リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,000万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 2022年11月26日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 岩手県 北上市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、玄関、外壁、屋根 |
| 家族構成 | 不明 |
和室続き間は床改修のみ、残り半分を夫婦の生活空間として暖かく使いやすい間取りに変更したい。
既存2階のお部屋をなくすことで、リビング上部を吹抜空間とすることができるため、より広く感じられます。また、玄関からキッチンまでの動線がスムーズになるような間取りの変更と、大量の洋服を収納できるウォーキングクローゼットについてもご提案致しました。
システムキッチンと作業台が欲しい。リビングとは別空間としたい。
リビングとは建具で区分けしましたが、FIX窓を配置するなどして明り取りとするなど可能な限り配慮しました。システムキッチンの背面に作業台を配置し、家電をおいても家電の背面が見えないように腰壁を造作。ダイニング側に収納棚を造作し、キッチンに納まりきらない収納物の置場を確保しました。
家電を置けるスペースがなく、キッチン前の出窓部やダイニングテーブルなど、あちこちに置いてある状況でした。
リビングとは建具を介してつながっているが個室となる空間となりました。家電置場やキッチン脇に収納場所を確保したため、今までちらばっていた収納がまとまりました。
浴室が寒いのと、脱衣室が廊下の一部であったため、脱衣室を広く確保し洗濯物を干せるスペースとして欲しい。洗濯物をたくさん干したいので、脱衣室にエアコン設置希望。浴室の窓は明り取りのみでよい。視線が入らないような高さに設置希望。
脱衣室のスペース確保のため、浴室位置を北西角に移動。北側の積雪による給湯器へのダメージを考慮し西側へ新規設置しました。
いわゆる昔の浴室で、タイル床で小さく深い浴槽。サッシも単板ガラスで非常に寒い空間でした。
脱衣室も廊下の一部ではなく空間として広く確保し、浴室への段差も解消。もちろん断熱化したため暖かくなりました。脱衣室には洗濯物を大量に干しても乾くように、6帖用のエアコンを設置。室外機は北側の積雪考慮のため、壁面の高いところに設置しております。
母屋のトイレは使用していなかったが、リフォーム後は母屋で生活するため新しくしたい。
寝室からも近い位置をご提案致しました。 井戸水使用のため、タンクレスではなくタンクレスのように見えるトイレですっきりしました。
大きさは標準的なサイズでよいが、洗面台廻りは汚れ落ちのよいクロスが良い。寝室から近い位置を希望。
寝室入口そばに洗面スペースを設置。水廻りにオススメのクロスをカタログからご提案致しました。
洗面台はあったが使用しておらず、物置と化していました。
寝室から出てすぐの位置に洗面台を設置。廻りのクロスも水廻りにおススメのクロスをお選びいただきました。
リビングを広くしたい。
リビング上部にある2階居室を解体することで、リビングに吹抜を設けるご提案を致しました。また玄関位置を変更することで、リビングの面積を広げております。
約10帖程度のリビング。2階部があるため天井が低くファンヒーターによる局所暖房を採用しておりました。
約18帖の広いリビングで上部は吹抜。既存の柱や梁などを活かしながら補強や梁の架け替え等をし、表しにして空間のアクセントになっています。
寝室を母屋につくりたい。大量の洋服を収納できるスペースが欲しい。
広い洋室を1階北側に設け、6帖程度のウォークインクローゼットを併設。
ベッド高さから景色が見える高さに窓があり、裏の林があるため他人の視線は気になりません。併設したウォークインクローゼットも広く、既存のタンスも置けます。 脱衣室から近いため、洗濯物をしまう動線が短くなりました。また、ウォークインクローゼット内に折りたたみのアイロン台を設置しております。
和室4間は床改修のみ希望。床が抜けているお部屋もある。1間は洋室に変更したい。
タタミ裏が白蟻被害にあっていたことから、防蟻処理とタタミの新調をご提案致しました。
一部床が抜けていたり、襖が閉まらないなどほとんど使用していない状態でした。
土台や敷居材などはほぼ交換し、防蟻処理や床断熱、タタミ新調、建具の調整を行ったことで、床改修のみとは思えないような空間となりました。
玄関上部の家紋入りガラスを残したい。玄関位置が変更になっても風よけの壁は造りたい。
紋入りガラスを枠に入れ造作。また、玄関脇に新しく風よけの壁を造作しております。
単板ガラス戸だったため寒さにお悩みでした。
複層ガラスになったため冷気はだいぶ軽減されました。家紋入りガラスも玄関に飾り、アクセントに。
漆喰の色のイメージを壊さずに明るい色を希望。
金属サイディングをご提案致しました。
昔ながらのタイル部分と漆喰壁が歴史を物語っていました。
リフォーム部はすべてホワイト色になり、明るい外観となりました。
屋根形状は変えず葺き替えたい。現状よりも明るい色を希望。
フッ素入り鋼板で長持ちする屋根材をご提案致しました。
大きな屋根と暗めの色が重厚感を醸し出していました。
外壁と共に明るい印象の外観に生まれ変わりました。
リビングとの繋がりを生み出す「窓」を設置したキッチン
明るく開放的になりました!キッチンリフォーム
作業がしやすい!キッチンリフォーム
使いやすさに満足!キッチンリフォーム
お料理が楽しいキッチンリフォーム
使い易さ抜群!お手入れも楽々!キッチンリフォーム
暖かく使いやすい水廻りリフォーム
バリアフリーに配慮した安全で保温性の高い快適な浴室
老朽化した水回りを一新!"浴室"
内装も変わり、暖かい浴室に!浴室リフォーム
床が滑りづらく快適に!浴室リフォーム
浴室縮小で空いたスペースを有効活用!
