日頃の疲れを癒やせるような、広い浴槽でゆったりと湯船に浸かりたいですね。
憩いのバスタイムを過ごせるよう、LIXILのアライズを採用。
既存の横長の窓との繋がりを感じさせるワイドミラーが、空間に奥行きをもたらし、広さを感じさせます。
ダークウォールナット柄のアクセントパネルとともに、上質感のあるスタイリッシュな印象を与えます。
保温力のある浴槽、お掃除しやすい機能にも優れ、家事の負担を減らせます。
あたたかな色合いの浴室。壁面はタイルで覆われており、泡や汚れが落ちやすい反面、寒々としていました。
洗い場と浴槽の間に収納があり、シャンプーやボディソープなどの容器に付着した泡が浴槽に落ちてしまう心配がありました。
浴槽は広く、足も肩まわりも、ゆったり伸ばして入浴できます。保温効果が高いため、時間が経ってもお湯が冷めにくく、心と体をいたわります。
また、床のひんやり感も感じにくく、冬でも安心してお風呂に入れます。
北面に位置する浴室は、横長の窓から外光を取り入れることができます。薄暗くならずに済み、明るさを保ちます。
鏡面とマットで木の素材感を再現しており、ダークウォールナット柄の自然な風合いが落ち着きとぬくもりを与えます。
横長の窓との繋がりを感じさせるワイドミラーは、室内が映り込むことで、空間に奥行きをもたらします。窓を開けて、外の景色を眺めて気分転換も。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
大手4社出資だから安心!