リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 堺市北区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、和室、玄関、窓・サッシ、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
リビングをメインに広く取り、機能的かつ採光・採風に配慮したい、機能的に使える収納を各所に増やしたい、家事動線に配慮したすっきり快適な住まいにしたい、とのご要望でした。
以前は平屋で両サイドに各部屋があり、暗くて風通しが悪い事がお悩みでした。間取りを大幅に変更して、LDKを南側に配置し、広々としたリビングを確保しました。また、南北に渡って部屋を確保することで、採光と採風に配慮した間取りとなりました。ご自宅に光と風が自然に入り込む、明るく心地の良い空間に仕上がりました。 水廻をまとめて家事のしやすいレイアウトにしました。回遊できる対面式のキッチンは、お料理の配膳も楽々です。キッチンの裏には、ご夫婦の趣味である家庭菜園で取れた野菜をストックしている納戸があります。新鮮な野菜をすぐキッチンに運べるので重宝しているそうです。 北欧ナチュラルをテーマにした内装は、遊びにこられるご友人の方からも大好評で、手洗いカウンターにこだわったトイレは「カフェみたいだね!」と言われるそうです。 バリアフリーにも配慮し、リビングから続くウッドデッキのように、ご自宅の段差は全体的に極力無くしました。施主様からは「老後も安心して暮らせる」ととても嬉しいお言葉を頂くことができました。
リビングをメインに広く取り、機能的かつ採光・採風に配慮したい、機能的に使える収納を各所に増やしたい、家事動線に配慮したすっきり快適な住まいにしたい、とのご要望でした。
以前は平屋で両サイドに各部屋があり、暗くて風通しが悪い事がお悩みでした。間取りを大幅に変更して、LDKを南側に配置し、広々としたリビングを確保しました。また、南北に渡って部屋を確保することで、採光と採風に配慮した間取りとなりました。ご自宅に光と風が自然に入り込む、明るく心地の良い空間に仕上がりました。 水廻をまとめて家事のしやすいレイアウトにしました。回遊できる対面式のキッチンは、お料理の配膳も楽々です。キッチンの裏には、ご夫婦の趣味である家庭菜園で取れた野菜をストックしている納戸があります。新鮮な野菜をすぐキッチンに運べるので重宝しているそうです。
L型の壁付けキッチンで、少しお部屋も暗く感じます。
回遊式のキッチンにしました。対面式にし、ダウンライトを使用することで明るく広々とした空間になりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 82万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | LIXIL:アライズ 1620サイズ アクセントパネル:青磁ブルー その他パネル:ホワイト 浴槽:ベージュ 床:ベージュ |
施工地 | 大阪府 堺市北区 |
家族構成 | 不明 |
リビングをメインに広く取り、機能的かつ採光・採風に配慮したい、機能的に使える収納を各所に増やしたい、家事動線に配慮したすっきり快適な住まいにしたい、とのご要望でした。
機能性に優れた、ユニットバスを提案しました。 広さもサイズアップをして広くなり、冬でもヒヤッとしない「キレイサーモフロア」、保温機能に優れた浴槽「サーモバスS」など寒い冬でも快適に過ごせる機能を持つ、LIXILのアライズを採用。 北欧ナチュラルをイメージされていましたので、薄いブルーのパネルとベージュの浴槽を組み合わせ、落ち着いた空間になりました。
タイル貼りの浴室です。広さもあまりなく、冬はヒヤッとして寒いです。
ユニットバスに交換しました。広く明るくなり、ゆったりと過ごせる空間になりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 61万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | トイレ:TOTO レストパルI型 キャビネットカラー:ミルベージュ 手洗い器:TOTO カウンター:Panasonic タイル:ニッタイ グライル GRー02 |
施工地 | 大阪府 堺市北区 |
家族構成 | 不明 |
リビングをメインに広く取り、機能的かつ採光・採風に配慮したい、機能的に使える収納を各所に増やしたい、家事動線に配慮したすっきり快適な住まいにしたい、とのご要望でした。
タンクがキャビネットの中に隠れているトイレ、TOTOのレストパルを提案。収納にも優れており、トイレ空間をスッキリさせるために手洗い器をトイレの前に設置しました。 手洗いカウンターは造作で、正面の壁にはアートモザイクタイルを提案しました。マリンランプに照らされてまた一味違う表情を見せます。 北欧ナチュラルをテーマにした内装は、遊びにこられるご友人の方からも大好評で、手洗いカウンターにこだわったトイレは「カフェみたいだね!」と言われるそうです。
配管やコンセントなどがむき出しで、掃除道具などもそのまま置かれています。
キャビネット型トイレにすることで、その中に掃除道具などが収納ができ、スッキリとしたトイレ空間になりました。
手洗い器をトイレの前に設置しました。タイルやマリンランプでカフェ風のおしゃれな仕上がりになりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 32万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | Panasonic:Cライン 扉カラー:メープル柄 フロアタイル:サンゲツ HM1089 天井クロス:シンコール BB8450 壁クロス:シンコール BB8445 タイル:ニッタイ グライル GR01 |
施工地 | 大阪府 堺市北区 |
家族構成 | 不明 |
収納を増やしたい、明るく広々とした洗面化粧室にしたい、とのご要望でした。
収納を増やしたい、明るく広々とした洗面化粧室にしたい、とご相談いただきました。 カウンターを伸ばして間口を広げ、サイドキャビネットを取付ける提案をしました。収納量が増え、中にしまい込むことで見えている物がなくなりスッキリとした洗面化粧室になりました。 アクセントにニッタイのタイルを正面壁に施工し、オシャレな空間にもなっています。 広くなり、使い勝手も良くなり、お喜びの声を頂きました。
