リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 550万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 藤枝市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関、収納 |
家族構成 | 不明 |
水まわりの老朽化を機に1階の間取り変更を含めたリフォームをご相談いただきました。お客様のこだわりは主に4点。 1.存在感のあるアイランドキッチンを中心にした寛ぎのLDKに。 2.ホテルライクな洗面スペースとトイレにしたい。 3.ユーティリティの収納を撤去して洗面所から続く乾燥スペースに。 4.小上がりの和室をバリアフリーのウォークインクローゼットにしたい。 以上のご要望を踏まえてプランをご提案させていただきました。
もともと飼われていた2匹の先輩猫ちゃんに加え、2匹の子猫を家族に迎えて賑やかなA様ご一家。間取りを大きく変える事無く、小上がりの和室をバリアフリーにして通り抜けられるウォークインクローゼットとする事で、リビングからの直接行き来ができるようになりました。ユーティリティスペースはもともとあった収納を解体して、室内干しもできるドライスペースとしました。アイランドキッチンを中心にLDK・洗面脱衣所・ウォークインクローゼット・玄関ホールへぐるぐると回遊できる動線に生まれ変わり、人もペットも快適な住まいとなりました。
家の中心にあった小上がりの和室は使用頻度が低く、物置き部屋となっていました。リフォームの際、ポイントとなったのはキッチン・リビング。洗面所~ユーティリティの動線をいかに快適にするかという事でした。
小上がりの和室は床フラットにしてダイニング~洗面所へ通り抜けられるウォークインクローゼットとなりました。奥様待望のアイランドキッチンは、周辺をぐるりと回遊できて家事動線に無駄がありません。
もともと飼われていた2匹の先輩猫ちゃんに加え、2匹の子猫を家族に迎えて賑やかなA様ご一家。間取りを大きく変える事無く、小上がりの和室をバリアフリーにして通り抜けられるウォークインクローゼットとする事で、リビングからの直接行き来ができるようになりました。ユーティリティスペースはもともとあった収納を解体して、室内干しもできるドライスペースとしました。アイランドキッチンを中心にLDK・洗面脱衣所・ウォークインクローゼット・玄関ホールへぐるぐると回遊できる動線に生まれ変わり、人もペットも快適な住まいとなりました。
経年により古くなったユニットバスを最新の物に入れ替えたいとご要望でした。
浴室の入り口は段差のない引戸で安全に出入りしていただけます。清掃性・保温性に優れた最新のバスルームで快適なバスタイムをお過ごしください。
新築時のユニットバス。綺麗に使用されていましたが、今の物と比べると保温・断熱面や清掃性で不便を感じるように。
お掃除がしやすく、保温性に優れた最新のユニットバスで入浴中はもちろん、お風呂に入っていない時間も快適。
また、トイレ機器はリフォーム済みなのでそのまま利用して、床の段差をフラットにすると同時に、ホテルのようなデザイン性の高いトイレ空間をお望みでした。
手洗器は木カウンターにベッセル型の洗面器を配置したシンプルでデザイン性の高い物に。壁の一面をブルーグレーのアクセントで北欧風のカラーリングをご提案しました。
タイル床で段差が気になるトイレでした。
床をフラットに、ベッセル型の手洗いカウンターやアクセントクロスが素敵なトイレに変身。
使い勝手が良く、見た目もホテルのようなゆったりとした素敵な洗面スペースにしたいとお望みでした。
ワイドカウンターの一体型の洗面化粧台。人造大理石のフラットなカウンターがスタイリッシュな印象です。 片側の足元はオープンになっているので、椅子に座って化粧台としても利用していただけます。洗面ボウル下の収納は2段の引出しタイプなので限られたスペースに効率良く収納できます。
収納スペースが不足して生活用品が雑多になりがちな事がお悩みでした。
人造大理石のワイドカウンターとスッキリしたデザインのホテルライクな洗面スペースとなりました。収納も2段の引き出しタイプとなり、スペースを無駄なく活用できます。既存のミラーは造作枠を付けて再利用しました。
暮らして行く中でどうしても物が増えてしまい、さらにペットの遊び場やおもちゃなども増えて、使える空間が狭くなってしまったので、スッキリと片付くようにしたい。
