リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 府中市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、階段、収納、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
全体のリフォームして欲しい。子供2人いるので、分けられるようにして欲しい。
LDKの使い勝手が悪いのでリビングとダイニングを分けるために、対面式キッチンに変更しました。洋室は将来お子様が使いやすい様に、独立した2部屋に改装しました。お客様の要望に合わせ、ユニットバスはスタンダードなものにし、洗面化粧台とトイレはエコタイプのものにしています。また、寝室の収納を増やし、下駄箱の設置や各所扉の交換を実施しました。
キッチンを使い勝手良くしたい。リビングが広すぎて落ち着かない。
キッチンを対面式にすることで、リビングとダイニングを分けました。天井・壁はクロス、床はフローリングで仕上げています。
I型キッチンは、リビングダイニングに区切りが無く使いにくかった。
対面式キッチンにすることで、リビングダイニングに区切りが出来て、部屋の動線が良くなりました。
施工前。既存タイルに油がついてしまい、見栄えが悪いです。
施工後。タイルからキッチンパネルに替え、対面式にすることで、明るい雰囲気で料理も楽しく行えそうです。
ユニットバスの改修をしたい。新しいものに変更したいがこだわりはないので安いもので良い。
ユニットバスの改修を行いました。弊社で入る一番安価なもので対応いたしました。
ユニットバス交換中(施工前の写真はありませんが、今回交換をしました)
ユニットバス交換後
既存は扉でしたが…。
今は折戸が基本になります。こちらの方が浴室内が広く使えます。 また写真では表記がありませんが、ユニットバスと手前の洗面所の段差は解消されています。
省エネでウォシュレットもないので、ウォシュレット付きにして欲しい。
希望通りの商品に変更しました。現在の製品は15年ほど前(~2000年)の製品に比べて、1回分が三分の一程度の水の量で済みますし、ウォシュレットの性能も良いので古い製品の場合は、交換をお勧めします。内装の仕上げは、天井・壁はクロス、床はCF(クッションフロア)です。
既存のタイプは古くて水を大量に使うので、
TOTOのリモデルタイプで節水型プラスウォシュレットのHVシリーズに変更しました。
洗面化粧台が古いので交換したい。安いもので構いません。
洗面化粧台を交換。安価なものを採用しました。今のものは、洗面ボウルの部分が広く使い勝手が良いです。また、エコシングル水栓を採用していますので、今までの水栓レバーハンドルよりも余計なお湯を使わなくて済みます。内装の仕上げは、天井・壁はクロス、床はCF(クッションフロア)です。
洗面化粧台施工前(化粧台の蓋が破損してしまっている)
洗面化粧台施工後(安価なものですが使い勝手は古いものよりも向上しています)
リビングをきれいにして欲しい。
フローリングの張替え。天井・壁のクロス張替え等を行いました。
フローリング張替えとクロス張替えだけでも…。
これだけきれいにすることが可能です。
フローリング張替えとクロス張替えだけでも…。
これだけきれいにすることが可能です。
既存の間取りでは、洋室1と和室が襖で間仕切りしているが、子供が2人いるので、独立させて欲しい。
洋室1と和室の襖部分を間仕切り壁にし、また和室は使いやすい様に、洋室2に変更しました。 天井・壁はクロス、床は、フローリングで仕上げています。
洋室2から廊下を撮影。右側の襖を塞ぎ、洋室を2つに分けました。
洋室2から廊下を撮影。写真の右側は襖を塞ぎ独立した部屋にしています。
洋室2は畳から、
フローリングに変更しています。
階段をきれいにきれいにして欲しい。
床のフローリング工事に合わせて、リフォーム階段を使えば見違えるほどきれいに仕上がります。
既存の古びた階段も大きな改修工事をしなくても、リフォーム階段で…。
こんなにきれいになります。
寝室にクローゼットを新設したい。
クローゼットを新設しました。窓を塞ぐ可能性がある開き戸ではなく、折戸を採用しています。
今までタンスを置いていたようなスペースも…。
クローゼットを新設すると、すっきりした仕上がりになります。
みんなで調理や配膳ができるキッチンになりました。
リビングと色調を合わせたやさしい空間に
キッチン(水栓)取替工事
家事ラク配置のキッチンスペース
水まわり共有、2世帯住宅リノベーション【キッチン】
シンプルでスタイリッシュな木目調キッチンへ変更
理想を叶えたキッチン
江戸川区【キッチンのリフォーム】TOTOのサザナが54万円
浴室を新設
LIXIL アライズ1616にお取替え
【新築】肩楽湯+腰楽湯で、やすらぎを堪能するバスタイム
ユニットバスの取り付け(足立区)
浴室リフォーム
ゆったりあったか心地よい、お風呂の幸せが詰まったTOTOサザナ
クロスで雰囲気を変えた2ヶ所のトイレ
バリアフリーや、使い勝手にこだわったトイレ
江戸川区【トイレのリフォーム】LIXILのLG便器が工期1日で25万円
トイレ床修繕工事
TOTO レストパルI型手洗器付きにお取替え
戸建住宅内装改修工事(トイレ)
品川区【トイレのリフォーム】LIXILサティスGが工期1日で40万円
洗濯物がしやすい洗面所へ
洗面所改修工事
洗面化粧台交換
洗面室とトイレを一体化して広々快適なサニタリールームへ
黒を基調としたシックな洗面所
奥の空間も活かしてしっかり収納できる洗面台
一面鏡の既存洗面台から、収納豊富な三面鏡の洗面台へ交換
吹抜け床張り工事
戸建て照明器具LED化工事(リビングダイニング)
対面キッチンでのびやかやなLDKに一新
私達らしいセカンドステージのつくり方(戸建て・鉄骨系プレハブ)
物置化していた和室を有効活用し、素敵なリビングルームに変身
生まれ変わる空き家、イメージの実現【リビング】
開放的でいまどき風のリビング
車庫が洋室になる。
収納と明るさがたっぷりの部屋となりました
間仕切り変動を考慮した洋室リフォーム
清潔感のある寝室
防音リフォーム工事
先代から引き継いだ戸建をリノベーション
W様邸 寝室リフォーム
階段のリフォーム
手すりを付けて安心、階段リフォーム!
階段手すり設置工事
握った時に滑りにくく、安全性の高い手すり
階段リフォーム
手すりを付け安全性を高めます。
階段リフォーム(塩ビシートを貼りました)
収納扉設置
壁面収納「キュビオス」で整理整頓しやすくなりました!
収納ドア交換 アコーディオンドア
収納改修工事
【2×4建物】生活導線に合わせたファミリークローゼット
水まわり共有、2世帯住宅リノベーション【収納】
収納力抜群のW.I.Cとパントリー
新たに設置したシャワールーム
各箇所に耐震補強用の金物、ボードを入れました!
部屋用物干しのホスクリーン設置工事
小窓付のドアで風通しの良い勝手口
火災による一部損傷からリフォームを決意【脱衣場・洗濯機置場】
昭島市 K様邸 給湯器リフォーム工事
給湯器排気カバー取付。