リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 911万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 6〜10年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 尼崎市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、収納 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
築年数は浅いですが、フローリングの色が好みではなかったこと、子供の部屋がないこと、収納が足りないこともあり、間取り変更を含めてリフォームしたいとのことでご依頼をいただきました。
閉鎖的だったI型キッチンは対面キッチンにして、ご家族とコミュニケーションが取りやすい間取りになりました。 リビング横の和室は寝室に改装して、リビング側を広げることで開放的なLDKに変わりました。 吹き抜けの効果もあり、とても広がりのある空間になりました。 また、リビングと寝室の間仕切りに引き戸を設けて、すぐに寝室に移動できるようになっています。 洗面室はアイロンがけがしやすいように収納の上に作業カウンターをご提案しました。 「洗う、干す、アイロンがけ」が同時に行え、家事の時間を短縮できます。 玄関には大容量のシューズクロークを、寝室やお子様のお部屋にクローゼットを設けて、お子様の成長と共に増える物も収納できるようになりました。 「リフォームするなら好みのインテリアのテイストにしたい」とご希望で、内装も一新しました。 ヴィンテージ感のあるフローリングや、アクセントに貼ったクロスはシンプルすぎないナチュラルモダンな空間を演出しています。 お打合せやショールームへも何度も足を運んでいただいた事でイメージの共有ができ、とても素敵な空間を実現することができました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 185万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 6〜10年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | キッチン リクシル アレスタ 扉カラー:ウォルナット カウンター:シュガーホワイト シンクカラー:マロンベージュ カップボード リクシル アレスタ 扉カラー:ウォルナット カウンター パナソニック |
施工地 | 兵庫県 尼崎市 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
収納を増やして、空間を広くしたいとご希望でした。
キッチンはお子様がリビングにいるのが見渡せるように、位置を変えて対面キッチンにしました。 吊戸棚もなくして、圧迫感のない明るいキッチンに生まれ変わりました。 今回設置したのはリクシルのアレスタです。 アシストポケット・シェルフ付きで無駄なスペースなく収納できる引出しキャビネットは、調理中にさっと出し入れしやすいのもポイントです。 キッチンの扉はリアルな木質感のウォルナット柄を、LDKの床との相性も考えて選びました。 また、キッチンの背面には同シリーズのカップボードを設置し、その横には作業カウンターを造作しました。 収納量が大幅にアップし、作業スペースが増えることで、キッチンが広々と使えるようになりました。 キッチンカウンター下には調味料入れを造作しました。 ちょっとしたニッチを利用して、いつでもすっきりした状態で作業できるようになりました。 リビングと一体になった明るい空間で、ご家族との会話がしやすい空間になり、大変ご満足いただけました。
以前はリビングから離れた場所にキッチンがありました。
リビングダイニングと対面したキッチンで、リビングを見渡せる広々とした空間になりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 54万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 6〜10年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | タンクレストイレ パナソニック アラウーノS2 ホワイト 手洗い パナソニック アラウーノ タイプB ホワイト 自動水栓 コーナー収納 パナソニック ホワイト 二連紙巻き器 LIXIL 壁 サンゲツ RE-2912 クッションフロア サンゲツ IS-331 エコカラット LIXIL シルクリーネ ベージュ |
施工地 | 兵庫県 尼崎市 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
