リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 | 
| 竣工年月日 | 2018年11月17日 | 構造 | 木造 | 
| 施工地 | 埼玉県 所沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、外壁 | 
| 家族構成 | 夫婦、両親、子供1人 | 
両親と同居をするため、元々2世帯を想定していた実家を全面的にリフォームしたい。 使いづらい間取りだったので、全面的に考え直したい。 洗面脱衣室と浴室は1つで良いが、キッチンとトイレは2つに分けたい、サッシは全て交換して、外壁・屋根も張替えたい。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
昔ながらの台所、使いづらく、収納力が足りない為、物があふれていた。
 
                    配置を変えて、キッチンを広く取りました。 家電収納も設置して電化製品も使いやすくなりました。 吊戸棚も可能な限り設置して、普段使用しない物を収納しておきます。
2階のキッチンは本当に使いにくく、掃除も大変でした。
 
                    対面式のキッチンにしたことで、明るく使いやすいLDKとなりました。 キッチン脇に収納を設ける事で食品等の収納にも困らなくなりました。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
全面タイル張りの浴室は、寒く掃除も大変でした。
 
                    ユニットバスにすることで、あたたかくなり、お掃除も楽になりました。 断熱浴槽のお湯は冷めにくいので、家族が多くても無駄がありません。
洗面からの浴室は段差もあり、タイル張りはお手入れも大変でした。
 
                    段差も解消され、浴室暖房完備なのでヒートショック対策になります。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
1階のトイレは、収納がありませんでした。
 
                    トイレットペーパーや掃除用具を収納する棚を設けました。
2階のトイレも収納がありませんでした。
 
                    2階は収納付きの手洗いを別途設けて、便器の手洗いをなくしました。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
元の洗面室は使い勝手は良くなかったが、収納はたっぷりありました。
 
                    お掃除・お手入れが楽になると共に、収納力も確保しました。
寒くて使いにくかった洗面から浴室
 
                    段差も解消され、使い勝手も良くなりました。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
とても窮屈なダイニングでした。
 
                    広く開放的な空間となりました。
天井が低く、落ち着かないリビングでした。
 
                    傾斜天井にした事で、さらに開放的なリビングとなりました。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
2階の子供部屋は窓開口が少なく、狭く暗い空間でした。
 
                    明るく広い子ども部屋、将来的には真ん中で仕切れるように設計しました。
奥まった部屋は明かりが入らず、風通しも良くありません。
 
                    寝室を南側に持って行く事で、光と風があふれる空間となりました。気持ちが違います。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
広い玄関はとても良いです。
 
                    玄関収納、姿見の鏡は思った以上に重宝します。
リフォーム前の玄関、個人的には好きでした。
 
                    ブラウン色を基調とした玄関ホール、階段にも扉を設置しました。
2階部分に使用されていない納戸や狭く使いづらい部屋もあり、大きく間取りを変更しました。 小屋裏の組替えから補強も含め、全面的に設計をしました。 洗面・浴室は1階に設けますが、2階に手洗いがなくなりますので、2階トイレに手洗いを設置致しました。 断熱にこだわり、サッシも全て断熱サッシに交換しました。
モルタル壁と内付けのサッシ
 
                    外壁をサイディングに張り替え、サッシも全て交換しました。
キッチンの配置を変えて、スペースを有効活用! (LDK改修)
”身体への負担軽減”をコンセプトにしたキッチン
ライフスタイルに合わせたキッチン
収納充実のキッチン お料理は家族みんなで楽しく
混合水栓を新しく設置しました。
暗いキッチンに明るさを取り戻したい
所沢市 K様邸 キッチンリフォーム工事
浴室リフォーム
川口市【お風呂のリフォーム】LIXIL アライズが工期4日で90万円
鴻巣市【お風呂のリフォーム】TOTOサザナが工期3日で80万円
草加市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期3日で65万円
さいたま市【お風呂のリフォーム】TOTO WGが工期3日で80万円
快適な空間へ 浴室リフォーム工事
戸建て住宅のユニットバス交換工事
1階2階ともトイレリフォームしました!
アクアセラミック素材を使用したお掃除簡単トイレ
トイレ改修工事
新しいトイレ設置、クロスも貼り替えて明るくなりました。
こだわりの内装でお洒落なトイレ空間
トイレリフォーム
白とグレーでまとめたトイレ
古くなった洗面化粧台のリフォーム
寒かった脱衣場を温かく
スッキリ収納できる洗面化粧台にリフォーム
私と犬のコミュニケーションスペースです。
パネル設置で洗面の水はねも気にならない!
洗面所リフォーム
洗面所リフォーム
欠点をプラスに!思い出が蘇るリフォーム
エコカラットで調湿&オシャレなリビングルーム
開放感あふれるクラシックモダンな住まい【リビング】
イメージ一新 広々リビング
ゆったりくつろぐリビングリォーム
スッキリした壁面収納。
リビング TVボードの改修
奥様専用のパウダールーム
将来を見据えた間取りの部屋
洋室クローゼット造作で収納充実!
断熱性も高めた内装リフォーム
ブルーのクロスで落ち着ける空間に。
落ち着きのある寝室
畳からぬくもりが感じられるクッションフロアに変更。
風が通り抜けるさわやかな玄関に
玄関も新しくしました
スタイリッシュな断熱玄関ドア
玄関ドア交換
玄関をリニューアルする!
【建替】玄関に手洗い場のある住まい
広く明るい玄関
屋根重ね葺き・外壁塗装で今後もお家に頑張って頂きます!
埼玉県鴻巣市 外壁塗装工事
埼玉県吉川市 高断熱塗料ガイナで外装リフォーム
【外壁塗装】帯を生かしおしゃれな配色に
外壁も部分的に
外壁塗装工事
外壁・雨樋を新しく