リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 長野県 大町市 | リフォーム箇所 | キッチン、キッチン、トイレ、洗面 |
家族構成 | 夫婦 |
断熱とバリアフリー
家の中の段差をなくし、ぐるぐる回れる動線を確保しました。 車いすでも動けるように通路幅を広く設けました。 無駄な廊下をはぶいて、ひろびろLDKをご提案しました。
だんだん、立ち座りで足腰に負担がかかるため、 床座スタイルから、椅子スタイルへのライフスタイルの 変更をご提案しました。 お掃除もしやすくなり、ここにいる時間が長くなったと 喜びの声をいただきました。
収納がなく、ものがごちゃこちゃしてしまいます。
LDKをワンルームにし、畳をやめてフローリングに。 壁もお手入れのしやすいクロスにすることで、 空間全体が、明るくなりました。
押入れは奥行が深くて使いづらい・・・ 廊下と分断されていて、お部屋がくらいイメージ。
押入れをなくし、廊下を部屋に取り入れました。 車いすでも移動がしやすくなり、明るく広々した空間となりました。
お米、お水、野菜などをストックできます。 オープン棚にして、 見渡しやすくかつ、出し入れをしやすくしました。
LDKに隣接させた食品庫兼勝手口。 LDKは暖めたいけど、 野菜たちには ちょっとヒンヤリ空間も必要。 大きなものは こちらで、どーんと収納しちゃいます。
小便器と洋便器を、部屋を分けずに一つの空間にいれることで お掃除も楽になり、暖かく、広々お使いいただくことが できます。
狭くて寒いトイレ。段差もあり危険・・・。 冬場はトイレに行くのが億劫でした。
便器の横の手摺は、上げ下げレバータイプです。 手洗いは車いすのままでも使える形のものを ご提案。 足があたらないんです。 安全で安心なトイレに生まれ変わりました
奥には小便器を設置。 便器が直接見えないように壁をたてて 目隠しをしました。 女性設計士ならではの配慮です。 紙巻き器も棚付き二連式で、 ちょっとした手摺がわりになり、 安心してお使いいただけます。
普段は壁に収納しておいて お風呂上りなど、ちょっと休憩したいときに サッとベンチを出すことができます 靴下、ズボンを履く際にも座って着替えられるので 安全です
大きさ、色などもバラバラで まとまりなく・・・ 生活感たっぷりの脱衣室でした・・・
左下の壁のなかに、 ベンチを収納することができます。 床に置いて出しっぱなしにならないので 掃除機をかけるのも楽です
スタイリッシュなお部屋にリフォーム
長年の住み慣れた家の内装リフォーム
快適リフォーム
ひろびろキッチン
お手入れラクラクキッチンへ!
どこにいても家族が感じられる明るいキッチン
キッチンリフォーム
変形敷地のお家をリノベーション!
屋内テイストに合わせてキッチンリフォーム!
M様邸 キッチンリフォーム
白を基調とした対面キッチン
キッチンリフォーム
憧れの食洗器を組み込んだシステムキッチンに
利便性を徹底的に追求したキッチン
物置を住み心地の良い空間にリフォーム!
圧迫感の無いスマートなタンクレストイレへ
車イスで楽々移動スペース確保!広々トイレへ
2ヶ所のトイレは、それぞれガラッと印象が違います。
トイレ空間をおまとめして広い空間へ
便器取替
A様邸トイレリフォーム
洗面脱衣室リフォーム
お気に入り空間造り
トイレの洗面器入替
バリアフリー化と洗面台取替
広々とした洗面脱衣所に生まれ変わりました
寝室からアクセスできる洗面室
洗面台交換工事