リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 35万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 府中市 | リフォーム箇所 | バルコニー・ベランダ、その他 |
家族構成 | 不明 |
鉄部に所々塗装の剥がれや錆が目立つようになり、道路から見える面なので見栄えを綺麗にしたい。
(旧積和建設西東京株式会社での事例です。)錆は放置しておくと鉄部の強度にも影響してくるため、錆落とし、錆止めをご提案しました。 丁度梅雨が近づいていましたので、本格的な雨の時期に間に合い良かったです。
鉄部に所々塗装の剥がれや錆が目立つようになり、道路から見える面なので見栄えを綺麗にしたい。
(旧積和建設西東京株式会社での事例です。)錆は放置しておくと鉄部の強度にも影響してくるため、錆落とし、錆止めをご提案しました。 丁度梅雨が近づいていましたので、本格的な雨の時期に間に合い良かったです。
所々手すりに錆びが見受けられ、穴が空きかけている箇所もございました。
鉄部全体を塗装した事で、見栄えも綺麗になりました。
手すり外側も、塗膜剥離や錆びが目立ちました。
今回目隠し用の波板も一度取り外し、ムラなく塗装した上で復旧致しました。
鉄部に所々塗装の剥がれや錆が目立つようになり、道路から見える面なので見栄えを綺麗にしたい。
(旧積和建設西東京株式会社での事例です。)錆は放置しておくと鉄部の強度にも影響してくるため、錆落とし、錆止めをご提案しました。 特に下屋根部分は漏水にも繋がりやすい為、併せてご提案致しました。
4、5年前に足場を組んで塗装をされたようですが、何故か下屋根含む鉄部の塗装はされておられませんでした。
今回だいぶ塗膜剥離が済んでおりましたので、しっかりと下処理を行い、塗装致しました。
サイズアップのベランダに交換で使い勝手倍増
バルコニー防水工事
バルコニー増築工事
ベランダ防水塗装工事
シャープなデザインが、洗練されたバルコニー空間を演出。
ベランダの防水・笠木、テラス取付・拡張工事
バルコニー防水仕上げ工事
雨樋交換でゲリラ豪雨も安心
吹抜け空間とキャットウォークに気持ち良いシーリングファン
崩れそうな軒裏天井を板金で処置
木造住宅の耐震補強工事
屋上防水工事
勝手口交換工事
気になっていたフローリング・天壁クロスをリフレッシュ