リビングの壁面収納の一部分を加工して、テレビとAV機器が収まるスペースを確保しました。それによってテレビ前の動線がスッキリして、収納の使い勝手も改善されたかと思います。お施主様にはこの機会に思い切って物の整理をして頂き、新たにできたウォークインクローゼットも活用しながら、整理されたリビングに生まれ変わりました。
壁面収納の前にテレビを置いているため、動線が悪く収納の一部が使いにくい事がお悩みでした。
収納家具の一部を加工してテレビとAV機器が収まるスペースを確保しました。
パソコンや資料、日用品、ペットの物等、増えてしまった物を整理して片付く空間にしたい。
冷蔵庫をキッチン背面に移動して空いたスペースをパソコンコーナーに。物の要不要の整理と、物の居場所を整理して、空間全体を片付けやすく居心地の良いダイニング空間となりました。
パソコンや資料、日用品、ペットの物等、物があふれてしまっていました。
冷蔵庫をキッチン背面に移動して空いたスペースをパソコンコーナーに。それぞれ物の居場所を整理して、居心地の良いダイニング空間となりました。
もともと飼われていた2匹の先輩猫ちゃんに加え、2匹の子猫を家族に迎えて賑やかなA様ご一家。間取りを大きく変える事無く、小上がりの和室をバリアフリーにして通り抜けられるウォークインクローゼットとする事で、リビングからの直接行き来ができるようになりました。ユーティリティスペースはもともとあった収納を解体して、室内干しもできるドライスペースとしました。アイランドキッチンを中心にLDK・洗面脱衣所・ウォークインクローゼット・玄関ホールへぐるぐると回遊できる動線に生まれ変わり、人もペットも快適な住まいとなりました。
シックで落ち着いている収納たっぷりキッチン
お料理上手が使いやすいキッチン
美しい木目のシステムキッチンリフォーム!
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
熱や汚れに強いセラミックトップのキッチン
H様邸 家族の想いやりを感じる心あたたかリフォーム
ガスコンロ、レンジフード及び水栓交換
ユニットバス
床暖房・浴室乾燥機が標準装備の快適お風呂!
寒い造作浴室から最新高級鋳物浴槽の浴室へ
寒さ解消!ゆっくりできる浴室に。
タカラスタンダード・ルーノの浴室リフォーム
タイルの狭小浴室をユニットバスに変更しました。
1坪のユニットバスに変更です
手洗い器を別に設けた節水トイレにリフォーム
トイレリフォームの気になるところ
トイレと洗面を一体化して拡張しました
尿の飛び散りを考慮したトイレ!
1階トイレも全部変えました
半日で交換!快適なタンクレストイレに!(静岡市駿河区)
トイレのリフォーム
三面鏡で朝の準備もゆとりあるものに!
動線を考えて動きやすくなった洗面脱衣室
コンクリート打ちっぱなし風の壁紙でお洒落な洗面脱衣所
夫婦二人の「心地良い」を叶える水廻りリフォーム
白い洗面に憧れていました
N様邸 あたたかく、快適に過ごせる水廻りリフォーム
家事動線にこだわった洗面所
キッチンとの一体感が増した明るいリビング
陽が差し込む明るいリビングに生まれ変わりました
小上がりに掘りごたつで寛ぐリビング
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
M様邸 押入れを有効活用した内装リフォーム
アジアンリゾートのようなリビング
適材適所に収納を実現、毎日ワクワク快適空間。
大きなLDKを造る。
楽しく子育てできる家づくり
E様邸 スムーズな動線と、明るく広がりのあるDKリフォーム
無垢のフローリング材に変更
ダイニングとリビングを隔てていた和室を無くしました
自然素材をふんだんに使用したダイニング
愛犬と優雅なひとときを過ごす、別荘増築リノベーション
玄関ドアと外部のステップをリフォーム
シックながらも明るい玄関
築40年の自宅をリフォーム
玄関に手すりを設置する
木目柄が美しい親子ドアにリフォーム
Y様邸 ペットと暮らす古民家風和モダンリノベーション
【建替】3世代で暮らす、いつも近くに家族がいる幸せの住まい
オーダー収納家具で、限られた空間の有効利用
子供部屋をすっきりWICへ改修
大容量のシステム収納で、見た目はすっきり、素敵に変身
いくつでも欲しい!収納スペース!
たくさん入って、明るく楽しい玄関収納
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
造作棚の施工