リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 82万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 2020年12月14日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 大阪府 大阪市住吉区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
家族構成 | 夫婦、子ども1人 |
冬場は浴室が寒くなるのでお風呂を交換したい。 今のお風呂が狭いので広くしたい。
在来風呂からシステムバスへ交換にあたり、既存のお風呂を解体、またサイズアップのため壁も解体し新規造作させて頂きました。 洗面化粧台も新しく交換し、それに伴い洗面所の床、クロスを貼替えさせて頂きました。
冬場は浴室が寒くなるのでお風呂を交換したい。 今のお風呂が狭いので広くしたい。
在来風呂からシステムバスへ交換にあたり、既存のお風呂を解体、またサイズアップのため壁も解体し新規造作させて頂きました。 洗面化粧台も新しく交換し、それに伴い洗面所の床、クロスを貼替えさせて頂きました。
施工前のお風呂は在来風呂で壁床がタイル張りとなっていました。 浴槽のサイズも浴室の広さと比較し小さいめのサイズとなっています。
TOTOのサザナを施工させて頂きました。 浴室のサイズアップのため、壁を解体し、新規に壁を造作させて頂きました。
冬場は浴室が寒くなるのでお風呂を交換したい。 今のお風呂が狭いので広くしたい。
在来風呂からシステムバスへ交換にあたり、既存のお風呂を解体、またサイズアップのため壁も解体し新規造作させて頂きました。 洗面化粧台も新しく交換し、それに伴い洗面所の床、クロスを貼替えさせて頂きました。
施工前の洗面所は壁面収納があり、少し手狭となっておりました。
LIXILのピアラを設置させて頂きました。 お風呂拡張のため一度壁を解体し間仕切り壁を造作させて頂きました。 交換解体解体工事に伴い、クッションフロアとクロスも張替えさせて頂きました。
足を延ばしてのんびりお風呂タイム
509.お掃除ラクラク。黒基調がクールでオシャレなユニットバス
590.石目柄のアクセントパネルが温かみと高級感溢れる浴室
お掃除らくらく、想像以上に気持ちいい浴室
605.バリアフリー化であったか快適バスタイムを。
610.ブルーのアクセントパネルで高級感ただよう浴室
転倒防止・負担軽減!介護保険で叶える安全な浴室リフォーム
子供達が並んで歯磨きができるオリジナル洗面化粧台
スタイリッシュな洗面台!
収納力アップでスッキリ洗面
使える洗面ボウルは転用で節約!集成材カウンターに設置!
収納たっぷりで広々と使える洗面化粧室
カウンター造作でお洒落な洗面室へ改修
638.温かみを感じる洗面室