リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年1月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 あま市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、その他、その他 |
家族構成 | 夫婦2人、子供2人 |
雨漏りがする車庫兼物置を何とかしたい。 2階は使っていないので無くてもよい。
2階部分の減築をする。 1階部分の基礎を上げ土台の取り換え、耐震補強、屋根の全面吹替、電動シャッターの設置。
2階部分の減築をする。 1階部分の基礎を上げ土台の取り換え、耐震補強、屋根の全面吹替、電動シャッターの設置。
雨漏りのする2階建ての車庫兼倉庫を改修してほしい。 2階部分は使っていないので平屋にできないか?
平屋にすれば、梁を補強する事で大きなスペースを取る事が出来、3台分のスペースを確保出来ます。 玄関部分にも引戸を全開放する事でもう1台駐車できます。 収納部分もスッキリでき整理整頓がしやすい建物になります。 門も木製の格子戸を付けることにより玄関が引き立ちます。
2階部分を切り離し新たに屋根下地を施工し、平板瓦を葺きました。 屋根下地から上の部分は新築と同じです。
屋根伏せ施工後
車1台しか入らない物置兼車庫を上手く改修してほしい。
既設の躯体を活かしつつ、現状の耐震基準に適合した建物に再生する。 電動シャッターの仕様で車庫として使いやすい提案。
車1台しか入らない物置兼車庫の現況
既設の梁、天井を活かしながら、ベニヤでの壁補強、基礎補強を行い、現在の耐震基準に適合した建物に再生いたしました。
既設の門を広くして車が入るようにならないか。
車を毎日入れる訳ではないので、玄関の正面に全開口出来る建具の設置を提案。 幅5000の電動シャッターのおかげで車の出入りもスムーズです。 木格子の引き戸は、全開放するともう1台車を入れることが出来、計4台駐車する事が可能です。
自転車くらいしか通れなかった狭い玄関でしたが、間仕切り移動で広くしました。
正面の木製の格子戸は全開口出来るようにしてあります。 天井の杉板、腰壁の桧板、土間の洗い出しコンクリートが上手く調和しております。 センサー式のダウンライトは、夜の雰囲気をよりよくしています。 使いやすい、門兼用の車庫に仕上がりました。
外壁塗装工事
外壁サイディング工事
外壁塗装工事
目地の塗分けも綺麗に仕上がりました。
塗り替えサイクルを考えた外壁塗装
長期耐候性塗料で汚れ知らずなお家に!
イメージを変えず、お悩みを解消!外壁を張り替えました!
断熱効果も期待できる屋根工事! カバー工法
屋根からの雨漏れ防水改修工事
雨漏りしたスレート屋根の重ね葺き工事
塗膜のめくれの激しい屋根も、適切な下地処理でキレイになります
漆喰工事は古い漆喰を必ず撤去しておこないます
名古屋市港区で漆喰工事 瓦の場合は漆喰のメンテナンスが必要
屋上バルコニーの防水塗装になります。
屋根も外壁もまるまるリフォーム
これからの用心のために耐震工事
付帯部分もフッ素塗料でしっかり保護
豊橋市 勝手口ドアを風を取り入れられる通風タイプに取替え!
ボロボロになった幕板も板金カバー工事で蘇ります。
脱衣場改装工事
2階の洗面台をミニキッチンへ変更 壁床の補修もしてピカピカに
付帯部分の塗装はシリコン塗装でリフレッシュ
付帯部分もフッ素塗料でしっかり保護
豊橋市 勝手口ドアを通風機能付きドアに取り替え
通風出来る勝手口に取替!(豊橋市)
わんちゃんにちょっとした気遣い
家具とコーディネートするカーテン
ガス衣類乾燥機設置工事