リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 330万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2016年2月6日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 福岡県 小郡市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洋室、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
高齢の両親自宅のリフォームをお願いしたい。 浴室をバリアフリーで温かいユニットバスに。1、2階のトイレ(現状、普通の洋式トイレ)を便座の温かいトイレにして手すりを付け、外からも開けられる扉に変更(浴室も)。建物内の階段に手すり設置。建物外の玄関に続く階段に手すり設置。2階の寝室と和室(居間)を隔てている押入れと壁を取り払い、仕切り扉等で仕切れる一間の部屋に変更したい。
建物が2×4工法でしたので、2階間仕切り壁全体の撤去は不可能でした。ただ、和室押入の為、寝室が狭くなっていたため、壁を移動して寝室を拡張しいました。寒さ対策として、浴室のシステムバス化と洗面脱衣室、1・2階トイレに温水暖房設備、温水洗浄便座を設置。 バリアフリー対策として、トイレ床の段差解消と出入り口は開き戸から簡易錠付き折れ戸に変更。 内外部階段・玄関に手摺とLEDセンサーライトを設置。 又インターフォンも2ヵ所で応対できるTVドアフォンに交換し、防犯面と利便性を向上させました。電気式暖房に比べて温水式はよりパワフルです。短時間しか使用しないトイレには、よりベターだと思います。
寒さ対策と洗面脱衣室入り口が内開きな上、浴室入り口と重なり、非常に使いづらい。段差も解消して手入れが楽な浴室にしたい。
細長い在来浴室で、浴槽設置レベルが低すぎて、かえって危険でした。又、ご要望にもあった出入り口を引戸にすることで入室動作を楽にしました。暖房は電気よりパワフルな給湯式を採用。浴室と脱衣室両方に設置。
浴槽が低すぎて、洗い場との段差が大きく転倒の危険性があります。
適正な浴槽またぎ高は420~450mm。洗い場との段差を小さくしてます。
洗面脱衣室の内開きドア。この裏側に浴室入り口ドアがあります。
浴室出入り口引戸に変更し、洗面脱衣室建具は外開きに変更。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 80万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 21〜25年 |
工期(全体) | 2週間 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | NODA トイレ用折れ戸2セット、手摺・耐荷重ペーパーホールダー各2台、Panasonic LEDセンサー照明 |
施工地 | 福岡県 小郡市 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
寒さ対策と建具交換(出入りしづらい)
トイレは短時間しか使用しないが、寒さがこたえる場所ですので、一定時間予備暖房の出来る暖房機を設置。出入りは軽い操作で開け閉めできる折り戸を採用。ペーパーホールダーは手摺代わりになる耐荷重タイプ、床の段差をなくしました。
1Fは内開きドアで出入りしづらい
窓上部に暖房機設置。手すりを設置し床も段差解消。
2Fトイレの外開きドア
折り戸に変更
寝室が狭く使い辛い。
2×4で壁の撤去が出来ない為、移動・補強して寝室を拡張しました。
隣室押入部により狭まった寝室
押入を解体して拡張。ベットの間に余裕が出来ました。
ヒートショック防止対策
暖房箇所を複数ご要望でしたので、電気式より効率の良いガス給湯暖房をご提案しました。
据え置き隣接型給湯器
壁掛けフルオート給湯・暖房機
外壁の暖房配管。エアコンと同じカバーです。
両親と離れて住んでいる私にもメール等で分かり易く状況、内容等を適時ご連絡いただき、本当にありがとうございました。
リフォームの問い合わせにも迅速に対応していただきました。 また、プランや工事も両親のことを良く考えて丁寧に対応してもらえた。
寒いタイルの浴室を大きさを変えずユニットバスに変えたい
浴室リフォーム
久留米市 H様邸 浴室改修工事
浴室改修工事
お掃除ラクラク浴室リフォーム
断熱、清掃性アップの浴室
浴室ドアの故障をきっかけにリフォーム!
長く使ったトイレを取り替えました。
トイレも変えました。
アラウーノ 手洗い付き収納カウンター設置
遠賀郡 M様邸 トイレリフォーム
白アリに侵されたトイレ床のリフォーム
「 清掃性 × 機能性 」にこだわったトイレ
お掃除ラクラク!TOTOのトイレ
お子様の成長にあわせて間取りを変更
生活スペースを快適に。大改造!内装リフォーム
和と洋が織り成す世界でひとつだけの寝室
2室つなげて広々した生活スペースへ
D様邸 洋室リフォーム
T様邸 洋室リフォーム
気になる箇所をすべてリフォーム
梁、柱を残したリノベーション
物置スペースを居住スペースに改修する工事
マイクロバブル機能付給湯器の設置
設備工事・古くなったエコキュートを交換しました。
I様邸 給湯器取り替え
機能充実!!パナソニックのエコキュート
T様邸 教室増築