雰囲気を壊さないよう敷石の移動などもありました。また、高齢者の方がいるので、できれば段差がなくスロープご希望でした。
塀で押さえられていましたが、かなりの盛り土があるお庭でしたので、その掘削がかかりました。水道管や排水枡を移動させて、道路面からの勾配が心配でしたが、段差なく傾斜だけで進めることができました。また、既存の敷石を移動させて以前の雰囲気を東側のお庭にもっていくことができました。 電動式のオーバードアにより、乗降りせずに開閉でき、とても快適です。また、玄関までぎりぎりにカーポートを設置することで、雨や雪のときも濡れずに出入りできます。 門扉も同じシリーズのフェンスでそろえて統一感を出しました。今まで鍵もかけられませんでしたが、鍵もつき防犯対策も万全です。表札も色合いをあわせて設置することができトータルでコーディネートできました。
玄関の前は盛り土をして、車も1台がやっとの駐車場でした。
乗降りせずに開閉できるように、電動式のオーバードアにしました。玄関前までカーポートを設置することで、雨や雪のときに濡れずに家に入れます。道路面から、かなり高く盛り土し塀もあったため、水道管の移設や排水枡の新規設置など付帯工事も多くなりましたが、段差なく玄関まで傾斜面でもっていくことができました。
2階部分は断熱効果のあるガイナを使用
窯業系サイディングによる張替でメンテナンスの負担も軽減
塗装工事
プライベートの離れへの発展性をもつ蔵外壁改修
外壁塗装工事:無機塗料仕様
金属サイディングの重ね張りで綺麗な外壁に!
壁塗装、一部腰壁窯業系サイディング
駐車場を増設!イメージ通りの素敵な仕上がりに♪
家族全員玄関近くに車が留められるようになり、雨の日も快適に!
経年劣化が進んでいた旧路盤撤去とアスファルト施工で快適に
玄関前アプローチの整備
コストを抑えた駐車場増設工事
サンルーム設置工事
老朽化した塀を一新し、和風かつ高級感のある住まいの顏に