リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 152万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 北九州市八幡東区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス |
家族構成 | 2人 |
年齢とともに、入浴や掃除に不便さを感じてきた
全面タイルの浴室は滑りやすく、冬場は寒いのでリスクが高いかもしれません。 明かり取り窓はそのままでユニットバスを取替え、安全で暖かい浴室にしましょう! 手入れのしやすい素材を使用し、お掃除の負担を減らし、 入浴時の転倒防止のため、出入口の段差解消や手摺の設置をされたら、安心して入浴できます!
心身ともにくつろぎたい
お湯張りはリモコンでワンタッチ、排水は浴槽側面をワンプッシュ、寒い冬場は入浴少し前に暖房を入れることでお風呂時間がとってもスムーズです。 さらに浴槽サイズを大きくすることで、足を伸ばしてゆっくりくつろいでいただけます。 飽きなのこない落ち着いた空間はパネルや浴槽のカラーで作ることもできます。
10cm程の段差が地味に負担がかかります。タイルは冷たく、濡れて滑る危険性も。
フラットになった浴室の出入り口。 ほっカラリ床は、膝をついても畳のような柔らかな感触です。
小さくて断熱性の低いステンレス浴槽
高断熱の浴槽は「魔法びん浴槽」断熱仕様のフタと合わせて使用する事で、お湯の温度下降をゆるやかにしてくれます。