収納スペースがあまりなく、周りには物があふれています。
3面鏡やサイドキャビネットを設置することで収納が増え、スッキリとした洗面化粧室になりました。
リビングをメインに広く取り、機能的かつ採光・採風に配慮したい、とのご要望でした。
リビングをメインに広く取り、機能的かつ採光・採風に配慮したいとご相談頂きました。 以前は平屋で両サイドに各部屋があり、暗くて風通しが悪い事がお悩みでした。間取りを大幅に変更して、LDKを南側に配置し、広々としたリビングを確保しました。また、南北に渡って部屋を確保することで、採光と採風に配慮した間取りとなりました。ご自宅に光と風が自然に入り込む、明るく心地の良い空間に仕上がりました。
各部屋が廊下で分断され、暗くどんよりとした雰囲気です。
部屋の仕切りをなくしました。広く明るくなり、南北に渡って部屋を確保することで採光と採風にも配慮されています。
機能的かつ採光・採風に配慮したい、機能的に使える収納を各所に増やしたい、家事動線に配慮したすっきり快適な住まいにしたい、とのご要望でした。
家事動線に配慮したすっきり快適な住まいにしたいと、ご希望をいただきました。 お料理の配膳がしやすいよう、キッチンの対面にダイニングスペースを作る提案をしました。 仕切りを設けず南北にお部屋を配置しているので、風通しも良くお部屋も広く感じられます。 キッチンでお料理をしながら会話もでき、家族の仲もさらに 深まりそうですね。
キッチンの後ろ側にダイニングテーブルを配置していました。
キッチンの対面にテーブルを配置することで配膳もしやすく、お料理をしながら会話もできるようになりました。
広くて明るい、リラックスのできる空間にしたい、とのご要望でした。
広くて明るい、リラックスのできる空間にしたいとのご希望でしたので、南北に渡って部屋を繋げ、広がりを持たせるため建具は取付ずスリット格子で仕切る提案をしました。 圧迫感が全くなくて風通しも良くなり、落ち着いて体を休めることのできる寝室になりました。
閉鎖的で、暗い印象の洋室です。
抜け感のある広々とした寝室になりました。風通しも良くなり、気持ちの良い空間になりました。
「和室は祖母のお気に入りの場所だったので残したい」とのご要望でした。
「和室は祖母のお気に入りの場所だったので残したい」とご相談頂きました。 既存を活かし内装だけを一新するご提案をしました。 アクセントにLDKとの間の建具以外はブルーのクロスを用いることで旅館のような空間に仕上がり、大変ご満足いただきました。
ブルークロスが映える、旅館のような空間に仕上がりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 91万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 玄関収納:パナソニック コンポリア メープル 床:ニドムエコ クルミ 木巾木:パナソニック ベリティス メープル 玄関土間タイル:LIXIL コンテ2 CON 04 目地グレー |
施工地 | 大阪府 堺市北区 |
家族構成 | 不明 |
お客様を気持ちよく迎えられるような明るく広い玄関スペースにしたい、とのご要望でした。
全体的に木目で揃えられていましたが、明るい雰囲気にするため、壁はクロス貼りを提案しました。木目から白いクロスに変わり、照明もダウンライトに交換したことで一気に明るい空間に。 建具や床はベージュで統一し、ナチュラルな柔らかい雰囲気の玄関スペースになりました。 玄関扉の位置を移設することで、右側にしっかりと収納スペースも確保でき、使い勝手も良くなりました。
スペースが狭くて収納も少ないため、靴も置きっぱなしの状態です。
内装ががらりと変わり、明るくなりました。収納も増え、スッキリとした玄関スペースになりました。
ダークブラウンでまとまられている為、少し重い印象の玄関です。
玄関を移設し、明るめのブラウンと白でまとめました。ガラッと印象も変わり、外観はモダンな雰囲気になりました。
雨戸の開け閉めが大変なので使い勝手の良いサッシにしたい、とのご要望でした。
使い勝手の良いサッシにしたいとご希望をいただきました。 平屋で窓の数が多いため、電動シャッターサッシを提案しました。ボタン一つで楽々と開閉でき、毎日の負担も軽減されます。採風・採光・防犯面にも優れ、安心して気持ち良く毎日を過ごすことができるようになりました。 そして以前はすりガラスの掃き出し窓でしたが、クリアガラスに交換し、室内から外の景色も楽しめるようになりました。外の景色が見えることで、家の中の広がり方も大きく変わりました。
電動シャッターサッシを取り付けました。開閉も楽々とでき、快適に過ごせるようになりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 650万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 機能門柱:LIXIL アクシィ2型 伸縮門扉:LIXIL セレビューMB型 片開き 門扉:LIXIL ジオーナSA型 親子 フェンス:LIXIL プレスタ5型 カーポート:ネスカRレギュラー |
施工地 | 大阪府 堺市北区 |
家族構成 | 不明 |
和の雰囲気を残しつつ明るい印象にしたい、とのご要望でした。
ブロック塀を取り払い、駐車スペースとアプローチをしっかりと確保することを提案しました。 そのおかげもあり、芝生や砂利を敷いたりとお庭も楽しめるようになりました。建物の外観に合わせ、白と茶色でまとめることでまとまりが出ています。 でこぼこで歩きにくかったアプローチが歩きやすくなったことで安心感も生まれます。
入り口が狭く、車も入れにくい状態です。
駐車場や門扉の幅を取り、人も車も出入りがしやすくなりました。
アプローチも狭く、デコボコしているので危険です。
アプローチが広くなり、歩きやすくなりました。芝生や須砕石を敷き、まるで旅館の入口の様な雰囲気になりました。
収納たっぷり!明るいキッチン
この先ずっと楽しんで使えるキッチンを
収納とデザインにもこだわったキッチン
オートダウンウォール(食器乾燥庫)や食洗器など機能も充実!
