リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 川崎市高津区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、洋室 |
家族構成 | 大人2人 |
入居前に水まわりの交換と各部屋の内装工事、和室の改装工事などお願いしたい。仕様などはあまりこだわらないが、経年劣化が見られるので、全体的にきれいにしたい。
今回は、キッチン・ユニットバス・洗面台・トイレの設備機器の更新と各室内装工事等を承りました。水まわりはTOTOの商品で統一。洋室はカーペットからフローリングへ貼り替え、リビングの床暖房は既設を温存して床材のみ貼替えました。 和室は洋室に変更。間仕切りを無くしてリビングダイニングとつなげ、ゆとりの空間を実現しました。
洋室(旧和室)~DKを1室に。採光タップリの広々になりました。
特に仕様にこだわらないが、経年劣化が目立ってきているので新しくしたい。今のままでは使いにくいので、キッチンの背面スペースを広げたい。
シンプルながら、器具の清掃性に優れたTOTOのミッテをお勧めしました。ガスコンロはパールクリスタルトップの「ショコラ」色を別途発注し扉とコーディネート。ノンフィルタータイプの換気扇は、ファンの脱着がスムーズでお掃除しやすく、薄型なので見た目もスッキリです。
工事前。ガス周りやシンクなど、汚れが落ちにくくなっていました。
キッチンを新しくしました。床も壁も合わせてお取替え。キッチン周りはメラミン不燃化粧版を、床にはクッションフロアを貼りました。 基本的な配置は変えていませんが、ガスコンベックはご利用にならないとのことでプランから削除。その分収納が増えました。
キッチンの背面壁。手前の出っ張りは隣の部屋の収納部分です。
隣室収納を撤去して壁位置を変更し、キッチン側の収納スペースを広げました。奥行きのある家具も置け使いやすくなりました。
今後の事を考えて、浴室は暖か仕様を希望しました。
ほっカラリ床や魔法びん浴槽が基本仕様のTOTOのユニットバスをお勧めしました。既設の換気暖房乾燥機は最近取替えられたとのことでまだご利用可能でしたので、今回は再利用で対応させていただきました。また今後に備えてシャワーのスライドバーは手摺兼用タイプにし、浴槽横にも手すりを設置しました。
水栓金具や鏡など痛みが目立ってきていました。また浴槽と床の間は全幅グレーチング状になっていてお掃除が大変そうです。
排水は中央の一か所に集まるようになっていて、ヘアキャッチャーで髪の毛など普段のごみを取り除きます。トラップ部分の口も広く取っていて凹凸も少なく、お手入れしやすい形状になっています。 照明の色も温かみのある電球色で、ゆったり寛ぎの空間を演出してくれます。
洗面周りはあまり広くないので、収納力のあるものにしたい。
間口90センチのところに75センチの洗面台を入れ、埋め込み収納は撤去。かわりに壁面に15センチのトールキャビネットを設置するようご提案しました。洗面まわりは細ごましたものが多いので、スリム収納が活躍します。
以前は、幅90センチの洗面台に1面鏡のセットで、埋め込み収納がついていました。
本体はサイズダウンしますが、富士山型のひろびろボウルで作業しやすくなっています。普段使いのものは、洗面奥の広くなった台に置けるようになっていますし、今回設置したトールキャビネットも小物置にピッタリです。
和室を洋室に変更して間仕切りを無くし、LDを広く使いたい。
畳と間仕切の襖は撤去。天井高や梁型のサイズが若干異なるため、下がり壁は残して枠を取付ける方法をご提案しました。押入サイズの収納も1カ所あると便利なため、扉は洋風に取替え内部はそのまま残しています。
4枚引分けの襖で和室とLDが間仕切られていました。
畳と襖と障子をなくして洋室に変更しました。
造り付けの収納があるが、あまり使い勝手も良くないので撤去。キッチンを広げたい。
リビングダイニングによくある電話台のような収納が洋室についていました。お部屋には不要との事でしたので、内装工事をするこの機会に撤去することになりました。使いにくい収納より、壁にしてしまった方が家具の配置もしやすく、お好みの用途でご利用いただけます。
施工前。写真左にカウンター付の収納がありました。
収納を撤去し壁に変更。以前の様子が思い出せないほど馴染んでいます。
ネイビーブルーのキッチンですっきり
収納充実!
中古マンションを自分好みのインテリアに
隙間無駄なしキッチン
使いやすいキッチンに
賃貸マンションの室内をリフォームしました
【港北区W様】フルリノベーション事例
タイル貼りから快適ユニットバスへ!
大きなサイズの浴室が嬉しい
洗面水栓・シャワーホース交換工事
ゆるやかな仕切りでプライベートな空間を:浴室リフォーム
相模原市南区T様邸 浴室リフォーム
お手入れ楽々。シックなデザインひろびろお風呂
断熱効果が高く、お掃除が簡単、リラックスできるお風呂
既存洗面台をアレンジ
ラグジュアリーな洗面空間!
洗面所を間取り替えして脱衣スペースをつくりました
1階の手洗いコーナーはコストをかけずにリフォーム。
洗面化粧台の下台だけ交換
モダンな洗面所
洗面室を新しくキレイに!
広々リビング
これからのご夫婦で楽しく過ごすリビングダイニング
3つの部屋を建具で仕切って、自由自在の間取りを実現。
広がりのある空間へ
洋室とダイニングキッチンをつなげて広々としたLDKへ
【リビング】光と風を思う存分楽しむ空間
水漏れきっかけにマンションのリビング・廊下床張替えで一新。
リビングとつながる収納力を備えた洋室!
居心地の良い、明るい洋室に仕上げました。
「寝るだけの空間」と割り切ったシンプルな寝室
お母さまの個室が誕生しました!
フルリフォーム洋室工事です
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:洋室2
内部改装