リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 771万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 目黒区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、洋室、和室 |
家族構成 | ご夫婦 |
マンションにお二人でお住まいのK様。古くなった浴室を交換するのをきっかけに、キッチンの交換、マルチエアコンやLANケーブル、収納など、快適に暮らせる住まいをプランニング。全面リフォームすることになりました。
LIXILアレスタ W2400 にお取替え。 扉カラーはソリッドレッド。白い壁にキリッとシックな赤です。ピンクの床がよく合います。ガス加熱機器からIHに変更しました。 壁にはアクセントでタイル調のクロスを施工しました。
リフォーム前のキッチン
リフォーム後のキッチン
TOTO WYシリーズ 1418サイズ にお取替え。壁はプラナスホワイトウッドとプリズムブルー、床はタイル調のペールブルーです。 ゆるリラ浴槽は人間工学の基づいた形状で、身も心もリラックスできます。高断熱の魔法瓶浴槽はお湯が冷めにくく2時間たってもポカポカです。
リフォーム前のユニットバス
リフォーム後のユニットバス
フローリングはハードメイプル色(床暖房温水マット敷込)。石目調のアクセントクロスと温かみのある照明がリビングの雰囲気を演出します。 キッチンカウンター上部の埋設型のエアコンを撤去。カウンター下には収納棚を作りました。 スマホなど日常のちょっとしたものを充電できます。 乱雑に見えがちなケーブル類の専用置場になります。
リフォーム前のリビング
リフォーム後のリビング
フローリングはペールグレー色。壁のドット柄とブルーグレーのクロスは、可愛らしいけれど子どもっぽ過ぎない、落ち着いた雰囲気に。クローゼットは開戸から三枚引戸に変更しました。
リフォーム前の洋室
リフォーム後の洋室
リフォーム前の洋室
リフォーム後の洋室
リビングに足を踏み入れたとき、デザインクロスに目をうばわれます。 キッチンカウンタの窓のサイズも大きくなり、身長177cmの私がキッチンに立ってもダイニングがよく見え、圧迫感がなくなりました。 検討を重ねて各所の変更をお願いしましたが、使い続けるうちに不満な点も出てくるかと思います。その際は再度のプチ・リフォームをお願いします。
リフォーム検討時の説明が丁寧で分かりやすかったから。
ミニキッチン交換
キッチンリフォーム
事務所から住居へリフォーム
明るく料理を楽しめるキッチンに!
ガス台、換気扇の交換
ご家族の会話が弾むキッチンへと変貌!
吊戸棚と流し台はカラー変更でお部屋に合うシステムキッチン
リゾートバスルーム
シャワー水栓交換で水漏れを解決!
ユニットバス交換
【クラシカルなホワイトインテリア】マンションリノベ
シンプルなバスルーム
昭島市 S様邸 浴室リフォーム工事
お手入れのしやすいユニットバスへ
ブルーのインテリアでまとめたリビング
明るいリビング
エコカラットで落ち着いた雰囲気のリビング
リビングのリフォーム
腰壁のモールディングでエレガントに
温かみのあるナチュラル木目フローリングと吊り戸で仕切るお部屋
家族がのびのびと生活できるリビング
様々なテイストの洋室
WIC付きの洋室
マンションフルリフォーム
スタイリッシュな洋室
将来を見据えた洋室 和室としてもお使い頂けます!
断熱性能を向上させ、結露・カビも防ぐ【洋室】
無垢床が素足でも心地よいベッドルーム
洋室を和室にリノベーションしました。
クロス、襖を明るいイメージに更新しました。
1DKのリフォーム工事(和室)
畳表替え、襖張替え、戸襖建付け調整、網戸張替え、照明交換
和室にも内窓インプラスを設置し、省エネ快適に!
半畳フチなし畳ですっきりとしたおしゃれな洋和室に
琉球畳に交換