リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 370万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2013年3月31日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 北区 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、ダイニング、洋室 |
家族構成 | ご夫婦 |
1)転勤先から、これまで人に貸していた自宅へ戻るため、引越前にリフォームをしたい。 2)フローリングやドアは無垢調のものにしたい。カラーは、床はウォールナット色、ドアはナチュラルで明るい色に。 3)洗面台はカウンターにタイルを貼って造作したい。
転勤先から戻ってこられるご自宅の設備を新しくする事とインテリアを自分たちの好みのテイストにリフォームしたい、とご相談頂きました。 木の素材感があるナチュラルなインテリアをご希望されており、頂いたイメージ写真を元にフローリングや、無垢材に浮造り加工がされたドア等を採用しました。 転勤先が遠方だった為、メールを中心としたお打合せで仕上がりのイメージを写真等でお伝え頂き、実物サンプルやカタログ資料で確認しながら打合せ、工事を進めました。完成後のお引き渡しで「イメージしていた以上の仕上がりになっていました。」と喜んで頂けました。
システムキッチンを交換し、リビング・ダイニングと合わせてフローリング、クロスも貼替ました。キッチンはカウンター・シンクを人造大理石仕様にし、食洗機も導入しました。
TOTO【LK】を採用しました。
洗面台はカウンターにタイルを貼って造作したい。
洗面台は、カウンターにモザイクタイルを貼り、洗面ボウルを設置。下部の収納扉は、リビング・ダイニングの扉とテイストを合わせて造作。両サイドの壁は水に強く、お手入れしやすい、キッチンパネルを貼りました。
Before
After:カウンター下部の扉も造作。リビング・ダイニングの扉とテイストを合わせて。
1)フローリングやドアは無垢調のものにしたい。 2)カラーは、床はウォールナット色、ドアはナチュラルで明るい色に。 3)キッチン前カウンターの下は扉を付けて収納にしたい。
メーカー製品では対応不可だったキッチン前カウンター下部の収納扉は、テイストを合わせて造作しました。
Before
お施主様から頂いたイメージ写真を元にフローリングや、無垢材に浮造り加工がされたドアを採用しました。
和室はフローリングにしたい。
和室はフローリングへ変更して洋室へ。リビングとの間仕切りの襖は3枚引戸へ。
Before
After
Before:押入
After:クローゼット扉へ
家族との時間を大切にするキッチンへ。
清潔感のある白色で統一された対面式のキッチン!
ハイスペックキッチンの高機能に大満足!
新宿区【キッチンのリフォーム】クリナップ ラクエラ工期2日61万
トクラス Bbにお取替え
賃貸マンションのキッチン改装工事
木目が美しい対面型キッチン
最小限の洗面ボールカウンター、役目はすべて賄っています。
限られたスペースでもデザイン性と収納力を兼ね備えた洗面室
【 お手ごろプラン 洗面化粧台 】
洗面化粧台交換
配管更新の取り合いで水栓も同じ型番で交換。
機能性をまとめた洗面脱衣スペースへ
洗面化粧台交換工事
洋室+キッチンからDKへ
広々ウォークインクローゼット付き1DK
カップボードを造作
ダウンライトが光るスタイリッシュなダイニング
マンション一部間取り変更
コンパクトでも広く感じるダイニング
ダイニングのリフォーム
内装工事でイメージ一新 明るい洋室に
50代からの暮らしを変えたリノベーション「全面リノベで大正解」
空気の流れを一番に
クローゼットの新設と修繕
ヘリンボーン張りで上質な雰囲気の洋室
収納力アップのマンションリノベーション
明るく楽しいお部屋に