リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 掛川市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、外壁、収納、その他 |
家族構成 | ご両親・ご夫婦・子供 |
もともとキッチンを共有、お風呂等の水廻りは別々とした2世帯住宅でしたが、これからの事を考えて、2階にもキッチン設置、LDKとお子様のお部屋を設けて水廻り機器も一新したいとのご要望でした。
増築も選択肢にありましたが、広くとられていたホール部分や吹き抜けを活用することで、現状のままでもスペースを確保できたため、増築せずに間取りの工夫で3LDK+ウォークインクローゼット・納戸・小屋裏収納を備えたプランをご提案させていただきました。
LDKを共有とした二世帯住宅でした。
2階にもLDKを設けて各階で完結できる二世帯住宅へ間取り変更しました。
ステンレスキッチンにミーレの食洗機、ガスオーブンなど機能面のこだわりもお持ちでした。
増築も選択肢にありましたが、広くとられていたホール部分や吹き抜けを活用することで、現状のままでもスペースを確保できたため、増築せずに間取りの工夫で3LDK+ウォークインクローゼット・納戸・小屋裏収納を備えたプランをご提案させていただきました。
2階にはキッチンはありませんでした。
新たにキッチンを設置して子世帯のLDKを設けました。生活感が出ないように、袖壁を設けてカップボード周りを隠しています。
もともと2階にもバスルームがありましたが、この機会に一緒に水まわりも一新される事をお望みでした。
浴室の位置はそのままに、洗面・キッチンまでの動線を整理して、家事をスムーズにこなせるプランをご提案させていただきました。
もともと2階にもバスルームがありましたが、この機会に一緒に水まわりも一新しました。
お手入れしやすく断熱性の高い最新のバスルームに。デザインにもこだわりが詰まっています。
タンクレスで空間をスッキリさせる事と、手洗い器の新設をご望でした。
既存の壁面収納はそのまま残し、内装は全体に合わせてモノトーンでスタイリッシュな空間提案となりました。
この機会にトイレも交換することに。
既存の埋め込み収納を残しながら、トイレ交換と手洗い器を新設を行いました。
洗面台の入れ替えと便利な家事動線をお望みでした。
家事効率を考えて、洗面所を中心にキッチン・浴室へ1直線でアクセスできる間取りに。洗面化粧台分の奥行を廊下側に広げてたので、スペースにゆとりが生まれました。
一般的な洗面脱衣所でしたが、家族が集まると手狭に感じる事もあり、あと少し広くなれば、という所でした。
洗面化粧台1台分の奥行を廊下側に広げて空間を広く使えるようにしました。
一般的な1坪の洗面脱衣所。
洗面所の向きを変えてキッチン側へ通り抜けられる動線に。着替えやタオル等を置けるスペースも確保できました。
2階にも子世帯用のLDKを設ける事をご希望でした。
8帖の和室と収納、隣接した4.5帖の納戸を繋げて14.6帖のLDKとするプランをご提案しました。掘り下げ天井に間接照明を入れてリラックスできる空間となっています。
8帖の和室でした
洋室に変更して間接照明を入れました。
和室の奥には4.5帖の納戸がありました。
床の間、押入れ、隣接した納戸を1室に繋げて14.6帖のLDKとしました。
増築も選択肢にありましたが、広くとられていたホール部分や吹き抜けを活用することで、現状のままでもスペースを確保できたため、増築せずに間取りの工夫で3LDK+ウォークインクローゼット・納戸・小屋裏収納を備えたプランをご提案させていただきました。
6帖の居室をセカンドリビング的に使用していました。
床を白くして明るい寝室に。寝室の隣に大容量のウォークインクローゼットもできました。
6帖の洋室に1帖分の収納がありました。
寝室の隣の吹き抜けを埋めてウォークインクローゼットを設けました。
広く開いている階段ホールを利用して子供部屋を作りたいとお望みでした。
子供部屋を確保しつつ、吹抜けの天井高を利用して小屋裏収納も設けました。
吹抜けの開放的な階段ホールがありました。
