比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 屋根塗装・葺き替えのリフォーム
  4. 屋根の素材別 リフォーム
  5. 屋根と防水・雨漏り

屋根と防水・雨漏り

  • 最終更新日:2015-06-09

屋根と防水・雨漏り

屋根リフォーム・屋根塗装の基礎知識。「屋根と防水・雨漏り」に関する情報をご紹介。リフォーム会社選び実績No.1サイト「ホームプロ」が提供。

屋根材ごとの防水性

雨漏りは屋根材の防水性に深く関わりがあります。瓦の吸水率は20%、化粧スレートは9%、トタンなら0%と、瓦は他の屋根材よりも雨水を多く吸収するので、雨水が溜まらないように、勾配を大きく設計しなければなりません。各屋根材毎の防水性について、次にまとめました。

●屋根材ごとの防水性
トタン … … ○ 特に最近の商品は防水性が向上している
スレート … … △ 棟や谷などから水が染み込みやすい
瓦 … … × 強風や豪雨で瓦がズレやすい、防水性が低い
セメント瓦 … … △ 強風や豪雨で瓦がズレやすい

屋根の最大の役割は雨を流し落とすことです。L字型・T字型などの家では、屋根と屋根が交わる境界線である「谷」に、雨がたまりやすいラインができ、そこから雨水が染み込み、屋根材や下地を傷める可能性が高くなります。屋根の構造はシンプルな方が雨漏りしにくいといえます。

自分でできる雨漏り点検法

雨漏りは、雨水が浸入した日から数ヶ月~数年経って初めて部屋の中に症状が表れるため、気づいたときには既に建物が傷んでいます。早め早めにチェックをしておくことが大切なので、一度ご自分で点検してみましょう。

外から見て瓦がゆがんでいたり、ズレていると、そこから雨水が入り雨漏りの原因になります。また、屋根の上に雑草や草花が生えていると、根から瓦の裏側に雨水が入り雨漏りすることもあります。瓦の上に枯れ葉がたまっている場合も、雨水を引き込んで雨漏りの原因になるので注意しましょう。また、天井に点検口があれば、そこから屋根裏をのぞいてみましょう。屋根の下地・天井板などにシミがあれば雨漏りをしている証拠です。早めに対処をすれば被害も工事コストも最小限に抑えることができるので、ぜひチェックしてみてください。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