タンクレストイレ「アラウーノS2」と同シリーズの手洗いカウンターを設置しました。 アラウーノS2は素材そのものが汚れをはじく「有機ガラス系新素材」で出来ており、水アカが着きにくい素材です。 日常のお手入れが楽なのが特徴です。 また、今回設置した手洗いキャビネットは、新たに給排水の立ち上げが不要で、マンションでも設置が簡単に出来ます。 カウンター下に給排水が納まっているので、足元のスペースがすっきりとした印象になります。 手洗いは自動水栓で、お子様も使いやすくなっています。 内装は全体的にベージュとホワイトでまとめ、落ち着いたトイレ空間になるようコーディネートしました。 全体を明るめの色合いで統一することで、空間に広がりを感じさせます。 奥の壁一面には、エコカラットの「シルクリーネ」を施工しました。 エコカラットは湿気をコントロールし、また臭いの原因物質を抑える機能性タイルで、トイレの空気をキレイに保ってくれる働きがあります。 きらめく繊細なラインが入ったデザインをお選びいただき、シンプルな空間のほどよいアクセントになっています。
タンクレストイレにして手洗いキャビネットを設置しました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 44万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 6〜10年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 洗面化粧台 リクシル L.C. Mセレクション クロス サンゲツ RE 3052 フロアタイル サンゲツ IS-303 |
施工地 | 兵庫県 尼崎市 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
洗面台と洗濯機を横並びにし、収納を広げるようリフォームしました。 ご主人様がアイロンがけを担当されているとお聞きし、男性アドバイザーが実際に使っていて便利な作業カウンターを提案したところ、プランを気に入ってくださいました。 収納と一緒に作業カウンターを設け、アイロンをかけるワークスペースとして使えるようにしました。 カウンター上部にハンガーパイプを取り付け、アイロンをかけ終わった衣服をすぐに掛けることができます。 一連の作業がしやすく、とても便利になりました。 ハンガーパイプの上の棚には普段使わないストック類などが収納できるため、整理がしやすくなっています。 洗面化粧台はリクシルの「L.C. Mセレクション」に新調しました。 上下引出し式のフルスライドの収納で、従来より収納しやすくなりました。 また、洗面台の上に付いた水栓は水栓まわりに水が付きにくく、お手入れも簡単です。 洗面化粧台や収納、壁紙を白で統一し、清潔感のある空間になりました。 洗面空間の使い勝手がよくなり、施主様のご満足いくリフォームとなりました。
置き場に困りがちなアイロン台やアイロンは、洗面空間の中に作業カウンターを設けることで解決しました。 アイロンをかけおわったお洋服を吊れるようにし、一連の作業がスムーズに行えるようになりました。 洗濯機を回しながらアイロンがけが出来るため、家事がはかどります。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 92万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 6〜10年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | クロス 壁・天井:サンゲツ RE-4350 リビング側一面 サンゲツRE-7442 キッチン腰壁 サンゲツ FE-3828 フローリング パナソニック ウッディ・アーキA45 ホワイトオーク柄 テレビボード 南海プライウッド アートランバー リフ ホワイトオバンコール柄 |
施工地 | 兵庫県 尼崎市 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
ご家族が増え、子供部屋の確保と自分たちの思い描く居心地のいい空間にしたいとリフォームのご依頼をいただきました。
キッチンが離れていることやリビングに隣接した和室があったことで、空間を有効的に使えていませんでした。 そこで、収納や動線を考慮した、ご家族が居心地のよい空間をご提案させていただきました。 和室だった場所は新たに寝室にして、リビング⇔寝室の移動がしやすいように、リビングと寝室の間仕切りに引き戸を設けました。 「リビングからすぐに寝室にいけるようになり、すぐ寝ることができるようになりました。」 生活のリズムが変わり、新しいリビングの使い勝手にご満足していただけました。 また、閉鎖的だったキッチンは対面キッチンにすることで開放的なキッチンになりました。 リビングにいるご家族の気配を感じられます。 作業スペースや収納も充分に確保し、家事もスムーズになるようにプランしました。 味わいのあるホワイトオーク柄のフローリングやアクセントクロスを合わせ、ナチュラルモダンな空間になりました。 吹き抜けの効果もあり、とても広がりのあるゆったりと過ごせるLDKへと変わりました。
以前はリビングと離れたところにキッチン、ダイニングがありました。
閉鎖的だったキッチンの位置を変えて、キッチンもつながった横長のLDKになりました。 吹き抜けで自然光がたっぷり入る明るい空間です。
