リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,680万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年1月18日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 長野県 下伊那郡阿智村 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
寒さ・暗さが気になる。
日当たりの良い和室の方をLDKとし、天窓を開口するようご提案しました。また、県の環境配慮型住宅助成金制度を活用するようご提案し、助成金の基準に準じた断熱材の使用・開口部の改修とバリアフリー化を行いました。
離れへ通じる通路に浴室があり、二間続きの和室が活用されていない状況でした。
離れは離れで使えるように分断し、日当たりの良い南側へリビングを移動しました。脱衣室やトイレが広々と使えるようになりました。
キッチンは以前リフォームされて比較的新しいということもあり既存品移設の方法を取らせていただきました。
二間続きの和室でした。
既存キッチンを移設しました。壁のOSBに合わせて造作の食器棚を取り付けました。
掃除の手間を減らすため浴室内の棚は少なくしたい。
ご要望に合わせコーナーシェルフはなくし、その代わりに脱衣室へ収納力抜群の可動棚を設けました。
元々キッチンだったスペースを増築しUBへ変更しました。
長野県の環境配慮型住宅助成金で基本工事にあわせて実施すると助成額が加算されるリフォームの対象として「便所または浴室の面積の拡大」という項目がありましたので、条件を満たすよう間取りの変更を行いました。
分かれていた大小便器を一室にしました。 またトイレ横には可動式棚板4段設けました。 既存小便器・手洗いを移設しました。
洗濯籠などが置けるように奥行の広い棚が欲しい。UBの中には棚は設けず、銭湯のように持ち込むスタイルにしたい。
ツガの集成材で可動式の棚を造作するようご提案しました。
広い洗面脱衣室になりました。可動式棚板を設けたので収納スペースもばっちりです。
植物を置くスペースが欲しい。
旧和室の広縁部分を洗濯物を干したり植物を置く温室のようにできるサンルームとして区切りました。サンルーム内はあえて断熱性を上げず、暖かい日には温室のようになるようにしました。リビングダイニング~サンルーム間の壁に断熱材を入れ、出入り口も内窓を入れて暑い・寒い空気はLDK内には入らないようにしました。
二間続きの和室でした。
開放感のあるリビングになりました。天窓を設けたので日差しが差し込む明るいお部屋になりました。また小上がりスペースで寛いでいただけます。
広縁だった部分は内窓を出入口として活用した物干しスペースになりました。洗濯物を干したり植物を置いたりできます。内窓と断熱材入りの壁で隔てられているので暑さ寒さはLDKには伝わりません。
廊下部分まで一部屋に含めるご提案をしましたが、構造上抜けない柱があったため、集成材で造作の机と棚を取り付けるようご提案しました。
廊下をなくし部屋の面積を広げ、和室から洋室に変更しました。
窓をふさぎクローゼットを配置しました。直接、洋服を掛けれるようにハンガーパイプ付き枕棚を設置しました。
暗いので明るくしたい。
広縁と和室の間の下がり壁を取り、なるべく光が入ってくるようにしました。
仕切り壁を撤去し広く開放的な和室に生まれ変わりました。和室の天井、壁にもOSBを採用しましたが、和の雰囲気にもあいますね。
玄関ホールの既存の柱がとても立派だったので、うまく残せるよう納まりや解体時に開く穴の補修方法等を考えました。
玄関引違い戸から断熱玄関ドアにしました。木部も塗装し気持ちの良い玄関になりました。
ロッカー型の玄関収納に変え収納力がアップしました。
おそうじラクラクなキッチン
狭くても対面キッチンが憧れです
M様邸 キッチンリフォーム
キッチン入替
シックな雰囲気でお料理もたのしくなるキッチン
和室がLDKに生まれ変わりました!
利便性を徹底的に追求したキッチン
タイルが素敵なバスルーム
おばあちゃんが安心して入れるお風呂へ
浴室のリフォーム
1.25坪サイズのユニットバスを1坪サイズに取り替えました
浴室改修工事
浴室あったかリフォーム
N様邸浴室リフォーム
トイレリフォーム!
水回り、玄関リフォーム!
車イスで楽々移動スペース確保!広々トイレへ
広々したトイレに!
2階トイレを便利に
便器取替
H様邸トイレリフォーム
折り畳みベンチがある脱衣室
洗面脱衣室リフォーム
清潔感あふれる洗面室リフォーム
洗面化粧台取替
収納たっぷり洗面化粧台へ
洗面も交換しました
バリアフリー化と洗面台取替
間取りを変えずに気分一新、全面リフォーム!
快適リフォーム
和室の趣を残しつつ過ごしやすいリビングに生まれ変わりました
明るく広々としたリビング空間へ
ひろびろLDK改修工事
和風から洋風な家へリノベーション
小上がり畳のリビングスペース
一日で終わる洋室の模様替え、オシャレな部屋に早変わり
高級感のある外国産の壁紙クロス
快適リフォーム
和室から洋室へ
多様性があり落ち着ける洋室へ
8畳間と広縁の和室を2つの寝室に分けました。
ダイニングキッチンから広々とした寝室に生まれ変わりました
古民家リフォーム
和室を減築して進入路を広げました。
見違えるほどきれいになった和室
収納充実、モダンな和室
LDKにつながる大壁の和室
和室を、こだわりの仕上がりの洋室に変貌!
畳を新調、襖、障子、壁の塗替えも!
リゾート風全面改装
玄関ドアを交換しました
引き戸一つで引き締まる、調和のとれた玄関へ
木製の玄関引き戸を断熱玄関引き戸に入れ替えました。
木目デザインでシックにまとめました
1日で玄関入替工事
築52年の貸家をリノベーション