リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 145万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2週間 |
| 竣工年月日 | 2024年3月1日 | 構造 | RC造 |
| 施工地 | 神奈川県 平塚市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
| 家族構成 | 3人 |
排水溝まわりのぬめりなどが気になり、掃除が大変な形状でした。
アクリル人造大理石で掃除がラクラクです。 浴槽の色はシュガーホワイト、エプロン(浴槽前面のカバー)はベージュにして色を変え、アクセントをつけました。 排水溝はステンレス仕様でぬめりもつきにくく、以前に比べるとお掃除しやすい形状です。
以前は収納が固定されていて高さを変えることができず、使い勝手に自由度がなく、お掃除しにくいのがお困りでした。
収納は全てマグネット収納に替え、レイアウトが自由にできるようになりました。 お掃除の際は外せるので、掃除時間の短縮にもつながりました。 鏡やカウンターも不要とのことでしたので、プランから外し、スッキリと仕上がりました。
掃除がラクで洗面ボウルが広いものにしたい。
既存が1,160mmの洗面台のため、規格寸法の1,200mmサイズの洗面台が入らない状況でした。 洗面台と左横の作り付け収納の間の袖壁を一度撤去し、薄く造作して1,200mmの洗面台が入るようにしました。
水栓まわりの掃除が大変で、後ろの鏡をキレイに保つのもひと苦労でした。
洗面ボウルが広く、ボウルからの立ち上がりが一体成型なので、お手入れが簡単です。 壁出し水栓なので、塗れた手で触っても水切り抜群です。
作り付け収納と洗面台の間の袖壁。
収納と袖壁を一度撤去し、袖壁を薄く作り直して間口1,200mmの洗面台が設置できるようにしました。
親切にアドバイスしていただき、納得のいく内容でリフォームを完了する事が出来ました。
選択に迷った際や、質問や疑問に対し、過去のお客様の事例等を交えて、的確に答えてくれる事。
バスタブのあるシャワースペースにリフォームしました。
海の見えるセカンドハウス 浴室
空室対策 アパートの資産価値を高めるリフォーム
家族の時間を楽しむ:浴室
爽やかなブルーの浴室
マンションのお風呂を1616へ拡張
アクセントパネルのコントラストがかっこいい浴室空間
青と木目との調和
お手入れ・使いやすさUP 化粧台取替
相模原市南区S様邸 洗面化粧台リフォーム
自分スタイルのドレッサー空間
横浜市 築33年マンション 洗面改修工事
大和市 マンション デットスペースを有効活用:洗面
横浜市 マンション 浴室・洗面改修工事:洗面