リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 加古川市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
築30年近く経っているので、きれいにしてから住みたい。 統一感があって落ち着いた感じにしたい。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
築30年近く経っているので、きれいにしてから住みたい。 統一感があって落ち着いた感じにしたい。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
対面キッチンの前面に垂れ壁がありました。
垂れ壁を取ってオープンなキッチンにしました。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
TOTOのマンションリフォーム用システムバス「WG」の1418サイズに入れ替えました。 「クレアライトグレー」という石目柄のパネルで、スタイリッシュな雰囲気です。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
TOTOのトイレ「ネオレスト」に取り替え、収納は可動棚に作り変えました。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
内装も洗面台も古くなっていました。
TOTOの洗面化粧台「エスクア」に取り替えました。 リフォーム前からあった収納を解体したあとの窪みを利用してニッチを作りました。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
内装を一新して、新築のようにきれいになりました。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
リビングの横に洋室がありました。
琉球畳を敷いたモダンな和室に作り変えました。
ご入居日に合わせて水まわりや内装のリフォームをさせていただきました。 全体をスタイリッシュなテイストでまとめました。
新しいクロス・タイルを貼り、収納は天井まである大容量のものに取り替えました。
料理の腕も上がりそうです
今どきシステムキッチンに。
ナチュラルなキッチン空間
デザインにこだわったマンションリフォーム!!
グレイッシュカラーで魅せるマンションリフォーム
壁付けキッチンからL形キッチンに変更しました。
正面に棚を設けたお洒落なI型キッチン
リノビオVのゆったりバスルーム
購入マンションのフルリフォーム
TOTOの浴室で生まれ変わりました。
16号のテレビでリラックスタイムを演出
段差もなく温かい浴室
ヒヤっと感がなくなり、グレーを基調にオシャレになった浴室
スゴピカ浴槽とスゴピカ水栓のPanasonicMR浴室です。
自分好みへ大変身。
小花を散りばめたレストルーム
スッキリと清潔感のあるトイレへ
トイレ手洗いを別で取付。工期は1日です。
スッキリと落ち着いた使いやすいトイレになりました。
超節水の4.8L洗浄と凹凸のないデザインのタンク式便器です。
お掃除楽々、収納たっぷり、すっきり空間のトイレへ
収納キャビネットとシャンプードレッサー
プライバシーを確保しながらすっきりと使用できます。
洗面工事
デザインにこだわったマンションリフォーム!!
たっぷり収納でホテルライクな洗面”ルミシス”
生活スタイル・家事効率を考えた動線に繋がる洗面空間
サイズダウンして脱衣所を広く使用
戸襖を洋風引戸に交換しました
和室をリビングに、広々としたLDKを実現
L型の室内窓で洋室とつながるリビングダイニング
広々としたワークスペースも造作し使い易いスペースになりました
ビアンコ柄のフローリングでホテルライクなLDK
中古マンション購入後の内装工事
広々リビングへ間取り変更
畳からフローリングへの変更
ネイビーのアクセントクロスで和モダンな空間
「可動間仕切り」でリビングとつながる明るい和室
気配を感じられるリラックス畳コーナーが完成しました。
モダンで落ち着くハイクラスな旅館のような和室
こだわりの襖
琉球畳がリビングと調和する和モダン和室
ドアの色と壁紙を白色に統一して、広がりと奥行きのある空間に
タイル張りで一気にかわいらしく
玄関土間を広げ、ベビーカー置きに
玄関収納でスッキリ収納。
シンプルなデザインで広く感じる玄関へ
縁側をイメージした趣のある玄関土間
結露と寒さに悩んでいた玄関が明るく収納力がUPしました。
廊下の段差解消
こだわりの建具
明るい玄関廊下
間取り変更で廊下が短くなり、便利になりました
無垢材の風合いに似たフローリングであたたかな印象に
足ざわりのいい廊下へ
廊下内装のグレードアップ