リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 120万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 千葉県 八千代市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
チョーキング、苔の発生、板金部分が黒ずんでいること、シーリングが亀の甲羅のように割れている。犬がいるため、塗料の臭いが気になる。
まず外壁を高圧洗浄し、不純物を取り除いた後に、カビや藻が付着しにくく汚れづらい超低汚染型の関西ペイント「アレスダイナミックトップ」をお勧めいたしました。通常のシリコンよりも耐久性の良いラジカル制御型のシリコンに。犬がいるので、臭いの気にならない水性低臭塗料です。 新築時にシーリングが硬化不良を起こし、外壁パネル接合部や窓のまわりの接着不良が多数あるため全ての旧シーリングを撤去し、新規打ち替えを行う。 新築当初の色合いを再現したいとのご要望もあり、一番近い外壁色でのご提案をいたしました。
2階の部屋が暑い。苔や藻が気になる。スレートの変色や劣化が気になる。カラーシミュレーションを希望。築15年になるのでそろそろメンテナンスの時期ではないか。
2階が暑いということで、遮熱のご提案。艶も良く外壁の期待耐用年数15年に合わせ、屋根も期待耐用年数が15年の4フッ化フッ素樹脂サーモアイ4Fをご提案いたしました。
バルコニー床が汚くなってきた。防水機能が心配になった。
既存FRPの表面劣化が進行しており、亀の甲羅上のヒビ割れが見受けられたため、FRP1プライ工法をご提案。既存FRPの上にガラスマット(補強材)を貼り、樹脂を流しいれ、脱泡(空気を抜きながら)ガラスマットに塗布。樹脂が硬化した後、トップコート(保護仕上げ材)を塗布するご提案をいたしました。新築当初の防水機能と美観が蘇ります。
高耐久・低汚染・防かび・防藻で美観が長持ち
2色塗り分けシリコン塗装。
ALCの外壁塗装
外壁塗装工事
外壁塗装
外壁塗装
外壁塗装にサイディングちょい足しでレベルアップした外観!
千葉県柏市 早期の塗替えで経費削減
千葉県我孫子市 遮熱塗料で屋根塗装
千葉県柏市 直貼りによる反り補修と外壁・屋根塗装
セメント瓦・屋根塗装
お気に入りのグリーンにはこだわりの理由が。
金属屋根重ね葺き工事
欠落した屋根材の補修とコケで傷んだ屋根の再塗装
FRP防水トップコート
トップコートで防水性を新築当時に戻しました
劣化してしまったベランダの腰壁解体・新設工事
ルーバー手摺バルコニー兼カーポート
太陽光が差し込むサンルームで開放感に満ちた時間を。
ベランダ バーゴラの取り換え
使い勝手の悪かったバルコニーを大きく改善しました