壁で仕切って子供部屋に。その上には小屋裏収納を設けました。
増築も選択肢にありましたが、広くとられていたホール部分や吹き抜けを活用することで、現状のままでもスペースを確保できたため、増築せずに間取りの工夫で3LDK+ウォークインクローゼット・納戸・小屋裏収納を備えたプランをご提案させていただきました。
増築も選択肢にありましたが、広くとられていたホール部分や吹き抜けを活用することで、現状のままでもスペースを確保できたため、増築せずに間取りの工夫で3LDK+ウォークインクローゼット・納戸・小屋裏収納を備えたプランをご提案させていただきました。
収納不足を解消するため、吹抜けの天井高を有効利用して小屋収納を設けました。
広々とした吹抜けの階段ホールがありました。
天井高を利用して、下に子供部屋を、上には小屋裏収納を設けました。
吹抜けの天井付近にせ明かり取りの窓がありました。
小屋裏の通風換気に役立ちます。
ご夫婦2名用に、サイズダウンしたキッチン
リビングが見渡すことの出来る2列型対面キッチン
K様邸 伊豆高原 大規模リフォーム
庫裏を2世帯で住めるように水回りを明るく一新
使い慣れたキッチンを新しく心機一転
夫婦二人の「心地良い」を叶える水廻りリフォーム。
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
魔法の0.75坪 のびのびバスルーム
寒い造作浴室から最新高級鋳物浴槽の浴室へ
N様邸 お風呂快適リフォーム
一日の終わりに贅沢なお風呂で癒されて
断熱性・清掃性に優れた浴室
第二の人生を楽しく過ごせる家
築53年の戸建住宅をリノベ。浴室も一新。
便器の後ろが清掃し易い、タンクレス風トイレにリフォーム
木のぬくもりを感じるトイレ
タンクレスでトイレ広々!さらに落ち着く空間へ
クロスの柄でオシャレを楽しむトイレ
北側の雨漏りしていた部屋を清潔感あるトイレへ
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階
タンクレストイレにリフォーム!
見違えるほど清潔な洗面所に
3世代同居 みんなが使いやすい収納と空間へ
E様邸 こだわりリノベーション
ホテルのような洗面スペース
物置を洗面&ランドリールームにリフォーム
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
家事動線がスムーズに!カウンター付きの洗面所
キッチンスタジオのようなLDK
リビングとキッチンの一体感を高めたリフォーム
M様邸リビングリフォーム
【新築】ペットに優しいモダン住宅
LDKのリフォーム
不要なものを取って広く居心地のよいリビングに
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
愛犬の為のスペース作り
段差解消でお掃除ラクラク!お掃除だいすき!
梁を生かし、小屋裏スペースを有効利用
無垢の床材と珪藻土壁の寝室
プライベートスペースに物干しをセット可能に。
2室の子供部屋
日当たりの良いサンルームに変更
明るい洋間にリフォーム
お母様が快適な寝室に
孤立した洋室を回遊できる動線に
梁を生かし、小屋裏スペースを有効利用
堀こたつがある洋間
お客さまの御希望の色へ変更
落ち着いた雰囲気の洋室
外壁・屋根
見た目も住み心地もまるで新築のような住まいに!
イメージを一新、外壁塗装
H様邸 家族の想いやりが感じる心あたたかリフォーム
ベタ塗りからの脱却で自然な仕上がり
全面外壁塗装替え工事
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
オーダー収納家具で、限られた空間の有効利用
たくさん入って、明るく楽しい玄関収納
T様邸 押し入れリフォーム
収納力とデザイン性抜群の玄関収納
たっぷり使えるフルオープンの収納
クロスを楽しむ収納スペース
【新築】造作ファミリークローゼット
太陽光パネル(5.5kw)設置
技あり!床を開けると階段が・・・!
同居で増築
農作業小屋兼倉庫建築
増築で住空間が広がり快適な生活に!
書斎コーナー
OSBボードのアクセントウォール