リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 316万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 10日 |
| 竣工年月日 | 2025年10月27日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 栃木県 小山市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面 |
| 家族構成 | 不明 |
ご家族のために、バリアフリーを希望しました。 室内の段差をなくすことや機能性、快適に使用できる 住宅設備機器を依頼しました。
バリアフリー工事を含めた水回りリフォームの事例となります 当時の家のつくりとして多い、ドア枠の段差や トイレの大きな段差解消など手すりの設置、 助成金制度を利用した工事をご提案させていただきました
浴室は、助成金利用のため窓も含めたリフォームを 依頼しました。 入口戸を引き戸にすること、暖房機の設置、給湯器を含めた 工事を要望しました。
窓のリフォームは負担が少ない、カバー工法を ご提案いたしました。 ご利用されるご家族の方が快適にご利用いただけるように ユニットバスの仕様をひとつひとつ選定いただきました
当時よりユニットバスを利用いただいておりました
助成金利用にあたり、窓も気密性と断熱性の高い 商材にリフォームいたしました バリアフリーを考慮し、手すりの設置、 入口戸を引戸に、手すりの設置などを 採用いただきました
電気温水器をご利用でした
経年劣化が見受けられていたこと、 ご家族のライフスタイルが変わり 一日のお湯の使用料が減ったこともあり ガス給湯器を採用いただきました
床の段差を改善したいこと、壁がタイル仕上だったので クロスにしたいこと、狭い空間でしたのでタンクレスの トイレを要望しました。
ご利用されるご家族の方が使用しやすいように ヒヤリングさせていただきご提案させていただきました。
壁はタイル仕上、床は段差のある 当時ならではのトイレ内装でした
壁は上下で仕上クロスのデザインを変えてあります クロスの機能もトイレに適した商材を選定いただいております。少しでも快適にご利用いただけるようにコンパクトなタンクレストイレを選定いただきました。
内装工事を含めた、化粧台の交換工事を依頼しました
天井、室内の収納スペースなど一部解体しての 内装工事でした。 明るく清潔感のある空間に仕上がったと思います
当時のスタンダードな幅750mmの洗面化粧台を ご利用でした
フルスライドの利用しやすい収納と手入れしやすい 商材を選定いただきました
タカラのステンレス浴槽
バリアフリー設計のあったかバスルーム
ゆったりと体を伸ばして入浴できる浴室にしたい
寒さ・カビに強い清潔なバスルーム
まごころリフォーム 浴室編
浴室バリアフリーリフォーム
キレイ好きな奥様も大満足な浴室
最新型のトイレへ
スッキリなタンクレストイレとカウンターキャビネット
引き戸を活用してスペースを有効活用
TOTOウォシュレット一体型便器HV
古い和式トイレをキレイにしたい。
タンクが見えないトイレにしたい
2階トイレ改修
『お手入れラク』な洗面台リフォーム
フルオーダーメイドの洗面台
窓をなくして明るく暖かい洗面所へ
機能性の高い洗面化粧台で、家事効率をUP!
清潔感あふれる洗面所
洗面所改修
掃除ラクラク機能性UPで毎日が快適に!水回りリフォーム