リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 156万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1週間 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 神奈川県 川崎市宮前区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ |
| 家族構成 | ご夫婦 |
キッチンが古くなってきたので取替を検討。人が集まることが多く、調理の頻度が高いので、使いやすいキッチンにしたい。
当初は食事のスペースを少しでも広げたいとのご希望があり、キッチンの奥行きは現況と同じ60cmのものでご提案しましたが、やはり調理スペースを広く取りたいとのことで、65cmのキッチンに取り替えることになりました。コンベックは最近取替済とのことで、継続利用。一部収納は他メーカーのものを利用するなど、お客様のご希望に近づけるべくプランをお作りしました。
以前の隙間収納は、壁とキッチンの隙間に合う箱を作って入れ込む形でした。カウンターには隙間もありましたが、お盆などスッと仕舞えて重宝していたとのことでした。
今回はカウンターを伸ばして隙間なく収め、棚を作りました。水仕舞いがよくなり、隙間のお掃除がひとつ減りました。
新しく節水のトイレにしたい。
トイレを出て近くに洗面があるので、トイレに手洗いが無くても良いとのことでしたので、コンパクトですっきりフォルム、もちろん節水型の一体型便器をお勧めしました。 また、背面の収納もなくして良いとのことでしたが、収納内はかなり広くもったいないので、活かして使えるようご提案しました。
トイレ奥の壁面収納。建築当初の普通便座の仕様に合わせて扉が作られているため、温水洗浄便座を付けたらトイレの高さが増して扉が開かなくなってしまったとのことで、扉下を切り詰めてご利用でした。
今回設置のトイレは小さいながらタンク式で、現況より少し高さがあります。ですがこれ以上扉を切り詰めますと、隙間が開口になってしまいます。。そこで壁を造作して、隙間なく切り詰めた扉を納めることにいたしました。収納内はそのままの空間を維持でき、お客様に喜んでいただけました。
間口いっぱいにカウンターを納めました
開口を設けて明るく広々キッチン
換気扇と水栓交換
【明るく、つながりを大切に】下がり壁を撤去。
ワンルームマンションのリニューアル!!
見せる収納でカフェのようなキッチン
横浜市 マンション キッチン・洗面改修工事:キッチン
Panasonic アラウーノにお取替え
快適に入れるカフェトイレ
使えるものはそのままに、CFとクロス交換
クロス貼替だけでオシャレなトイレ空間に。
新生活に向けて快適なフルリフォーム
間接照明の柔らかな光がスタイリッシュで落ち着いたトイレ空間
トイレリフォームーTOTOー