リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 213万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 和歌山県 橋本市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
長年使用していたユニットバスも老朽化が激しく、快適性に劣ってきたため、最新式のユニットバスを。 ユニットでも寒く、清掃性にも疑問がありました。 いろいろ各メーカーさんの浴室を研究しました。
まず第一に浴室に求めるのはやはり暖かさだと思います。 1日の疲れをいやす最高の場所・・・それが浴室。 エコサンドイッチパネルとサンドイッチ天井、高断熱スマート浴槽で温かさをキープしました。 第二に求めるのが清掃性だと思います。 クリンヘアキャッチャー、クリンパッキンでカビの発生を抑えます。 これらの設備で快適なお風呂ライフを喜んで頂けたと思います。
老朽化したシステムバスで使い勝手も悪く痛みが激しくなりました。温かさも清掃性もイマイチ・・・。
温かさを第一に考えるなら!とサンドイッチパネルで温かさがよりキープできるクリナップのアクリアバスを提案。 床夏シャワーで床を温めることにより浴室内全体に湯気がゆきわたり1歩目のひやっ!感も軽減。 パネルジョイントはクリンパッキンでカビの発生を抑えお手入れしやすいことを勧めました。
カラーボックスを収納代わりとして使用していたので統一感のない雑な脱衣場でした。 カラーボックス→洗濯機→W750洗面台の順でレイアウトしていたので非常に使い勝手が悪かった。
出幅の大きい洗濯機の位置替えを提案しました。カラーボックスからW750の洗面台と同シリーズのW250の洗面台を組み合わせて洗濯機→W750洗面台→W250の収納棚の順に設置を勧め統一感ある脱衣場になるよう工夫しました。
老朽化していた浴室と共にガス給湯器も一新されたいとのことで光熱費を削減できる機種を希望されてました。
排熱を利用するecoジョーズを紹介。また、自動たし湯機能は不要とのことでしたので、少しでも安くなるようにオートタイプをおすすめしました。
お子様の巣立ち~歳月を重ねたご夫婦のセカンドステージ
バリアフリーでゆとりあるバスタイムを
安心で快適な浴室
冬の寒さを解消しました!
きっかけリフォーム『浴室改修工事』
毎日のくつろぎ空間!バスルーム
人気のTOTOの浴室リフォーム
広さ・収納充実のサニタリールーム
お手入れ簡単らくらく洗面化粧台
大工さんの造作棚でオリジナルの洗面台へ!
キッチンスペースから洗面室へリフォーム
三面鏡で朝の準備もゆとりあるものに!
好みに合わせたオーダー洗面台
上質な大理石カウンターの風合いが素敵な洗面化粧台
家具や家電もご予算に合わせてトータルコーディネートします!
天井防水工事
火災による一部損傷からリフォームを決意【脱衣場・洗濯機置場】
インダストリアル感あふれる住まい
破風と化粧幕板板金工事
これからの不便ない生活のための給湯器リフォーム
お家全体の壁紙の貼り替えで、お部屋が明るくおしゃれに変身!