対面キッチンで安全性も確保
キッチン入替えでガスからIHへ
キッチンリフォーム工事
窓リフォーム工事
75.スッキリ明るい浴室リフォーム
タイルの寒いお風呂からあったかユニットバスへ!
浴室とエコジョーズを入れ替えて快適なバスルームに
最適な動線とアクセント色で、高級感と利便性を両立した空間
お手入れ楽々。心も体もリラックスできるバスルーム。
20年前にリフォームした浴室を最新のユニットバスへ
トイレ・洗面脱室
タンクレストイレで空間広々
209.土間排水からシックなおしゃれトイレへ
トイレリフォーム工事
お子様もお気に入り!ブルーで統一した爽やかなトイレ空間
戸建てトイレ交換工事
トイレ交換工事
洗面化粧台入替え工事
洗面台取替えと床の貼替
収納が多く、使いやすい洗面台
347.収納がたっぷり取れる洗面化粧台
身支度がすべて整うウォークインクローゼット隣接の洗面所
築45年戸建て 洗面化粧台交換工事 幅600から750へ
深型の洗面台が使いやすい!ホワイトが基調のシンプルな空間
リビングの耐震リフォーム
木の風合いと和のスペース
収納たっぷりな畳コーナー
将来は主寝室へ!今は大好きなロードサイクルを傍に!
317.家族が集まる温かいリビング空間
センスを感じるネイビーブルーがアクセントのリビング!
賃貸マンションの入居者入替に伴うリビング工事
段差のある畳スペースを解体しで広いダイニングキッチンに
かつての両親の新居を、今度は娘さん夫婦の新居に
大きいテーブルをゆったり置けるダイニング
筋交いがアクセントになったシンプルモダンダイニング
閉ざされていたダイニングが明るく広く生まれ変わりました
こじんまりした戸建住宅1階内部リニューアル工事
LDK床にフローリングを上貼りしてリニューアル
畳部屋からフローリングにし、クローゼットを設ける
寝室にもインプラス。ゆっくりとお休み頂けるようになりました。
洋室(寝室)落ち着いた空間に
3階3部屋のうち2部屋をフリースペースにする
戸建住宅6畳の和室3部屋を洋室へ改修
615.和室を洋室にリフォーム、広々生活空間に
1階の和室2部屋は畳からクッションフロアの床に
スケルトンにて、内装、建具新調
畳と障子とクロスの貼替え
和モダンな畳スペースと趣味を楽しむ空間に
既存ベランダ部を拡張して、和モダンの和室+ベランダを新設!
和室(畳)を洋室(フローリング)へ。
珪藻土の塗り壁と婚礼家具をピッタリ格納するリフォーム
畳の新調工事
採光性の高い親子ドアへ
玄関ドアリフォーム
子供の声が溢れる、温かみのある玄関ホールに大変身!
靴箱設置
405.壁を壊さず玄関ドアの交換
527.防犯バッチリ玄関ドアリフォーム
自然素材の素材感、風合いを生かした玄関
窓の防犯、防音解消の為、電動シャッター、内窓サッシの取付
今ある窓に、内窓インプラス設置して、寒さを解消!
モルタル製の鏡戸から、軽いアルミサッシへと交換
Y様邸 サッシ取り替え及び壁補強工事
【先進的窓リノベ対象】内窓設置工事
断熱性と防犯性向上の為のサッシ取替工事
内窓設置工事(10ヵ所)
104.雰囲気を大切に
欠損しかかっている石積み塀のモルタル詰め
ガレージに続く庭のリフォーム
337.窓を活かした耐震リノベーション
ブロック・フェンス工事
介護保険による住宅改修制度を利用しました。
和泉市I様目隠しフェンス工事