リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 岐阜県 美濃市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、玄関、外壁、屋根、収納、その他 |
家族構成 | 母親 夫婦 子供2 |
屋根からの水漏れがあり現状のシート防水ではメンテナンスが必要なので、何とかしたい。 商売をやめたので1階に住めるようにしたい。
陸屋根を折板屋根で覆いメンテナンスサイクルを伸ばせることを説明しました。同じように壁のへーベルが痛んでおりガルバリウムの板金張りをお勧めしました。 2階で生活しておられましたが1階事務所跡に、お母様と夫婦で住めるように設計をしました。LDKは奥様のご希望の対面式とし、パントリーを隣接して設置し使い勝手と収納力を増やし増しました。
1階事務所と倉庫で使用していたが数年前から空家となっていた。
48坪の住居を作りました。
共働きで家事の負担を軽くしたい。
LDKが広くとれたので、対面式を採用しました。食器洗浄機や、清流板付フードを採用し家事の低減が出来ることをご提案しました。
今までタイルのお風呂で寒く、カビなどの手入れも面倒でいやです。何か良い物はないか。
断熱仕様のユニットバスにして、温水式の浴室暖房乾燥機を付けることで、ヒートショック対策と洗濯物の乾燥にも使えることをご提案しました。
お手入れが楽なものが欲しい。
アラウーノは、洗剤で洗浄できることや、タンクレスでスッキリとなることをご説明しました。
陸屋根を折板屋根で覆いメンテナンスサイクルを伸ばせることを説明しました。同じように壁のへーベルが痛んでおりガルバリウムの板金張りをお勧めしました。 2階で生活しておられましたが1階事務所跡に、お母様と夫婦で住めるように設計をしました。LDKは奥様のご希望の対面式とし、パントリーを隣接して設置し使い勝手と収納力を増やし増しました。
陸屋根を折板屋根で覆いメンテナンスサイクルを伸ばせることを説明しました。同じように壁のへーベルが痛んでおりガルバリウムの板金張りをお勧めしました。 2階で生活しておられましたが1階事務所跡に、お母様と夫婦で住めるように設計をしました。LDKは奥様のご希望の対面式とし、パントリーを隣接して設置し使い勝手と収納力を増やし増しました。
陸屋根を折板屋根で覆いメンテナンスサイクルを伸ばせることを説明しました。同じように壁のへーベルが痛んでおりガルバリウムの板金張りをお勧めしました。 2階で生活しておられましたが1階事務所跡に、お母様と夫婦で住めるように設計をしました。LDKは奥様のご希望の対面式とし、パントリーを隣接して設置し使い勝手と収納力を増やし増しました。
屋根からの水漏れがあり現状のシート防水ではメンテナンスが必要なので、何とかしたい。 商売をやめたので1階に住めるようにしたい。
陸屋根を折板屋根で覆いメンテナンスサイクルを伸ばせることを説明しました。1階事務所は、お母様と夫婦で住めるように設計をしました。LDKは奥様のご希望の対面式とし、パントリーを隣接して設置し使い勝手と収納力を増やし増しました。
へーベルの外壁が塗装とコーキングが劣化し壁が欠けている部分があり水漏れがしている。
外壁にガルバリウムを貼り、住宅用玄関、シャッター交換を行いました。
陸屋根のシート防水が経年劣化で雨漏りがするようになった。定期的なメンテナンスがわずらわしいので何とかしてほしい。
折板屋根にしてメンテナンス期間を延ばせることを説明しました。
経年劣化で剥離しており、水漏れが起きている
ガルバリウム金属の屋根で20年保証です
LDKに食器棚など置きたくない。
キッチンの背面に別の部屋として収納庫を設けて、物を隠せるようにしてはとご提案しました。
陸屋根を折板屋根で覆いメンテナンスサイクルを伸ばせることを説明しました。同じように壁のへーベルが痛んでおりガルバリウムの板金張りをお勧めしました。 2階で生活しておられましたが1階事務所跡に、お母様と夫婦で住めるように設計をしました。LDKは奥様のご希望の対面式とし、パントリーを隣接して設置し使い勝手と収納力を増やし増しました。
H様邸 御自宅 改装工事
明るく収納たっぷりのキッチン
おおきなキッチン空間
収納力と会話の弾むキッチン
キッチンダイニング改装(移設・壁撤去・設備追加他)
キッチン取替工事~リシェルSIへ~
中古物件購入をきっかけに交換・改修工事~キッチン編~
床面積を拡幅して、のびのび入浴できます。
お好みのタイルで浴室の床をリフォーム
「あったかパック」と「インプラス」寒かったお風呂が大変身!
中古住宅を愛着が持てる「わが家」へと変えるリフォーム
バスタイムが快適に!お掃除もラクラクに!
カウンターで座ったままシャワーが出来る
暖房機のある暖かい浴室
老後も安心のバリアフリーのトイレ
段差をなくした快適トイレ
トイレ・トイレドア交換工事
水廻りを一新された家
安全な暮らしのお手伝い
トイレ1・2階同時交換工事(LIXIL:プレアスLS)
こだわりを叶える!明るく快適なトイレへ
広く、家事作業の楽なパウダールーム
洗面リフォーム
洗面リフォーム
広々とした明るい洗面室
ホワイトを基調とした素敵な洗面脱衣室に
開口部の断熱改修にエピソードNEOの取付
脱衣室改修工事
住んでみてからこそのオリジナル収納
美容室だった部屋を改装し、明るい寝室に!
お家まるごとリフォーム~洋室編~
洋室リニューアル工事
ご家族所有の空き家をリフォーム ~洋室1編~
ご家族所有の空き家をリフォーム ~洋室2編~
遠隔地からのUターン実家リノベーション
光りを取り込み玄関へ
玄関も収納力アップ
高断熱玄関サッシへの交換工事
玄関ドア「カバー工法」リシェント
玄関交換工事 ~リシェント(ハイサイズモデル)へ~
玄関ドア交換工事
防音性に優れた玄関ドア
デザイン塗装で生まれ変わった外観!!
せっかくの塗装!アクセントで色分けを入れてみました。
外壁塗装
外壁カバー工事
外壁塗装
Y様 1階2階色分け塗装
くすんでいたブラウンが、艶のあるグレーに大変身
プラチナ無機プランで屋根塗装
長持ち塗料での塗装、そして超低汚染塗装
谷板金による雨漏れ修繕しました
瓦の飛散と雨漏れの心配が解消!下地の腐食の進行も止まりました
屋根横暖ルーフ
劣化して剥がれてきた棟の下の漆喰の塗り直し工事をしました
倉庫屋根塗装
押入れをクローゼットにして楽々収納
リビング収納棚設置
お家まるごとリフォーム~WC編~
ご家族所有の空き家をリフォーム~収納編~
家族構成の変化にともなう「まるごとリフォーム」収納編
カップボード取替工事
カップボード取付工事
最新の給湯器リフォーム
落ち着きのある書斎
介護保険制度を利用した住宅改修工事
新築ご入居後のリフォーム~エコカラット施工~
スタイルシェード取付工事
エコキュート設置工事
給湯器取付工事