みんなが使いやすい浴室リフォーム
暖かくお手入れが簡単!浴室リフォーム
1階をまるごとリフォーム″トイレ″
色合いがオシャレなトイレリフォーム
明るい雰囲気に!トイレリフォーム
オシャレなトイレリフォーム
使いやすいトイレにリフォーム
小便器を無くしコンパクト化!手すり設置で将来も安心に♬
暖かさも増して快適に!水廻りリフォーム
収納力バツグンの広々洗面脱衣所!
収納力が上がって、使いやすい洗面室に!
使い勝手がよく、掃除がしやすい洗面台に!
収納力がアップ!洗面台リフォーム
使いやすくなった洗面台リフォーム
収納が足りず配管が剥き出しだった洗面所がスッキリ快適に!
断熱性向上で快適に!洗面化粧台リフォーム
無駄のないコンパクトな住まいに!
家族みんながくつろげるリビングになりました。
クロス貼り替えで、汚れもなくなって嬉しい!
オシャレなリビングリフォーム
2部屋8坪から1部屋4坪へ減築・明るく暖かい空間に刷新!
離れの物置小屋を区切らず一部屋として使用し、寝室兼リビングへ
間取り変更・高断熱を実現し省エネ空間へ刷新
おじいちゃんの店を孫夫婦の部屋に!
築100年のお宅の土間にお孫さんたちの遊び部屋を‼
広々とした空間が嬉しい!洋室リフォーム
和室から洋室にリフォームして落ち着く空間に!
和室を明るい洋室にリフォーム
和室2間と縁側の続き間を、洋室2部屋とWICに
居間を暖かく収納力も充分な寝室に刷新
築120年使われていなった和室を古民家ならではのゲストルームに
断熱材も入れて過ごしやすいお部屋になりました。
バリアフリーで安心!和室リフォーム
断熱改修を行いつつ、施工前と同じ和室6畳分を確保
衣装箪笥のスペース設置で空間を有効活用!心地良い和室に一新
きれいを取り戻した室内壁塗装リフォーム
これからを快適に!和室修繕リフォーム
玄関ドアクローザー故障・玄関サッシと周囲外壁も交換し快適に!
玄関ドア交換で防犯性能アップ!!
暖かい玄関になって過ごしやすい!風除室設置リフォーム
犬や子どもが居ても安心な玄関ドアに!
隙間風が気にならない玄関に!
断熱性が上がった玄関リフォーム
築100年の古民家リノベーション
塗装外装工事・外壁重ね貼りにより断熱効果もアップ!
金属サイディングで震災による損傷も解決しモダンな仕上がりに!
オシャレな外壁になりました。
明るくオシャレな外壁になりました。
オシャレな外壁リフォーム
想像以上の仕上がりに!初めての塗装工事
長持ちで安心!外壁リフォーム
経年劣化の進んでいた屋根も葺き替えと塗装で雨漏りの心配無用!
ピカピカの屋根になりました。
ピカピカな屋根リフォーム
今後も安心!屋根塗装リフォーム
玄関屋根を瓦屋根に改修
錆を丁寧に落としてから塗装し、滑らかな表面に
塗装と葺き替えで統一感のある仕上がりに