間取り変更と一緒に内装も一新したいとご希望でした。
リビングの壁の一面にはグレーの石目調のクロスをアクセントに施工しました。クールな印象を持つデザインも開放感がある空間に貼ると暗く感じさせません。
元々和室だった所をご夫婦の寝室としてリフォームしました。 クローゼットは、様々なパーツを組み合わせ・現場での加工も可能なウォールゼットノエル3をご提案致しました。お客様のお好みで自由にカスタマイズすることができます。 また、寝室の窓が無く、暗くなる事をご心配されていましたので、クローゼットシステムの左側にリビングへと繋がる引戸を付け、導線を良くすると共に採光ができるよう全面アクリルパネルドアを施工し、採光が最大限に入る様に工夫しました。 ベッド上部には採光FIX窓を設置し、可能な限り採光が取れるようにしました。
用途や場面に合わせて自由にカスタマイズすることができ、使い勝手が良いクローゼット収納です。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 30万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 6〜10年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | エコカラット リクシル エコカラット グラナスルドラ ベージュ クロス サンゲツ RE4350 フローリング パナソニック ウッディアーキ ホワイトオーク |
施工地 | 兵庫県 尼崎市 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
玄関の内装を一新し、壁にはエコカラットとミラーを施工しました。 エコカラットは重厚感のある石目調の「グラナスルドラ」のベージュを合わせています。 ダークブラウンの扉とベージュのタイルとのコントラストが効いた、高級感溢れるスタイリッシュな空間に仕上がりました。
エコカラットは空気をキレイにしてくれ、デザイン性にも優れているので玄関廻りにぴったりです。
お持ちの靴が現状の収納棚では納まりきらないとの事で、思い切って洋室側の一部を玄関収納側に取り込み大容量のシューズクロークを造作しました。 シューズクロークは引き戸を取り付け、普段は扉を閉めて隠せる収納にしました。 天井高さまである収納は可動棚になっていて、収納に合わせて高さを変えることも可能です。 濡れた靴を置いても掃除がしやすいように、床はフロアタイルを貼りました。 天井LEDダウンライトの横に取り付けたのはパナソニックのナノイー発生器「エアイー」です。 こもりがちな臭いを消臭する効果があります。 シューズクロークを設けることによって大容量の収納が可能になり、「全部収納出来るようになり、満足しています。」と喜んでいただけました。
洋室側の一部を玄関収納側に取り込んだ大容量のシューズクロークを造作しました。 棚板をたくさん取り付けているので、靴が増えても安心です。
モザイクタイルがポイントのキッチン
料理の腕も上がりそうです
インダストリアルな雰囲気のキッチン空間
吊戸棚を撤去、開口し明るくなりました。
価格を抑えた欧風キッチン
正面に棚を設けたお洒落なI型キッチン
黒で統一したシックを極めたッチン
おしゃれなトイレ
リーフ柄のクロスでリラックスできるナチュラルなトイレ
アームレストと手洗い器を設置して安心して利用できるトイレ
最新・自動トイレ
トイレリフォーム、可動棚を造りつけ
キレイが続く、節水、収納、あったらいいなを叶えるトイレ
日常が楽しくなるトイレ空間~ネオレストLS2~
間取りは変えずにリフレッシュ!
クラッシュグラス柄が映えるリゾートホテル風サニタリールーム
洗面の収納力もUPしました。
お気に入りのパーツを選んで造作。洒落た洗面スペース
【洗面】使い心地抜群。気持ちが上がる洗面リフォーム
使用感・収納力を追求したLIXILピアラをご提案しました。
洗面室の収納力がUPしました。
フローリング張替え
広々としたLDK
マンションリフォーム
メゾネットマンションを素敵にリフォーム
明るく魅せるリビング
厚み1.5mmの極薄フローリングを上貼り施工
子ども達がのびのびと遊べるように収納を工夫したリビング
内装リフォーム
ピンクの寝室
親孝行(全面)リフォーム
出窓カウンターや収納など細かいご提案
和室を寝室に
充実した収納システムのある洋室
【洋室】好きな時に個人スペースを確保できる洋室
ドアの色と壁紙を白色に統一して、広がりと奥行きのある空間に
リフォーム CASE-3
大容量の玄関収納 パナソニック【クロークボックス】
「好き」を取り入れたリフォーム
薄型のシューズケースを取りつけました。
キャンプ道具が収納出来るシューズインクローゼット
暮らしのスタイルに合わせた機能性ある玄関まわり
リビング収納プラン
和室からウォークインクローゼットへ改装
収納充実・広々空間へ
無垢板が映えるブラックアイアン!
【収納】新設したWICですっきり作戦
ファミクロとテレビコーナーを間仕切って造作しました
収納部は化粧シートを貼ってリメイク