建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 70万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 兵庫県 西宮市 | リフォーム箇所 | 屋根 |
家族構成 | 不明 |
銅板の緑青を生かしたまま、傷んだ銅板を交換したいという内容でしたが、部分的にピカピカの銅板になってしまうことや、現在の銅板では、腐食の技術が上がったことで、美しい緑青が出来にくく、金額も高額になることもあり、こちらを提案いたしました。
※金額はその他の工事も含んでいます
銅板の屋根は年月とともに緑色の錆び(緑青)が出てきます。しかし、緑青は錆びなので、やはり時間と共に穴が開いてきてしまします。同じ銅板に葺き替えると、ピカピカのブロンズになってしまいますが、中にはこの緑青の雰囲気を残したいと言われるお客様もいます。そんな時には、この緑青風の色の屋根材をご提案いたします。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。