リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 900万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年12月25日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、洋室、収納 |
家族構成 | 3人暮らし |
収納力不足ということが1つの大きなリフォーム理由。大幅な収納力アップを希望。
上手く活用されていなかった和室は洋室へ、押入れ部分は拡張し、大容量のウォークインクローゼットへ変更しました。以前のキッチンは壁の方を向いていて、LDKから分断されていた印象があり、また、収納力不足でもありました。今回のリフォームではシンクの向きを対面キッチンに変更し、収納を多く設置。開放的なリビングダイニング方向を向いて作業ができるようになり、窓の外の景色も楽しめるようになりました。
収納力不足ということが1つの大きなリフォーム理由。大幅な収納力アップを希望。
上手く活用されていなかった和室は洋室へ、押入れ部分は拡張し、大容量のウォークインクローゼットへ変更しました。以前のキッチンは壁の方を向いていて、LDKから分断されていた印象があり、また、収納力不足でもありました。今回のリフォームではシンクの向きを対面キッチンに変更し、収納を多く設置。開放的なリビングダイニング方向を向いて作業ができるようになり、窓の外の景色も楽しめるようになりました。
収納力不足ということが1つの大きなリフォーム理由。大幅な収納力アップを希望。
上手く活用されていなかった和室は洋室へ、押入れ部分は拡張し、大容量のウォークインクローゼットへ変更しました。以前のキッチンは壁の方を向いていて、LDKから分断されていた印象があり、また、収納力不足でもありました。今回のリフォームではシンクの向きを対面キッチンに変更し、収納を多く設置。開放的なリビングダイニング方向を向いて作業ができるようになり、窓の外の景色も楽しめるようになりました。
収納力不足ということが1つの大きなリフォーム理由。大幅な収納力アップを希望。
上手く活用されていなかった和室は洋室へ、押入れ部分は拡張し、大容量のウォークインクローゼットへ変更しました。以前のキッチンは壁の方を向いていて、LDKから分断されていた印象があり、また、収納力不足でもありました。今回のリフォームではシンクの向きを対面キッチンに変更し、収納を多く設置。開放的なリビングダイニング方向を向いて作業ができるようになり、窓の外の景色も楽しめるようになりました。
アクセントでデザインリフォーム
奥様の思いがつまったキッチンに!
マンションフルリフォーム
スタイリッシュなキッチン!
クリナップの最高級キッチンCENTRO
大人数で集まれるアイランドキッチンへ
My Favorite Place
扉シート張り工事
お部屋にアクセントを。
インプラス<内窓>と壁補修
洋室をギャラリー部屋に!
築古アパートをリフォームで快適に
和室から洋室へ
断熱性能を向上させ、結露・カビも防ぐ【洋室】
スペースを無駄にしないLDK収納
北欧テイストを随所に散りばめる
リビングの一部をウォークインクローゼットに!
使い勝手抜群のシューズインクローゼット!
収納リフォーム
廊下からそのまま繋がるWICを更に使いやすくデザインする
押入れをクローゼットに改修